マガジンのカバー画像

正しい栄養素のはなし

44
巷に蔓延る情報に振り回されないために、正しい栄養情報を。
運営しているクリエイター

#夏の旬食材レシピ

ゴーヤの肉詰めフォー|レモングラスチリオイル |パリパリライスペーパーを添えて。

ゴーヤの肉詰めフォー|レモングラスチリオイル |パリパリライスペーパーを添えて。

ゴーヤの肉詰めを丸ごとスープにして、緑豆春雨を入れてフォー風にしたご飯です。

ゴーヤの肉詰めフォー(緑豆春雨)
レモングラスチリオイルがけ
ライスペーパーせんべい
にんじんのスパイシー唐揚げ
玄米にごましお(控えめ盛り)

ベトナム料理からヒントを得ています😋

あっさりしたスープに酸味、香味野菜、暖かいものに生の野菜の食感など、食が進む。

あるもので代用したベトナムフォー

フォーはあっさ

もっとみる
夏の薬膳 症状別【夏バテ対策の食材一覧|1枚にまとめました】

夏の薬膳 症状別【夏バテ対策の食材一覧|1枚にまとめました】

猛暑真っ只中。
2.3年前までは今まで経験した夏と比較して、夏ってこんなに苦行のような暑さだった?夏が長いな。と思っていたけれど、あぁ来たな‥あのヒドイ暑さが。覚悟をしなければ。という身構え方に変わりました。

自分の体調を年々データとして積み上げ、対策していくしかないと思っています。

私はお店の大きなかき氷で胃が冷えて、1週間くらい胃の変な感覚が消えなかったことがあります。ずっと胃が冷たい感覚

もっとみる
半夏生の今日 関西はタコ【たこめし献立と抗酸化パワーのパプリカ】

半夏生の今日 関西はタコ【たこめし献立と抗酸化パワーのパプリカ】

夏至から数えて11日めの今日、半夏生(はんげしょう)には関西ではタコを食べます。半夏生という白い花もこの頃に咲くそうで、京都に見所がちらほら。

タコは兵庫県明石のタコが美味しくて有名。

学校給食にもたこめしが登場する地域もあります。
高価なのでやりくりは大変。

スーパーでも少し前から半夏生コーナーができました。

タコを食べなきゃ✨と気分が高まってきます。

私は大阪に移り住んだ身ですが、大

もっとみる
梅雨の薬膳料理【香ばし焼きもろこしつくねハンバーグ/新生姜の炊きこみ】

梅雨の薬膳料理【香ばし焼きもろこしつくねハンバーグ/新生姜の炊きこみ】

旬の真っ只中のとうもろこし。
以前の梅雨に良い食材でも触れたとうもろこし。

梅雨に良い食材

焼きもろこしつくねハンバーグ

肉肉しい感じのハンバーグを作り、つくね形に成形。

グリルでハンバーグを焼きつつも、とうもろこしをフライパンで香ばしく焼いてタレを作りました。照り焼き味です。焼きもろこしの香ばしさが欲しかったのです(^ ^)

途中、グリルのハンバーグにもこのタレをかけました。

おとも

もっとみる