小野 あや

社会人もうすぐ2年目。趣味は海外旅行。日々の思いついたことを綴りたい。

小野 あや

社会人もうすぐ2年目。趣味は海外旅行。日々の思いついたことを綴りたい。

記事一覧

気位の高いお姉様ではなく、気品のあるお嬢様になりたい

こんばんは。小野あやです。 今回は、上品さ、とはむずかしいですね、という話です。 同じいわゆる「生活レベルの高い女性」でも、みんなに好かれる人と、みんなに偉そう…

小野 あや
2年前
2

私以外の誰かになりたい

こんにちは。小野あやです。 今日は、「私以外の誰かになりたい」について。 私は、よく私のことを私として見ないようになってほしい、と思うことがある。 私は高校生の時…

小野 あや
3年前
2

2021年の抱負。

2021年の抱負、考えたいと思ってるところに紙がなかったので、ここで整理しながら考えていきたいと思います! まず、2020年の抱負について。 良い習慣を身につける、社会…

小野 あや
3年前

一番簡単で一番効いた歩き方矯正

こんばんは。小野あやです。 毎日投稿しようチャレンジを早々に諦めました、最近。笑 ゆるく続けていきたいと思います。笑 今回は、歩き方矯正についてです。 私はもう、…

小野 あや
4年前
1

どんな人を好きになるかの考察

こんにちは。小野あやです。 昨日投稿を忘れたので、反省して今日は早めに投稿しようかと…! 題名がちょっと謎なんですけど、私、「どんな人がタイプ?」って質問に答え…

小野 あや
4年前
2

初メルカリ

こんばんは。小野あやです。 昨日に引き続き、とりあえずなんでもいいから毎日投稿するチャレンジをしております。笑 最近ですね、初めてメルカリで物を売り、物を買うと…

小野 あや
4年前

今日この頃。

お久しぶりです。小野あやです。 就活終えて、就活支援サークルに入って活動して、卒論書いて、卒業とかしてたら気付いたらこんなにノートをほったらかしになってしまって…

小野 あや
4年前

良い思い出を作るのは今の私、良い思い出にするのは未来の私

おはようございます。 毎日何かしら投稿したいのに続かない小野あやです。笑 今回は良い思い出ってなんだろうって話。 なんかさ、これまでの人生何も楽しくなかったわ〜…

小野 あや
5年前

「好き」よりも「愛してる」

こんにちは、小野あやです! 今回は、「愛してる」って言葉について考えたいと思います!笑 私、ひとつ疑問だったんだよね。「愛してる」ってワードを特別視してる理由に…

小野 あや
5年前
1

おいしいものの記憶

お久しぶりです、小野あやです。 就活合間にタピオカミルクティ飲みながらぼんやり考え事してる今です。 今回ちょっとぼんやり思った私の食べ物の好みについて。 私、…

小野 あや
5年前
1

就活の意味

こんばんは。小野あやです。 今回は就活というもの自体について考えたいと思います。 きっかけは、友達のツイート。 自分の気持ちを置いてけぼりにして、高校、大学、就活…

小野 あや
5年前

わたしの就活。

こんにちは。小野あやです。 絶賛就活中ということで、私の就活スタイルをちょっと書き残してみようかと。 勉強のしかたの話でちょっとつぶやいたのと絡めて。 私の就活…

小野 あや
5年前
2

英語をカッコよく話す〜文章編〜

こんにちは。小野あやです。 前回単語ベースの発音の話書いたので、今回は文章のことについて! 英語をカッコよく話すには、リズムが大事! 言葉に出し慣れてない人は、…

小野 あや
5年前

英語をカッコよく話す〜発音編〜

こんばんは。小野あやです。 今回は、英語の発音について! 私の昔からの唯一の特技が英語の発音なので、その秘訣をちょっと紹介したいなと思って! 英語の発音に魅せら…

小野 あや
5年前

効果の高い勉強のしかた

こんにちは。小野あやです。 今回は効果の高い勉強のしかたについて! 実は私も私の弟も旧帝大の1つに通ってて。 だから、世間から見ると高学歴姉弟?笑 そんな私が…

小野 あや
5年前
2

いい笑顔のつくりかた

ちょっと聞いてください。最近、また新しいいい笑顔のつくりかた思いついたんですよ。 まずその前に、以前思いついた案。 これは単純!少女マンガとかでよくある「ぱあ…

小野 あや
5年前
1

気位の高いお姉様ではなく、気品のあるお嬢様になりたい

こんばんは。小野あやです。
今回は、上品さ、とはむずかしいですね、という話です。

同じいわゆる「生活レベルの高い女性」でも、みんなに好かれる人と、みんなに偉そうなヤツだ、と言われる人がいる。
シンデレラのお姉様は誰にでも好かれるタイプではないし、逆にディズニープリンセスたちはその立場に関わりなく広く民に好かれている。

多くの人がいわゆるお金持ちに憧れたり、人よりも上に立つことを求めているけれど

もっとみる

私以外の誰かになりたい

こんにちは。小野あやです。
今日は、「私以外の誰かになりたい」について。

私は、よく私のことを私として見ないようになってほしい、と思うことがある。
私は高校生の時、演技の魅力に取り憑かれ、それを未だに引きずっている節があるのだと思う。
演技をしている時は何をやっても、何を言っても許される。
見ているみんなが、それが私自身の言葉ではなくて、私の本心ではないことをわかっているから。
役のせいで「仕方

もっとみる

2021年の抱負。

2021年の抱負、考えたいと思ってるところに紙がなかったので、ここで整理しながら考えていきたいと思います!

まず、2020年の抱負について。
良い習慣を身につける、社会人生活の基礎固めって言ってました。地味めで消極的な感じ。

で実際のところ、なーんか無理しすぎて壊れないように、大失敗しないように、ってずっとビクビクしてる感じになっちゃった気がする。
周りの様子を伺って、誰かの跡をついていって、

もっとみる

一番簡単で一番効いた歩き方矯正

こんばんは。小野あやです。
毎日投稿しようチャレンジを早々に諦めました、最近。笑
ゆるく続けていきたいと思います。笑

今回は、歩き方矯正についてです。
私はもう、はじめて歩いた頃から今に至るまで20年ちょい、ずっと歩き方が悪いです。
ガニ股ですごい幅取るなあ!って感じの歩き方です。

中学生ぐらいの時かな、何回か母に連れられて整体に行ったこともあったけど、その一瞬は直ってもすぐに戻っちゃって意味

もっとみる

どんな人を好きになるかの考察

こんにちは。小野あやです。
昨日投稿を忘れたので、反省して今日は早めに投稿しようかと…!

題名がちょっと謎なんですけど、私、「どんな人がタイプ?」って質問に答えるのが苦手で。
されて嫌、って話じゃなく、うまく答えられんっていう。

年上もいいし、年下もいいし、同い年もいいし、明るいタイプも優しそうなタイプも秀才タイプもいいなと思うし、とにかくこれ!って選べん!ってかんじで!みんなそうじゃないのか

もっとみる

初メルカリ

こんばんは。小野あやです。
昨日に引き続き、とりあえずなんでもいいから毎日投稿するチャレンジをしております。笑

最近ですね、初めてメルカリで物を売り、物を買うという経験をしました。
なんとなく怖いという理由で、ずっとメルカリを避けてたんだけど、ついに!ってかんじ!

売ったのはね、資格本。いくつかメッセージ来て嬉しかった〜!
何するにもどう受け答えするのがセオリーなのか分からず、迷いまくってあわ

もっとみる

今日この頃。

お久しぶりです。小野あやです。

就活終えて、就活支援サークルに入って活動して、卒論書いて、卒業とかしてたら気付いたらこんなにノートをほったらかしになってしまっていた。笑

だったら今入社したての忙しい時期だろう!
と思われた方、違うんです、6月入社なのでまだモラトリアムなのだ〜!

なるほど、コロナで外出れないしだいぶヒマしてるんだな!となりそうですが、実は意外とやることが多い。笑
家業の手伝い

もっとみる

良い思い出を作るのは今の私、良い思い出にするのは未来の私

おはようございます。
毎日何かしら投稿したいのに続かない小野あやです。笑

今回は良い思い出ってなんだろうって話。

なんかさ、これまでの人生何も楽しくなかったわ〜辛いことばっかの人生で死にたいぐらいだわ〜とかゆってる人いるじゃん。

それに反して、私は私の人生なかなかバラエティに富んで楽しいし語れる思い出もたくさんあって割と満足してるの。自慢じゃないけど。笑

その違いって何かなって思って。

もっとみる

「好き」よりも「愛してる」

こんにちは、小野あやです!

今回は、「愛してる」って言葉について考えたいと思います!笑

私、ひとつ疑問だったんだよね。「愛してる」ってワードを特別視してる理由について。
なんで「好き」は言えても「愛してる」はなかなか言えないってことになってるんだろ?

てことで、まず前提として私の中での恋と愛の違いについてまとめます!

恋は、なんかね、エゴって感じ。
私のことを好きになってほしい、私のことを

もっとみる

おいしいものの記憶

お久しぶりです、小野あやです。
就活合間にタピオカミルクティ飲みながらぼんやり考え事してる今です。

今回ちょっとぼんやり思った私の食べ物の好みについて。

私、紅茶が割と好きで。
てゆか、素材の味ってのが好き?

紅茶の他には、チョコレート、チーズとかも好き。あと、旬の果物。
お酒だと、ワインとか日本酒が好き。お酒弱いからちょびっとだけ。

紅茶はカナダで紅茶専門店で働いた時、チョコレートと

もっとみる

就活の意味

こんばんは。小野あやです。
今回は就活というもの自体について考えたいと思います。

きっかけは、友達のツイート。
自分の気持ちを置いてけぼりにして、高校、大学、就活、就職ってレールの上に敷かれた人生を歩んでくのがイヤ、だから今就活しない、みたいなのだった気がする。

ううん、言いたいことはわかるけど、私ならそうしないなあと思った。
…ってゆーと、自分らしい人生いいじゃん頭かたいなあと思われそう。笑

もっとみる

わたしの就活。

こんにちは。小野あやです。
絶賛就活中ということで、私の就活スタイルをちょっと書き残してみようかと。

勉強のしかたの話でちょっとつぶやいたのと絡めて。

私の就活はながくゆるくってかんじです。
これが私の性格に合ってると思ったから。

理由①私はとにかく予習復習ができない。
勉強においても小学生の頃から予習復習した思い出がない笑笑
なんかね、やらなきゃいけないと分かってても家帰るとダラダラしちゃ

もっとみる

英語をカッコよく話す〜文章編〜

こんにちは。小野あやです。
前回単語ベースの発音の話書いたので、今回は文章のことについて!

英語をカッコよく話すには、リズムが大事!
言葉に出し慣れてない人は、文章読むときすごい棒読みになったり、息継ぎのタイミングわからん!ってなりがちだよね。

あとね、リズムを意識するメリットは、カッコよく話せるようになるだけじゃない!
正しいリズムで話せるようになると、文章構造がパッとわかるようになるか

もっとみる

英語をカッコよく話す〜発音編〜

こんばんは。小野あやです。
今回は、英語の発音について!

私の昔からの唯一の特技が英語の発音なので、その秘訣をちょっと紹介したいなと思って!

英語の発音に魅せられたのは幼稚園の頃かな?あれからずっと、いかにネイティブっぽく発音できるようになるか研究してた笑
だいぶ長い笑

長年の研究の末、発見した一番重要なこと。
それは、英語の発音を日本語の文字変換して考えないこと!
英語は一文字一音の、音

もっとみる

効果の高い勉強のしかた

こんにちは。小野あやです。
今回は効果の高い勉強のしかたについて!

実は私も私の弟も旧帝大の1つに通ってて。
だから、世間から見ると高学歴姉弟?笑

そんな私が気付いたのは、すばり!
その人に合った勉強法を探ることです。

何それ拍子抜け〜普通じゃん〜
って思われてそう笑

でもこれね、とっても大事。
究極やっぱ自分流ってやつなんだよね。

特に受験生、いろんな情報に翻弄されます。
この

もっとみる

いい笑顔のつくりかた

ちょっと聞いてください。最近、また新しいいい笑顔のつくりかた思いついたんですよ。

まずその前に、以前思いついた案。

これは単純!少女マンガとかでよくある「ぱあああああ」って笑顔を意識して笑うの。
「えっ!ほんとに!?(ぱああああ)」みたいな。
なんかね、顔が輝く感じになる気がする。これは友達にも使えるねって言われた!

そして今回は精神論じゃなくてもっと理論的(?)な提案!
顔を広げる意識

もっとみる