マガジンのカバー画像

フォトギャラリーを使ってくださりありがとうございます♡

49
わたしの写真を使ってくださった方の記事をまとめてみました。 ありがとうございます◡̈ 途中から行ったので、漏れてしまっていたら申し訳ありません。
運営しているクリエイター

#日記

コンタクトレンズ

コンタクトレンズ

普段はメガネ生活の私。
コンタクトレンズは、超近眼で乱視の為ハードレンズしか使えません。
高校入学と同時にコンタクトレンズデビューしました。

前々回のメガネ作成の際に、眼科に行って作ったレンズが最新で、時々使っていたのですが、ハードレンズって目にゴミが入ると目が開けていられなくなって涙がドドっと出て大惨事になってしまうんです…。
そんなだから、最近あまり使っていませんでした。
本当は、唯一のチャ

もっとみる
1/30-2/5 寝たいのではない、目を休めたいだけ_s

1/30-2/5 寝たいのではない、目を休めたいだけ_s

子どものころ、目を瞑ったまま起きる練習をした時期があった。当時は自分の身体が面白かったのだろう、瞼を押して見える模様をずっと眺めて?たり、目を開いて精神を集中させると見える光の粒子?に気を取られたりしたが、目を瞑ったまま起きる、は中でも難しい修行だった。こうした遊びが、実生活ではまったく無駄とされていることに気がついた中学生くらいになってからも、授業中に意識をなるべく授業から離す練習をしたり、耳を

もっとみる
どうしても気分が浮かない

どうしても気分が浮かない

こんばんは。はるです(^^)

心がどんよりして何をしても気分が晴れないときって、皆さんどうされているんでしょう。

そんなときこそ笑って楽しいことを見つけていこうと心掛けてきましたが、そう思うことすら面倒なとき。

こんな自分を受け入れながら、やるべきことだけ淡々とこなす。
今は頑張ろうとしなくていい。
きっとそんなときがあってもいい。

気分が晴れないときにお風呂で湯船に浸かると、ホッとして心

もっとみる
2022.7.18心配事が薄まった

2022.7.18心配事が薄まった

今日のことが心配で胃が痛くなるほどでしたが、
別のことを考えていたら、
「まぁ、いいか、なんとかなる」
と楽観的に思えてラクになりました。

得意の"思い出しイライラ"も、
心配事を忘れるのには良かったです(笑)
過去に他人に言われた言葉を思い出してイライラ。
そんなネガティブなことでも、
心配で胃が痛くなるよりはマシなんだなと思いました。

一番気分がリフレッシュできたのは、
朝ドラを観たことで

もっとみる
亡き祖父に夢の中で会えた夜

亡き祖父に夢の中で会えた夜

昨晩、一年前に亡くなった祖父が夢の中に出てきた。

姿は見えなかったけど声だけずっと聞こえてて、祖父と色々おしゃべりした。
話した場所も内容も覚えてないけど、久しぶりに祖父の声を聞けてあたたかい気持ちで目が覚めた。
起きて家族に報告したら、母から「妊娠が分かったりアメリカ行きが決まったりして、ひよこの事を心配しているのかもね」と言われた。
確かにそうかもしれないなぁ。最近色々不安だったから会いに来

もっとみる
めぐりあい

めぐりあい

2022.02.13 さよ

最近いろいろな方のSNSをサポートするお仕事を始めたのですが、
(ココナラっていうクラウドソーシング使ってるよ!)

福岡の団体さんのページを作っていて、
「あー、福岡いいなー。行きたいなー」と思っていたら
今度別の仕事で行けることになった。

なんたる偶然!🙏

はたまた、知人からある人の話を聞いて、
一度お話ししてみたいな〜と思っていたら
別の場所でその方にお会

もっとみる
波に襲われそうになったら

波に襲われそうになったら

 ここしばらく落ち着いて生活が出来ていたのですが、昨晩うっかり仕事用のメールをチェックしたのが間違いだった。

 休職期間中も2~3日に1回スマホから仕事のメールをぼんやり眺めてはいて(自動返信にしているので、返信することはまずない)、でもそれは夫と一緒に過ごしてるときにしています。雪崩れのように体調を崩して急遽休みに入ったので、引き継ぎ漏れが不安だし、心臓がヒュッとするメールがきたときもとりあえ

もっとみる
困ったときがチャンスです ②

困ったときがチャンスです ②

メッセージのやりとりの中で、Aちゃんがスピ系の人から教えて貰った運用術の話になったわけ。

まず、現金預けて、それをビットコイン化して、プロに渡し、倍にして返してもらう、だとか。

『うむ。ヤバいやつ!』(煉獄さんの口調)

すぐにネットで調べると、本社はイギリス。
どっかの猛者が現地の住所の写真をアップしてたけど、ボロいレンガのビル。テナント募集中っぽい張り紙も見える。

『あー、やっぱり😮‍

もっとみる
耳鳴り

耳鳴り

じんじん耳鳴りの奥の
深い ふかぁい奥の
そのまた奥で
ちいさな声がする

幼いこどものような
思春期の少女のような
懐かしい声が
かすかに聞こえてくる

耳鳴りは不協和音
かと思えば
オルゴールのような
美しい音色を響かせる

耳の奥のそのまた奥に
思い出が刻まれた
記憶の扉があることに
普段は誰も気づかない

11月13日

11月13日

昨日(11/12)の感覚ストック

『丁寧に』

今日は何事も丁寧に行おう。
**************
今日も遅めの始動です😅

昨日は丁寧さが前半抜けてたかな💦
そういう時は
頭がやられ始めてる時😱
ようやく我に帰ったのは
対面販売でお客様と話し始めてから
あっ💦って感じです(笑)

気づいたらご縁が動きだす😁
自分のダメと思ってる事も
気づいて行動や思考を切り替えれば
ポジティブ

もっとみる