見出し画像

どうしても気分が浮かない


こんばんは。はるです(^^)


心がどんよりして何をしても気分が晴れないときって、皆さんどうされているんでしょう。



そんなときこそ笑って楽しいことを見つけていこうと心掛けてきましたが、そう思うことすら面倒なとき。

こんな自分を受け入れながら、やるべきことだけ淡々とこなす。
今は頑張ろうとしなくていい。
きっとそんなときがあってもいい。



気分が晴れないときにお風呂で湯船に浸かると、ホッとして心が軽くなります。

体を温めることは、心を温めることに等しいような気がします。
逆に言うと、体を冷やすことは心を冷やすことに繋がりかねないですね。
気をつけなくてはいけません。



そういえば私の夫は気分の浮き沈みというものがなく、常に高いところで一定に落ち着いているように見えます。

先程、夫に落ち込むことはあるのか聞いてみたら「あるよ」と言って笑っていました。
そんな風に見えたことは一度もないのですが、特に隠しているつもりもないそうです。
ということは、私が気づいてあげられていないということではないですか。


今後はそんなところにもちゃんと気づいてあげられる妻でいないといけないなと反省しました。
私もまだまだ頑張らなくてはいけません。

この文章を書いていたら、心がしっかりしてきました。
自分のためと思うと難しくても、人のためと思うと頑張れるのは不思議です。


せっかく前向きになれそうなところですが、明日は私の落ち込んだ気持ちを吐き出した音声配信を投稿する予定です。

それを完全に区切りとして、またいつもの自分に戻していこうと思います。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?