マガジンのカバー画像

意思決定基準たち

296
仕事や生活をより充実したものにできる、あるいはより効率・効果を高められる、そんな「意思決定基準」を日々打ち立て、あるいは改善していく。
運営しているクリエイター

#リーダーシップ

改革を前に進める「ハマチ戦略」

改革を前に進める「ハマチ戦略」

イワシはとても繊細な魚で、
獲った後に生きたまま運ぶのが
かなり難しいそうです。
「鰯」と書くくらいですから、
本当に弱いのでしょうね。

海と同等の塩分濃度や水温などの
環境を整えても、数時間のうちに
次々と死んでいってしまうのだ
そうです。

しかし、イワシを生きたまま
運んで、新鮮な状態でさばいて
お客様に提供したいという
料理店側のニーズは、厳然として
存在するわけですね。

そこで、どう

もっとみる
侍ジャパン・栗山監督が語る世界一への軌跡

侍ジャパン・栗山監督が語る世界一への軌跡

との感想を友人から聞き、ずっと手元で
積読状態だった『致知』2023年10月号を
早いところ読みたい!読まねば!
そう思いつつ、他にも色々読みたいもの、
観たいものが尽きずで、この三連休にて
ようやく読むことができた。

テーマは、
「世界の頂点をいかに掴んだか」
というもの。
3月のWBCで、侍ジャパンを世界一へと
導いた名将・栗山英樹監督が、
致知ではおなじみの臨済宗円覚寺派管長
でいらっしゃ

もっとみる
鳴かぬなら・・・どうする?

鳴かぬなら・・・どうする?

戦国時代に終止符を打ち、
見事に天下統一を果たした織田信長。

信長の死後、天下を引き継いだ
豊臣秀吉。

そして、秀吉の死後、豊臣を討ち滅ぼして
天下泰平の世へと導いた徳川家康。

それぞれの性格を端的に表した句として
あまりにも有名な言葉だ。

確かに「性格」を表しているとも言えるが、
それぞれのリーダーシップスタイルを
表しているといった方がしっくり来る
ような気もする。

というのも、

もっとみる
アマゾンにおけるリーダーシップ

アマゾンにおけるリーダーシップ

「OLP」と言われてピンとくる人は
通である。
「Our Leadership Principles」
直訳すれば、
「我々のリーダーシップ原則」
となる。

Amazonがずっと大切にしてきた
価値観であり、日々の業務で
イヤという程この言葉が出て来る
そうだ。

先日、アマゾンジャパンの元社員
から、このOLPに関する話を聞く
機会に恵まれた。
OLPは、採用面接の際に人物判断を
するためのツ

もっとみる
Toxic leadership

Toxic leadership

先週に引き続き、世界的な
リーダーシップ論の権威、
Jean Lipman-Blumen先生の
Zoom経由の講義を拝聴。

先週は、Connective Leadership論の
取っ掛かりの話。
それを受けて、今週は先週のおさらい
とその続き、そして標題にもある
Toxic Leadershipに関してのレクチャー
であった。
「Toxic」と「Leadership」。
普通は一緒に並べること

もっとみる
危機の「機」は、機会の「機」

危機の「機」は、機会の「機」

ここのところ毎週末にありがたく
聴講している、Jean Lipman-Blumen
女史の講義。
4回シリーズの3回目が本日行われ、
Crisis=危機と、Connective Leadership
についての話を伺った。

最初に聴講した直後のnoteはこちら。

昨日、自分のnote記事がキーワード
検索で1位表示を取っていて驚いた件
と題して、非常にニッチなワードで
note記事を書くと、思

もっとみる
人をマネジメントできると思うのは不遜なことなのか

人をマネジメントできると思うのは不遜なことなのか

オンラインで良質なセミナーの類が
毎日のようにあちらこちらで開かれ
ており、興味あるものに出続けて
いたら首が回らなくなりそうな今日
この頃。
昨日は、Yahoo!アカデミアの学長
であり、最近ベストセラー続出の
伊藤羊一さん、
同じくベストセラー作家で、慶應の
理工大学院特任教授、キャリア論の
大家として活躍中の小杉俊哉さん、
そして「経営者JP」というヘッド
ハンティング会社の社長である
井上

もっとみる
マネジメントからリーダーシップへ

マネジメントからリーダーシップへ

明朝、リーダーシップ論の世界的権威
である、クレアモント大学院大学・
ドラッカースクールの
Jean Lipman-Blumen 女史による
オンライン講義を拝聴する予定だ。
4回シリーズの4回目。
その中で散々語られてきたのが、この
不確実性の時代におけるリーダーシップ
の重要性だ。
勇気を奮って、リスクを取って、
まだ誰も通ったことのない道をも
進んでいく。

リーダーシップとよく対比される

もっとみる
危機下のリーダーシップ

危機下のリーダーシップ

危機にあるときこそ、
リーダーシップのあり方が問われる。

どう進めば良いのか?
何をすれば危機を脱するのか?
誰もが顔を見合わせて困惑する、
そんな場面でこそ、リーダーは
立ち上がらねばならない。

今はまさに世界中が危機真っ只中、
あらゆるところでリーダーシップが
求められている。
特に、政治の世界では、それが
ひときわ目立つところ。

安倍首相のリーダーシップが
散々批判されているが、
批判

もっとみる