ハム太郎

ただのパン屋さんです。 農学修士/経営学修士/法学部(通信制)に在学中

ハム太郎

ただのパン屋さんです。 農学修士/経営学修士/法学部(通信制)に在学中

記事一覧

固定された記事

家族が家にいると、じっくり文章を書いたり推敲する時間がなかなか取れないなー。嫌じゃないんだけど。

ハム太郎
2か月前

この話の一次ソースを探すのにちょっと苦労しましたが、個人的には「消滅可能性自治体」よりは「ブラックホール型自治体」という単語が一番刺さりました。

※「ブラックホール型自治体」とは、自治体内の出生率が低く、他の自治体からの人口流入に依存している自治体。東京23区の大半である。

ハム太郎
12日前

パン屋から見た完全栄養食について思うこと

はじめに 某完全栄養食について2年ほど調べているのですが、思うところが多々あるので書いておきます。これはあくまで個人の意見・感想であり、特定の企業や製品を非難す…

ハム太郎
3週間前

無能なナナの最新刊を見たけど、いよいよストーリーが佳境に入ってきたね

ハム太郎
3週間前

オルカンとかSP500より、金やコモディティの方がパフォーマンスは良いなぁ。

ハム太郎
3週間前

【パン】小麦アレルギーの発生メカニズム

パン屋のくせになまいきだ。 パン屋なのにパンの事を何も投稿していなかったので、パンについても投稿をしていこうと思います。 小麦アレルギーについて パンについても…

ハム太郎
1か月前
2

【パン】パン屋のくせになまいきだ。と言われないように

パン屋のくせになまいきだ。 パン屋なのにパンの事を何も投稿していなかったので、パンについても投稿をしていこうと思います。 そもそもパン製造技術とは? パンは紀…

ハム太郎
1か月前
3

特定のMBTIタイプについて、親の性格と強い相関があるのではないかという仮説を立てながら観察している。

ハム太郎
1か月前
1

NはSの派生型、TはFの派生型とあるけど、JはPの派生型であると思えてきた。とすれば、xSFPをヒトの基本型として他のタイプはここから派生するという仮説が立てられる気がする。

ハム太郎
1か月前

小林製薬の件を見て思うのは、現場運用経験の少ないファブレス企業の限界。本格的な品質管理や現場運用改善の経験が少なくなった結果。

ハム太郎
1か月前

小林製薬の紅麹が話題になってるけど、個人店のパン屋さんが自分で培養している天然酵母(と本人が思い込んでいる微生物叢)も、意図しない成分が入りまくりだとつくづく思っている。

ハム太郎
1か月前
1

「初任給40万円のTOKYO BASE 固定残業80時間の意図を谷CEOが説明」という記事が出たので読んで見たけど、やっぱり計算式を間違ってるんじゃね?と思うような説明だなぁ。

ハム太郎
1か月前

【MBTI】上司から見た部下へのアドバイス(後編)

とうとう全タイプの部下をコンプリートしたので、記念に上司目線で本音のアドバイスを書いておきます。本人達にもほぼ同じ事を言っています。筆者が接した人への偏りが多分…

ハム太郎
1か月前
19

初任給40万円における固定残業の罠を解明してみる

注目を浴びるTOKYO BASEの「初任給40万円」、実は「固定残業代80時間分」だった。まぁ、そんなことだろうと思ったよ。と言うことで、実質賃金を計算してみた。 HPや公開記…

ハム太郎
1か月前

【MBTI】上司から見た部下へのアドバイス(前編)

とうとう全タイプの部下をコンプリートしたので、記念に上司目線で本音のアドバイスを書いておきます。本人達にもほぼ同じ事を言っています。筆者が接した人への偏りが多分…

ハム太郎
2か月前
7

ゴールドマン・サックスの日本撤退のニュースが話題になってるけど、トランザクションバンキング業務を撤退するだけでしょ?
そもそも1年くらいしかやってないし、資産運用業務の方が遥かに強いし儲かってるだろうに

ハム太郎
2か月前
3

家族が家にいると、じっくり文章を書いたり推敲する時間がなかなか取れないなー。嫌じゃないんだけど。

この話の一次ソースを探すのにちょっと苦労しましたが、個人的には「消滅可能性自治体」よりは「ブラックホール型自治体」という単語が一番刺さりました。

※「ブラックホール型自治体」とは、自治体内の出生率が低く、他の自治体からの人口流入に依存している自治体。東京23区の大半である。

パン屋から見た完全栄養食について思うこと

パン屋から見た完全栄養食について思うこと


はじめに

某完全栄養食について2年ほど調べているのですが、思うところが多々あるので書いておきます。これはあくまで個人の意見・感想であり、特定の企業や製品を非難するものではありません。また、本稿執筆時点(2024年4月)の情報に基づき作成しておりますので、最新の情報はインターネット等でご確認ください。

最初のきっかけ「1日に必要な栄養素は誰もが同じなのか?」

そもそも私がこの情報を調べようと

もっとみる

無能なナナの最新刊を見たけど、いよいよストーリーが佳境に入ってきたね

オルカンとかSP500より、金やコモディティの方がパフォーマンスは良いなぁ。

【パン】小麦アレルギーの発生メカニズム

【パン】小麦アレルギーの発生メカニズム

パン屋のくせになまいきだ。

パン屋なのにパンの事を何も投稿していなかったので、パンについても投稿をしていこうと思います。

小麦アレルギーについて

パンについてもう一つ重要な主人公は、小麦グルテンです。グルテンは低分子たんぱく質のグリアジンと、高分子たんぱく質のグルテニンからなる物質であり、小麦アレルギーの原因物質です。知名度の割には細胞生物学の守備範囲になるのでパン屋でも良く分かっていない人

もっとみる
【パン】パン屋のくせになまいきだ。と言われないように

【パン】パン屋のくせになまいきだ。と言われないように


パン屋のくせになまいきだ。

パン屋なのにパンの事を何も投稿していなかったので、パンについても投稿をしていこうと思います。

そもそもパン製造技術とは?

パンは紀元前から食されている食品です。そもそも、なぜパンを作るのかというと、「生命を維持したい」→「エネルギーを摂取したい」→「でんぷんを消化してエネルギー源にしたい」→「パン生地に加工・加熱することで、小麦でんぷんを消化できる状態にしたい」

もっとみる

特定のMBTIタイプについて、親の性格と強い相関があるのではないかという仮説を立てながら観察している。

NはSの派生型、TはFの派生型とあるけど、JはPの派生型であると思えてきた。とすれば、xSFPをヒトの基本型として他のタイプはここから派生するという仮説が立てられる気がする。

小林製薬の件を見て思うのは、現場運用経験の少ないファブレス企業の限界。本格的な品質管理や現場運用改善の経験が少なくなった結果。

小林製薬の紅麹が話題になってるけど、個人店のパン屋さんが自分で培養している天然酵母(と本人が思い込んでいる微生物叢)も、意図しない成分が入りまくりだとつくづく思っている。

「初任給40万円のTOKYO BASE 固定残業80時間の意図を谷CEOが説明」という記事が出たので読んで見たけど、やっぱり計算式を間違ってるんじゃね?と思うような説明だなぁ。

【MBTI】上司から見た部下へのアドバイス(後編)

【MBTI】上司から見た部下へのアドバイス(後編)

とうとう全タイプの部下をコンプリートしたので、記念に上司目線で本音のアドバイスを書いておきます。本人達にもほぼ同じ事を言っています。筆者が接した人への偏りが多分にあると思うので、そのへんは察してください。

ただし私のスタンスとしては、MBTIで分かることは「心の習慣」の傾向であって、習慣は変更可能であるし、傾向は傾きに過ぎない事を念押ししておきます。

ISFP
自分なりに考えて動いているようだ

もっとみる
初任給40万円における固定残業の罠を解明してみる

初任給40万円における固定残業の罠を解明してみる

注目を浴びるTOKYO BASEの「初任給40万円」、実は「固定残業代80時間分」だった。まぁ、そんなことだろうと思ったよ。と言うことで、実質賃金を計算してみた。

HPや公開記事を見ると、

・基本給 20万3000円
・固定残業代 17万2000円(月80時間)
※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給
・通勤手当 2万円
・その他一律手当 5000円

と、こう書いてある

もっとみる
【MBTI】上司から見た部下へのアドバイス(前編)

【MBTI】上司から見た部下へのアドバイス(前編)

とうとう全タイプの部下をコンプリートしたので、記念に上司目線で本音のアドバイスを書いておきます。本人達にもほぼ同じ事を言っています。筆者が接した人への偏りが多分にあると思うので、そのへんは察してください。

ただし私のスタンスとしては、MBTIで分かることは「心の習慣」の傾向であって、習慣は変更可能であるし、傾向は傾きに過ぎない事を念押ししておきます。

ESFP
勢いで動いているように見えて、意

もっとみる

ゴールドマン・サックスの日本撤退のニュースが話題になってるけど、トランザクションバンキング業務を撤退するだけでしょ?
そもそも1年くらいしかやってないし、資産運用業務の方が遥かに強いし儲かってるだろうに