見出し画像

ツワブキ仕事第一弾:フキと思って食む

みなさん、フキはお好きでしょうか。独特のほろ苦さがクセになる味わいです。 

我が家にたくさん伸びてきたツワブキ
フキのつもりで食べるべく3本収穫しました。 

この茎を葉から外します。
この時期産毛がたくさんついているから撫でて取り去り、水でも洗います。

15センチくらいに切っていき、それから茎の皮を剥きます。難しくありません。素直に剥けてくれます。 

フキと違って、茎の真ん中に穴が開いていないんです。

さらに食べやすい大きさに切ります。

それを熱湯に1分ほどくぐらせたら、水に浸けて、一昼夜。途中水を変えてもいいですね。アクが強いのです。水が茶色くなります。 

さて、ここからはフキと同様に調理ができます。今回は、ただの油炒めを。

普通のフライパンに、ゴマ油を入れて、じゃーるじゃーる…炒めます。
油が回るころ、醤油をじゃっ!と回しがけ。 

できました。

旬の野草にはシンプルな味付けが合います。
これだけのことなのにおいしい…! 

ツワブキが手に入らなければ、フキでも油炒め美味しいです。やってみてくださいね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?