マガジンのカバー画像

徒然なるままに

66
運営しているクリエイター

#幸活

小さな恋の物語?

小さな恋の物語?

せっかくのFriday night!なのに……

ぱぁーと同僚と飲みにいくはずが、
残業が入ったらしく、2時間待ちぼうけ。

普段待つのは大嫌い。時間の無駄と思ってしまう方だが、どうしてもビールが飲みたかった🍺

閉店ギリギリまでいつものスタバで
待ちくたびれていた。

すると閉店前の片付け始めに、馴染みの店員さんが話しかけてくれた。普段は朝の挨拶や一言二言会話を交わす程度。

いつも感じが

もっとみる
働き方改革より、加計呂麻島へ行こう!〜寅さん最後の楽園で味わう「何もしない贅沢」〜

働き方改革より、加計呂麻島へ行こう!〜寅さん最後の楽園で味わう「何もしない贅沢」〜

そっとしておきたい。誰にも教えたくない。

でも、素晴らしすぎて、語らずにはいられない。

あんなにも美しい楽園が、日本にもまだあるのだから。

あの島へ自分探しの旅に出たのは、ちょうど2年前の春だった。

映画「男はつらいよ」シリーズで有名な、寅さんこと故・渥美清さんの遺作となった第48作「男はつらいよ 寅次郎紅の花」のロケ地だったあの島だ。

「忙しいって、心を亡くすことなんだね」と、昔、先輩

もっとみる
チームワークとブイヤベースのおいしい関係

チームワークとブイヤベースのおいしい関係

「締め切りに間に合わないなら、事前に連絡ぐらいはして欲しい!」

金曜日の夜、珍しく私はブチ切れそうになった。

締め切りが過ぎても、お客さんに送るべき資料が彼からまだ来てなかった。

仕事で同じプロジェクトに関わる彼(仮に、ここではハリーポッターとしておこう)に、何度も電話とメールをしたが、返信がなかった。定時を過ぎた頃に、ようやく折り返しの電話がきた。

「予定より時間かかっちゃってさ。ははは

もっとみる
いつか読もうは永遠にこない。検証②本編 こんまり流「片づけの魔法」は、もう一度私にかかるのか。

いつか読もうは永遠にこない。検証②本編 こんまり流「片づけの魔法」は、もう一度私にかかるのか。

片づけリバウンドした私が、その落とし穴に気づき、再び快適なときめく人生と部屋を取り戻すための片づけ実況記録です。

掲載中😊 検証リバウンドの落とし穴。こんまり流「人生がときめく片づけの魔法」はもう一度かかるのか|スナック美友 @miyunolife|note(ノート)https://note.mu/polepolelife/n/n007207a1b5d5

恥を忍んで公開。検証①衣服編 こ

もっとみる
掲載中😊 検証リバウンドの落とし穴。こんまり流「人生がときめく片づけの魔法」はもう一度かかるのか

掲載中😊 検証リバウンドの落とし穴。こんまり流「人生がときめく片づけの魔法」はもう一度かかるのか

天狼院書店のメディアグランプリWEB記事として、ライティングゼミの課題が、掲載されました。

プロアマ問わず、週間アクセス数を競っているので、ぜひアクセスしてご覧頂けると嬉しいです!

http://tenro-in.com/mediagp/70112
検証!リバウンドの落とし穴。こんまり流「人生がときめく片づけの魔法」は、もう一度私にかかるのか。 | 天狼院書店

今回は、昔こんまりさんに片

もっとみる
検証!リバウンドの落とし穴。こんまり流「人生がときめく片づけの魔法」は、もう一度私にかかるのか。

検証!リバウンドの落とし穴。こんまり流「人生がときめく片づけの魔法」は、もう一度私にかかるのか。

「それ、ときめきますか?」

2009年、12月。目の前にいるのは、ふんわりしたスカートに淡い色のジャケットを着た、本当に可愛らしい彼女。まっすぐに私の目をじっと見つめて、私に問いかけた。

時は変わって、2019年、2月。東京天狼院のライティングゼミの受講後、残っている何名かと雑談している時、1冊の本が目に止まったのだ。その本は、彼女の処女作だった。

彼女と出会ったのは、北参道の勉強カフェいう

もっとみる
過去の恋愛大決算③ のっち編〜チェリーと井上陽水〜

過去の恋愛大決算③ のっち編〜チェリーと井上陽水〜

皆さん、素敵なバレンタインデーをお過ごしでしょうか。

4日連続更新中!脱3日坊主。

バレンタインウィークは過去の恋愛大決算をしていきたいと思う。今の自分がこれから素敵な恋愛をしていくために。

今日のお話は、ちょうどハタチの頃のやや赤裸々なお話。

年上ばかりに目がいかなった私が唯一年下の子と付き合った時のこと。

彼はスピッツが大好きだった。そう、チェリー。

よく図書館で遅くまで勉強してい

もっとみる
過去の恋愛大決算② ホーリー編〜登る山を決めろ!学校では教えてくれないこと〜

過去の恋愛大決算② ホーリー編〜登る山を決めろ!学校では教えてくれないこと〜

バレンタインウィークは過去の恋愛大決算をしていきたいと思う。今の自分がこれから素敵な恋愛をしていくために。

昨日に続き、今日は20代に大阪と東京をまたいで一緒に時間を過ごしたホーリーの話。

ちなみに、昨日の桃ちゃんを紹介してくれたのがホーリーだ。ちょっと複雑。

桃ちゃん編はこちら
恋に恋した東京ラブストーリー
https://note.mu/polepolelife/n/n3f9b42d

もっとみる
バレンタインを前に思い出した大切なこと〜80歳のボーイフレンドに気づかされた、婚活がうまくいかない理由〜

バレンタインを前に思い出した大切なこと〜80歳のボーイフレンドに気づかされた、婚活がうまくいかない理由〜

※ライティングゼミの課題で書いた文章です。

ここ数年バレンタインと無縁の私は、少し複雑な思いで、今年もGODIVAのチョコ売り場を通り過ぎようとしていた。

そういえば、20代の頃、忙しい彼に仕事の合間に食べて、とGODIVA の2粒入りのチョコをあげたら喜ばれた。若い私は1粒500円のチョコを少し奮発して買ったな、なんて、少しむずがゆくなる想い出を思い出しながら。

その時の思い出もこちら

もっとみる