マガジンのカバー画像

手づくりを楽しむ

162
おりびあの刺繍の記事です。
運営しているクリエイター

2023年4月の記事一覧

料理リメイク技

料理リメイク技

余った料理のリメイク技、皆さんたくさん持っておられると思うんです。私が最近ハマっているのは、コロッケにすることです。

・おでん
・肉じゃが
・ポテトサラダ
などなど、ジャガイモを使ったレシピは簡単にコロッケになりますね。 

・カボチャのたいたん
・アボカドサラダ
・サトイモ
・ふかし芋
・おから
この辺りも余ったら、コロッケにすると美味しいです。 

まあ、ふかしたジャガイモに混ぜ込めば、どん

もっとみる
烏梅

烏梅

烏梅というものに出会いました。うばい、と読みます。 

出会いは、奈良市の発酵料理のお店、らふぁえろさんで。 

未熟な梅の実の燻製なのですね。
梅という字を見るとむずむずしてしまいます。また、健胃整腸、妙薬という文字も、そそります。それに月ヶ瀬でしか作ってない希少なものとは!このお茶を飲もうと思ったけど、買って帰れるだろうと思い、注文はしませんでした。

後で調べると、月ヶ瀬でしか作っていないど

もっとみる
今年のたけのこ

今年のたけのこ

毎年どなたかからは、たけのこをいただきます。 

きのう、今年初めていただきました。
母がたけのこ料理をば。

シンプルにお醤油の味つけだけなのですが、本当に美味しいです。これを食べてしまったら、年中出回っているたけのこの水煮じゃ到底満足できません。 

ですが、わたしは3切れだけにしておいて、ストップ。
肌が弱い人には、たけのこはよくないのです💦あまり食べると即日、大変なことになります。あ、水

もっとみる
どこまで使うねん大根

どこまで使うねん大根

大根の頭のところを水につけておいたら、葉がぐんぐん伸びて、最後に花が咲きました。
大根の生命力に驚かされます。

それをそっと活けていた母。

すごい人です。 

烏梅を煎じて

烏梅を煎じて

先日届いた梅古庵の烏梅(うばい)を、初めて飲んでみます。

300mlのお湯に入れて5分煎じます。
墨と梅の混じった、不思議な香りが漂います。 

味は、燻製の味が鼻に抜けるくらいで梅の味はあまりしませんね。

燻製は好きなので、これもいいかも。お茶としては初めて飲む味です。

お腹の薬にもなるらしいですね。今日は特に調子が悪くはないですが、この湯呑みに一杯飲み干す頃には、体の芯にじんわり温もりを

もっとみる
やわらかな春のよもぎ

やわらかな春のよもぎ

きのうは選挙で、卒業した小学校へ。
外に遊びに行きたすぎた姪を連れて行き、そのままグランドで遊ばせてもらったのでした。 

ん?

よもぎ!!
待って、ここってふだん、犬入って来てないよね。

てことで、よもぎ摘みをさせていただいたのでした!!

一度、よもぎを処理しようとしたけれど硬くて硬くてそれこそ煮ても焼いても無理だったんですが、どうも4月というのはよもぎの旬真っ只中のようです。

柔らかな

もっとみる
A Iの考えたレシピは美味しいか?

A Iの考えたレシピは美味しいか?

先日、chatGPTに、アメリカ人にウケる梅干しのレシピを考案してもらったのでした。 ※詳しいレシピは、下線部のリンク先をご覧ください。

果たしてAIの考案したレシピで美味しい料理はできたのか?

答え:
美味かった。

ニンニクと混ぜてたたいた梅干しの中に鶏肉を漬け込み、グリルで焼くという料理です。

梅干しとニンニクのペーストには、30分ほどつけ置きをしました。

そして、アルミホイルの上に

もっとみる
梅干しを保管

梅干しを保管

以前、小田原のちん里うさんで毎年保管されている梅干しを見て、私も毎年取っておこうと思ったのでした。

2022製とラベルを貼って、これから毎年保管していきます。

あと10年後、20年後に見返すのが楽しみです。

料理も時には引き算

料理も時には引き算

「あんたっ、これどうやって作ったの、おいしいっ!」
と、私の作ったなんてことないポテトサラダを食べて、母はこう言ったのでした。 

だってほら、これよ?

「味付けは?どうしたの?」
と母はいろいろ聞いてくる。

「味付けは塩胡椒で、マヨネーズ入れて、ポテト潰してハム入れてキュウリと…あと、そうそう、子どもが食べるからタマネギ入れなかった!」

ポテトサラダのレシピを20個くらい確認してみました

もっとみる
ツワブキあれこれ活用

ツワブキあれこれ活用

ツワブキの葉が、今最盛期。
2月の時点でこうだったのですが、

4月、こんなに大きく。

葉は自然療法やお茶として利用。いろいろな効用が期待できる。
茎は食用。

しばらくはツワブキ仕事を楽しみます。

パリンパリンの皮の鶏モモ

パリンパリンの皮の鶏モモ

漢方では鶏肉は、体を温めて元気をチャージする、「精」のつく食材だと言われます。

きょうはそんな鶏モモをつかった料理のアイデアをご紹介。皮をパリッパリに鶏肉を焼くコツです。

皮目を下にしてフライパンに置き、上から重石を乗せるのです。

直接乗せると重石が汚れるから、アルミホイルか落とし蓋的なものを置いて、その上に置きます。

漬物石だと重すぎかと思い、ボウルに水を入れて時折ボウルを動かしながら均

もっとみる
ツワブキ仕事第一弾:フキと思って食む

ツワブキ仕事第一弾:フキと思って食む

みなさん、フキはお好きでしょうか。独特のほろ苦さがクセになる味わいです。 

我が家にたくさん伸びてきたツワブキ。
フキのつもりで食べるべく3本収穫しました。 

この茎を葉から外します。
この時期産毛がたくさんついているから撫でて取り去り、水でも洗います。

15センチくらいに切っていき、それから茎の皮を剥きます。難しくありません。素直に剥けてくれます。 

フキと違って、茎の真ん中に穴が開いて

もっとみる
ツワブキ仕事第二弾:入浴剤

ツワブキ仕事第二弾:入浴剤

うちで伸びてきてるツワブキ。
茎をいただいたあとのこの葉っぱ。

もちろんそのまま捨てたりなんてしません。 

皮膚が弱かったり、打ち身や傷などがあれば、表面を炙ってそのまま患部に貼っておくといいです。効きます。

もしくは、入浴剤に。
小さく切って乾煎りします。

こんな色が出ます。

飲んだら美味しかったですが、ラットがガンになったとかで…アクを抜かねば発がん物質があると…?でも茹でてからお茶

もっとみる
中途半端だけど田舎はいい

中途半端だけど田舎はいい

奈良に住んでいます。大阪府に出るのに30分程度の。車がなきゃ生活できないほどじゃないけれど、駐車場も無料か安いのでやっぱり車があった方が色々便利。田んぼは減ったけどまだあって、夏はカエルがたくさん。割と近いところに道の駅もあります。 

先日地元の露店に行ったらごぼうが安売りになってました。 

まずでかい。120cmくらいありますが、直径3センチくらいあります。こんな感じかな。

120cm分、

もっとみる