マガジンのカバー画像

プチ生業(ナリワイ)サークルのすすめ(無料)野毛農場

32
noteでプチ生業をしてみませんか。自分からの提案や見つけてき投稿をまとめます。気軽にフォローしてください。
運営しているクリエイター

#ブロガー

先日、noteでココナラみたいなことできるんじゃない?って書いたけど、こんなの使うこともできるんだね。モニター募集中。

SHARE.info - マッチングサイト簡単スタートサービス : https://theshare.info/

note新機能予告で期待が高まる中新SNSが一般公開されていました。note、twitterも連携した“クリエイティブな人、オピニオンリーダー、アーティストが集う“場”を想像させられます

startbahnで、アートはつづく。 : https://startbahn.org/info/system.html

作業の共有│タイの製本作家さんに送る英文メールの添削をお願い出来たら嬉しいです│オンライン・シェアアトリエ的にnoteを使う試み

作業の共有│タイの製本作家さんに送る英文メールの添削をお願い出来たら嬉しいです│オンライン・シェアアトリエ的にnoteを使う試み

以前から投稿しているように、ぼくはチェンマイの製本作家さんとアートブック制作のコラボに挑戦しています。先日アートブックのサンプルがEMSで届きました。

赤い(人の身体の色)台紙にトレーシングペーパーを重ねるNATさんのプランを私は気に入りました。

同時に既にメールで作家さんから懸念が伝わっているプリントのクオリティーについて直に確認することができ、私も彼女と同じ懸念を持ちました。

そこで、こ

もっとみる
クリエーター・カップル理想の会話モデルを│「利潤」の出しようがない「 搾取」 のしようがない『腐る経済』│に見つけた

クリエーター・カップル理想の会話モデルを│「利潤」の出しようがない「 搾取」 のしようがない『腐る経済』│に見つけた

過去の同じ日付の記憶をたどるシリーズ。

2014.02.22

ANA787ジャカルタ便。図書館烙印の入った『田舎のパン屋が見つけた「腐る経済」 | 渡邉 格』が肘掛けに載っている。ノートアプリにメモがヒットした。

■『くるみた干しぶどうのパン』が720円■「えーっと、『くるみた干しぶどうのパン』が720円、『ミルクチョコとピーナッツ』は500円、『赤ワイン漬けイチジクのクルミ』は700円……

もっとみる
《まだコンテンツ課金で消耗しているの?》何故、写真家がオンラインでシェア・アトリエを主催するのか?① 300円の価値があると思ったらスキをお願いします/20スキ超え無料エリア変更 #ちゅうハヤ

《まだコンテンツ課金で消耗しているの?》何故、写真家がオンラインでシェア・アトリエを主催するのか?① 300円の価値があると思ったらスキをお願いします/20スキ超え無料エリア変更 #ちゅうハヤ

noteサービス開始当初からのユーザーが何故いまオンライン・シェアアトリエ(書斎やオフィス、工房と読み替えられても構いません)を提案するのか。

コンテンツに課金をして生業(なりわい)にして行こうと奮闘されているユーザーさんに読んで助言を頂けたらと考え記事を書きます。

noteサービス開始当初の盛り上がりが垣間見れる内容も含んでいますよ。

ぼくは以前の記事でこう記しました。

コンテンツ、特に

もっとみる