見出し画像

384.ねえ、明日もまた生きる事は、間違いはないよね。

(37)人生に奇跡を呼ぶ方法


1.時間という観念


私たちは誰もが朝目覚め、夜は眠る。
1年で365日間、10年、3,650日間、100年、36,500日間、
朝きて、夜眠る。

当たり前のことで自然なことなんだけれど、当たり前で自然だと考えるのをやめて、あえて特別だと考えてみたらどうかな?
 
本当はこの世に「当たり前」と「自然」などはないのだけど、日々同じような日常の生活が繰り返されていると、どうしても当たり前、自然に感じるようになっちゃうよね。

目の前に好きな人がいる。
目の前に父や母がいる、
目の前に友達がいる。

明日も、明後日も、明々後日も永遠にいる、と考えてしまう。
するとね、人は誰もがその緊張感を失い、時として我儘になったり、過剰に甘えたり、恨んだり、憎んだり、人のせいにしてしまう場合がある。

よく、「人は失って初めてそのことに気づく」という言葉があるように、日々当たり前で生きると、失ってから気づくことになるよね。
それだって、当たり前のことだけど、それを当たり前と思わず、「特別なこと」と考えるだけでね、日々がまるで変ってしまうことがわかるんだ。
 
どう変わるのか、といえば、モノの見方や考え方が変わるのさ。

朝の目覚めは、生まれるとき。
夜の眠りはこの世を去るとき。
人は誰もが毎日生きて、毎日この世を去っている。
そう、思って生きると人生に奇跡が起こることを知ってる?


 ねえ、みんな~

もし、今夜みんなが眠りにつくときがこの世を去る瞬間だとしたら、みんなは、そのとき何を考え、何を思う?
 
本当は、明日また会えるという保証などどこにもないよね。
確実な明日なんてものもないもの。
でもね、それでも明日また、みんなと会えると信じている。

本当は明日という未来は存在していないのかもね。
そのぐらい私たちって、当たり前の毎日、自然な毎日、当然の毎日を過ごしているのだもの。
 
人はこの世を去る瞬間の数分、数秒の間にすべての人生を振り返ることができるという。それって、まるで走馬灯のように鮮明でリアルで時間の観念などなくなって、些細な小さなこともすべてスクリーンが目の前にあるかのように自分の人生を映し出すといわれている。
 
この話を知ったとき、変な考えだけど、coucouさんはね、楽しそうに感じた。この世の1時間は10年という時間の長さに匹敵するものだともいわれている。
丁度、宇宙から地球を眺めている場合、地球が回っているのが確認できるよね。でも、そこには時差が生じる。
宇宙船内の1分とも地球の自転の1分はまるで違うからだという。
まるで、その地球が駒のように回り続け、時間の観念が変わる為、人はこの世を去る瞬間に、人生がまるでスローモーションのように見る事ができるというんだ。
私たちがこの世を去るわずかな1分が1時間。10分が10時間。100分は100時間(約4日間となる)これが、人間の作った時間の観念と別世界との時間の観念の違いかもしれないね。
 
この話は別に信じようと、信じまいと何の影響があるわけではないよね。
そんなことはありえない、という人がほとんどだと思う。
だけれど、coucouさんはね、あえて、それを信じようと考えているんだ。

その理由はね、とても楽しく素晴らしい事のように思えるからさ。

©NPО japan copyright association

2.眠るときはこの世を去るとき


coucouさんはね、
夜眠る時はこの世を去るときだ、と考えるようになった。

どうせ毎日眠るんだし、明日はまた目覚めるのは当たり前のことだもの、だから何も心配などせずに、この世を去ってみようと考えるようになったのさ。

さて、このまま死んでしまうとしたら…、
coucouさんは一体何を考えるのかなあ?

実際は死ぬわけではないので緊迫感などないよ。
でも、自分だったらどう思うのだろうか?そう考えた。

最初に浮かんだのは、自分の子ども時代。
楽しく遊んでいた時代。
小学校時代は嫌な想い出ばかりなので、一挙に高校生の時代を思い出す。

なんと楽しい時なのでしょう。

子どものような大人のような中途半端な学生時代だけど、仲間に恵まれ、これまた楽しく遊んでいた時代だった。
でもね、同時に登場するのは決まって父や母が現れる。
何かいつも怒っているようだったけどね。
 
そして、いつの間にか眠りに付き、決まった朝を迎える。

1週間を過ぎると、様々な事を思い出すようになり、嫌な想い出の小学校時代や、失恋したとき、友達と別れたとき、友だちが死んだとき、お世話になった人が死んだとき、自殺した友だち、交通事故で死んだ友だち、病気で死んだ友だちも先輩や知人たちの顔が浮かんできた。

そして、数年前に死んでしまった父の顔が浮かんでくるんだ…。
 
さらに1週間が過ぎる。
もし、本当に今夜が自分にとって最後だとしたら…。
そう考えるようになった。

すると、まだまだ死にたくない…。
やりたいことがある、伝えたいことがある、話したいこともある。
何よりもお別れの言葉も伝えたい…。

そう思うようになった。
 
考えて見ると、自分の事など何もないよね。
伝えたいことは感謝の言葉しかないんだ。

せめてそれだけを伝えたいと思うようになっていくんだ。

©NPО japan copyright association

2.目覚めたときは生まれるとき

当たり前のように朝が来る。
いつものように目覚め、顔を洗い、歯を磨き、仕事に出かける。
 
外へ出た瞬間に大きな深呼吸をする。

眩暈(めまい)がするときは体内の酸素が少ないときかもしれない。
そして、ゆっくりと吐きながら空を見上げる。
空が曇り空であっても、空は広さと大きさを感じさせてくれる。

新しい一日を感じる。

昨夜はこの世を去り、またこの世に生を受けて仕事に出向く。

なんとなくわくわくするんだ。

それは、今日は何が起こるのか、どんな奇跡が起るの奇跡?
世の中には偶然などないならば、踏切で立ち止まり、目と目が合う相手にも何かしらの縁があるのかもしれない、と考えてみる。
もしかすると、前世では夫婦だったかもしれない。
親子かな?恋人かな?とても仲の良い友だちだったかな?

誰にも、違うんだとはいえないかも。

目の前に割り込んできた乱暴な運転手だって、何かを伝えようとしているのかもしれない。

野良猫がじっと私を見つめている。
もしかするとこの猫さんは、何かを話したがっているのだろうか、
それって、何だろう?

毎日眺めている同じような景色が、何かしら違う風景に見える。
自分はそのまま、何も変わっていないのだけれどね、モノの見方に変化が現れる気がする。
 
さて、1週間が過ぎた。

世の中がスローモーションのように、
ゆっくりと動いているように見える。

coucouさんに話しかける人も、何かおだやかでゆっくり話しかけているような気がする。coucouさんはね、今日が最後のお別れのような気分となって相手と接する。この人はとても嫌な人だけど、お別れだと思うと嫌な気分が消えてしまう。
 
さらに、1週間過ぎた。

なんとなくのんびりとして来て、特に不安やあせりが無くなってきたような気がする。相変わらず世の中はスローモーションのよう。
coucouさん自身も、スローになってきたような気分。

会う人、逢う人とみんなお別れだと思うと、愛おしく感じるようになる。
普段言えないような、セリフなどが勝手に出てきてしまう。
「さよなら」「ありがとう」ってね。
 
もしかすると、coucouさんは本当に世の中を去ってしまうのではないか?と勘違いするようになった。

でもね、明日もまた生きる事は、間違いはないよね。

©NPО japan copyright association

coucouさんです。みなさん、ごきげんよう~
Esto es cucú. Buenos dias a todos ~

これ?スペイン語(翻訳ソフトより)
¿este? Español (del software de traducción)

本日はね、7人目の「ノートに神さま」のエンジェルさん。
Hoy, el 7º Ángel "Nota a Dios".

その人の名前はね、ひまわりん子さん~
El nombre de esa persona es Niko Himawari ~

coucouさんはね、気に入った作品を紹介しようと思い、再びもう一度、りん子さんの作品を読んでいたら、終りがなくなってしまった~
El Sr. coucou quería presentar su trabajo favorito, y cuando volvió a leer el trabajo de Rinko, el final se había ido ~

あまりにも素敵な、素晴らしい作品が多すぎた~
Había demasiadas obras maravillosas y maravillosas ~

その結果が↓を見てもらうとわかる。
Puedes ver el resultado mirando ↓.

収集がつかない~
no puedo recogerlo~

これだけでもう、数時間かかってしまったんだ。
Esto solo ya ha tomado varias horas.

どうして?
¿Por qué?

それはね、つい立ち止まって、りん子さんの世界にはまってしまうからなんだ。だから、一番終わりに「ひまわりん子のマガジン一覧」を付けたんだ。
Eso es porque me detuve y me quedé atrapado en el mundo de Rinko. Es por eso que agregué "Lista de revistas Himawarinko" al final.

これなら、みんな好きなところを探せばいいと思う。
En este caso, creo que cada uno debería encontrar lo que le gusta.

coucouさんの初めての外国在住の(お友達?いいですか?)女性。
La primera mujer de coucou en el extranjero (¿amiga o está bien?).

そこで翻訳のお仕事をしている。
Estoy trabajando en la traducción allí.

なんと凄い度胸と勇気の持ち主なんだろう、と思っていたら。
Me preguntaba qué tan valiente y valiente era.

とても優れた感性の持ち主だった。
Tenía muy buena sensibilidad.

だってね、スペインの街から美術館、様々な場所に案内をしてくれて、まるで知らない世界ばかり。
Después de todo, es un mundo que no conozco, ya que me guía desde las calles de España a museos y lugares varios.

さらに、素敵な音楽や歌の紹介。
Además, introducción de música y canciones maravillosas.

これでcoucouさんは目覚めてしまったんだ~
Ahora coucou ha despertado ~

何がって?
¿Qué?

さらに元気、さらにパワーアップ、さらに明るく(暗かった…)。
Más enérgico, más potente, más brillante (más oscuro...).

そう、元気をもらい続けたんだ。
Sí, seguí llenándome de energía.

coucouさんも明るいスペイン人になるんだ~
coucou también será un español brillante ~

じっくり、見て、聞いてくださいね~
Por favor, mire más de cerca y escuche ~

ángel madrileño

ひまわりん子さんの言葉より ángel madrileño

明るい性格でネコが大好き。オステオパシー、レイキ等の治療や認知能力関係の翻訳をしたりしてます。数年前に腰椎のすべり症が見つかり、医者に手術と言われましたが、手術はせず、自然治療などをして回復。趣味はヨガと瞑想。最近はエッセンシャルオイルにもはまってます。スペイン在住です。


これ以上の引用は、ひまわりん子さんに失礼に当たるので、↓の「ひまわりん子のマガジン一覧」をお読みくださいね~


al niño girasol

Sra. Himawari, lamento este método de presentación. Espero que muchas personas lo sepan. Cuando me siento muy solo, siento que todo está en la nota de Himawari Niko. Después de todo, es otra palabra importante de la Sra. Himawari.


Al final de tu camino, siempre estás esperando. Porque te amo.

Por eso quiero que seas feliz.

                              coucou

https://www.youtube.com/watch?v=ezYmujl9Q4Q&t=5s

https://www.youtube.com/watch?v=iHDfE6taRy4

https://www.youtube.com/watch?v=WJz-ZXyYhdk


coucouさんのホームページ登場!

※coucouさんの電子書籍のご案内「~涙の物語~未来への手紙「さよなら」好評発売中!下記URLにて検索してください。

人生を楽しく明るく!幸せになるための物語。
 https://www.amazon.co.jp/s?i=digital-text&rh=p_27%3ACou+cou&s=relevancerank&text=Cou+cou&ref=dp_byline_sr_ebooks_1

©NPО japan copyright association

Production / copyright©NPО japan copyright coucou associationphotograph©NPО japan copyright association Hiroaki
Character design©NPО japan copyright association Hikaru


 


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?