マガジンのカバー画像

大好きな記事

394
いいなあ!とか、おもしろい!!と思った記事を集めてます。書いてくださったnoterさんに感謝。
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

フィレンツェの街の様子 <Inside>

フィレンツェの街の様子 <Inside>

私は語学学校で紹介されたステイ先を出たあと、20代後半~30代くらいの人たち数人が共同で住むアパートの一部屋を借りて、一緒に住んでいた。

私以外にもメキシコからの留学生と、
イタリア人では、社会人も、働きながら大学の勉強も続けている人もいて、フィレンツェ人の女の子がそこの大家さんだったので、集まる人は同じフィレンツェ人が多かった。

バス、トイレ、台所は共同で、あとはそれぞれの寝室。
基本的に

もっとみる
建築が切り取るキリトリ風景

建築が切り取るキリトリ風景

以前「窓」の記事を書いた。窓には採光や換気といった機能があるが、外部の風景を"切り取る"ということもできる。窓はその風景をより強調し、時には絵画のように見せる。窓だけでなく、床・壁・柱・天井・梁などの建築がつくるフレームにも同様の効果がある。

建築が切り取るキリトリ風景。普段は見過ごしてしまうこともあるが、改めて覗いてみると、そこには素晴らしい光景があるかもしれない。

ジェットウィング・ライト

もっとみる
都内で☆お目々キラキラ

都内で☆お目々キラキラ

大変な状況が続く日々、なかなか近場にしか行けませんが、楽しみアンテナをキュッキュと磨きつつキョロキョロ。友人達と会う機会はかなり減っているものの、人間ってあまり変わりませんね、一日一好奇心☆?あはあは。ついアクセル踏んで、あちこち軽やかに出かけてます。

➕➕➕➕➕➕➕➕

☆ 練馬区立美術の森緑地

特に広いわけでも、新しくもない無名な公園だが、子ども達の遊ぶ声が響く。敷地内にある古い建物は

もっとみる
青い馬

青い馬

息子が生まれてからこんなことを思うようになった。
僕が絵を描くのって、もちろん絵を描く事が好きだから、楽しいからなんだけど、それだけじゃないだなって。

父ちゃんが生きていたという証みたいなものを残したいからかな・・・
絵(原画)って写真とおなじように、その場の空気や息づかい、温度などをその一枚に閉じ込めている。

大袈裟かもしれないが、その絵に触れることで命を感じるような。
絵に限らず、誰もが

もっとみる
暑苦しい太陽

暑苦しい太陽

暑い日が続くようになりましたね。
なのに…こんなに暑苦しい太陽を作ってしまった…
もっと爽やかな太陽になるはずだったのに(笑)

そしてこの太陽、見た目だけでなく、態度も暑苦しいのです。

ふと目が合うと僕にこう言うのです。
「わしどない?イケてる?」

「う、うん、イケてる・・・と思うよ」

「どのへんが?」

しつこい、う、うざい(笑)

でもどこか憎めないこのおっさん太陽、そう思っている時に

もっとみる