ハム太郎

ただのパン屋さんです。 農学修士/経営学修士/法学部(通信制)に在学中

ハム太郎

ただのパン屋さんです。 農学修士/経営学修士/法学部(通信制)に在学中

最近の記事

  • 固定された記事

家族が家にいると、じっくり文章を書いたり推敲する時間がなかなか取れないなー。嫌じゃないんだけど。

    • 通貨には交換機能、価値保存機能、価値尺度機能があるけれども、いわゆる仮想通貨には価値保存機能しかありませんと言われ始めてきました。 弱小国が暗号資産を採用して交換機能を持たせたとしても、日々あれだけ価格が変動していると価値尺度機能が果たせない。

      • 個人的な感想として、今の若者は多様性なんて求めて居ないと思っています。なぜなら皆iPhoneを使っているからね。 大半の若者が求めている多様性とは、内向的感情が乱されずに承認欲求が満たされるようなもの

        • 東京の合計特殊出生率0.99に。 ブラックホール型自治体の本領発揮ですね。先行研究で明らかとなった家賃と出生率の関係性や、全国最下位の可処分所得という問題からは逃れられないでしょう。 個人的には今回金融特区に指定された各自治体の未来だと思っています。解決には通行手形!

        • 固定された記事

        家族が家にいると、じっくり文章を書いたり推敲する時間がなかなか取れないなー。嫌じゃないんだけど。

        • 通貨には交換機能、価値保存機能、価値尺度機能があるけれども、いわゆる仮想通貨には価値保存機能しかありませんと言われ始めてきました。 弱小国が暗号資産を採用して交換機能を持たせたとしても、日々あれだけ価格が変動していると価値尺度機能が果たせない。

        • 個人的な感想として、今の若者は多様性なんて求めて居ないと思っています。なぜなら皆iPhoneを使っているからね。 大半の若者が求めている多様性とは、内向的感情が乱されずに承認欲求が満たされるようなもの

        • 東京の合計特殊出生率0.99に。 ブラックホール型自治体の本領発揮ですね。先行研究で明らかとなった家賃と出生率の関係性や、全国最下位の可処分所得という問題からは逃れられないでしょう。 個人的には今回金融特区に指定された各自治体の未来だと思っています。解決には通行手形!

          ①為替相場の安定、②金融政策の独立性、③自由な資本移動、の3つのうち、必ずどれか1つをあきらめなければならないという、「国際金融のトリレンマ」を改めて思い起こさせる。

          ①為替相場の安定、②金融政策の独立性、③自由な資本移動、の3つのうち、必ずどれか1つをあきらめなければならないという、「国際金融のトリレンマ」を改めて思い起こさせる。

          「断言を反復し感染させる」という群集心理を操る手口は、SNSの登場でより容易になったと感じています。

          「断言を反復し感染させる」という群集心理を操る手口は、SNSの登場でより容易になったと感じています。

          アメリカのマネーサプライの動きを見てるとそろそろ天井か

          アメリカのマネーサプライの動きを見てるとそろそろ天井か

          米粉を使ったグルテンフリーのパンとかを耳にするが、成分等を考慮するとそもそも「パン」と全く別物でパンとは呼べない何かだと思っている。どちらかというと餅に近い。

          米粉を使ったグルテンフリーのパンとかを耳にするが、成分等を考慮するとそもそも「パン」と全く別物でパンとは呼べない何かだと思っている。どちらかというと餅に近い。

          この話の一次ソースを探すのにちょっと苦労しましたが、個人的には「消滅可能性自治体」よりは「ブラックホール型自治体」という単語が一番刺さりました。 ※「ブラックホール型自治体」とは、自治体内の出生率が低く、他の自治体からの人口流入に依存している自治体。東京23区の大半である。

          この話の一次ソースを探すのにちょっと苦労しましたが、個人的には「消滅可能性自治体」よりは「ブラックホール型自治体」という単語が一番刺さりました。 ※「ブラックホール型自治体」とは、自治体内の出生率が低く、他の自治体からの人口流入に依存している自治体。東京23区の大半である。

          パン屋から見た完全栄養食について思うこと

          はじめに 某完全栄養食について2年ほど調べているのですが、思うところが多々あるので書いておきます。これはあくまで個人の意見・感想であり、特定の企業や製品を非難するものではありません。また、本稿執筆時点(2024年4月)の情報に基づき作成しておりますので、最新の情報はインターネット等でご確認ください。 最初のきっかけ「1日に必要な栄養素は誰もが同じなのか?」 そもそも私がこの情報を調べようと思ったきっかけは、1日に必要な栄養素は老弱男女問わず同じなのかという疑問である。

          パン屋から見た完全栄養食について思うこと

          無能なナナの最新刊を見たけど、いよいよストーリーが佳境に入ってきたね

          無能なナナの最新刊を見たけど、いよいよストーリーが佳境に入ってきたね

          オルカンとかSP500より、金やコモディティの方がパフォーマンスは良いなぁ。

          オルカンとかSP500より、金やコモディティの方がパフォーマンスは良いなぁ。

          【パン】小麦アレルギーの発生メカニズム

          パン屋のくせになまいきだ。 パン屋なのにパンの事を何も投稿していなかったので、パンについても投稿をしていこうと思います。 小麦アレルギーについて パンについてもう一つ重要な主人公は、小麦グルテンです。グルテンは低分子たんぱく質のグリアジンと、高分子たんぱく質のグルテニンからなる物質であり、小麦アレルギーの原因物質です。知名度の割には細胞生物学の守備範囲になるのでパン屋でも良く分かっていない人が多く、正確に説明できない方が多いのでまとめておきます。 アレルギー反応の分類

          【パン】小麦アレルギーの発生メカニズム

          【パン】パン屋のくせになまいきだ。と言われないように

          パン屋のくせになまいきだ。 パン屋なのにパンの事を何も投稿していなかったので、パンについても投稿をしていこうと思います。 そもそもパン製造技術とは? パンは紀元前から食されている食品です。そもそも、なぜパンを作るのかというと、「生命を維持したい」→「エネルギーを摂取したい」→「でんぷんを消化してエネルギー源にしたい」→「パン生地に加工・加熱することで、小麦でんぷんを消化できる状態にしたい」という目的があります。近年では「でんぷんをパンとして食べる上で、美味しく食べたい

          【パン】パン屋のくせになまいきだ。と言われないように

          特定のMBTIタイプについて、親の性格と強い相関があるのではないかという仮説を立てながら観察している。

          特定のMBTIタイプについて、親の性格と強い相関があるのではないかという仮説を立てながら観察している。

          NはSの派生型、TはFの派生型とあるけど、JはPの派生型であると思えてきた。とすれば、xSFPをヒトの基本型として他のタイプはここから派生するという仮説が立てられる気がする。

          NはSの派生型、TはFの派生型とあるけど、JはPの派生型であると思えてきた。とすれば、xSFPをヒトの基本型として他のタイプはここから派生するという仮説が立てられる気がする。