見出し画像

コンタクトレンズ

普段はメガネ生活の私。
コンタクトレンズは、超近眼で乱視の為ハードレンズしか使えません。
高校入学と同時にコンタクトレンズデビューしました。

前々回のメガネ作成の際に、眼科に行って作ったレンズが最新で、時々使っていたのですが、ハードレンズって目にゴミが入ると目が開けていられなくなって涙がドドっと出て大惨事になってしまうんです…。
そんなだから、最近あまり使っていませんでした。
本当は、唯一のチャームポイントの大きな目が映えるのは、コンタクトレンズなんだけど。

去年の暮れからJINSで店内の視力測定で2本メガネを買って、おしゃれメガネを楽しんでいた私が、今日は久しぶりにコンタクトレンズをつけてみたんです。
美容院に行くから、メガネを外してしまうとせっかくのカットの様子が見えないから。
はめた時は、コンタクトを前回購入してから視力が変わったということをすっかり忘れてしまっていて「いけるわ〜」と思って運転を始めてしまいました。
でも、なんか変。
見えにくいんです!当たり前ですよね。
やっぱり視力が落ちているんだ〜と改めて実感してしまいました。

4月にピアノの発表会に出る時は、車は運転しないからこれでもいいかな…いやいや、やっぱり新しく替えるべきかな?
しばらく、悩みます。

よろしければサポートお願いします☆ いただいたサポートは演奏してみたい曲の新しい楽譜の購入などに使わせていただきます!