新堂きりこ

noteで自分を表現しています。これまでの人生で学んだことや経験を書きながら、人生をい…

新堂きりこ

noteで自分を表現しています。これまでの人生で学んだことや経験を書きながら、人生をいかに楽しく生きるかを探求中。コーチ。 趣味は犬、旅、家庭菜園。

マガジン

  • きりこのひとりごと

    初老でシニアでおひとりさまのきりこのひとりごと。 物事をナナメから観るのが得意。 趣味人間観察。 普通の日常の話。

  • 生きてる間にやる100リスト

    この人生でやりたいこと、叶えたいこと、チャレンジしたいこと、等々を100個リスト化しました。そもそものきっかけは「生きがい」がゼロだったから。 リストを書くだけでワクワクする、元気になる。 達成していくことが目標ではないけれど、1つ1つ楽しみながらクリアしていきたいです。

  • 日々のこと、これまでのこと〜エッセイ〜

    お笑い芸人さんが有料記事を都度アップしているとnoteで読んで、早速真似してみました。 オープンではなく、少しクローズドの中なら、書きたいことが書けるはず。 このマガジン内に追加していきます。 行き当たりばったりの人生、そのままの進め方です。 こっそりひっそり書いていきます。

  • エッセイ「日常編」

    日常の中で感じたことを自由に書いていきます。

  • 夫の残した言葉や絵たち

    手指を動かせず、喋ることもできない夫でした。 ひょんなことから、文字も絵も描けるようになります。 夫が残した数々の作品?文章や絵を紹介していきます。

記事一覧

経験しなくていいこともある

講演会とか、本とか 様々な経験をした人の話を聴く、読むことが大好きです。 機会があれば講演会も行き 実際に会って、ナマの話を聴くことが好きでした 本とおんなじ内容…

新堂きりこ
13時間前
1

魔法の手

約一年ぶりに動画を作りました。 夫が残したものがまだまだたくさんあります。 編集能力が低すぎて、、、 編集作業は大変だけど、とても楽しいのでがんばります✨ これも死…

白いギターと百恵ちゃん

「走〜れ、風と共に悲しみ捨てて 愛を胸にだいて明日へ急げ〜」🎵🎵🎵 山口百恵ちゃんがうたっていたこの曲 ご存知の方いらっしゃるかしら?? わたしは百恵ちゃんのドラ…

新堂きりこ
3週間前
4

生きがいは自分でつくる

「人生はゲームだ」 この記事を書いてトップに貼ったまま 見返すことをせず、ただ月日が流れておりました。 久しぶりに読みかえしてみました あら、タイトルがインパクト…

新堂きりこ
3週間前
2

100リストの書き方

『生きてる間にやる100リスト』 100個書き上げました。 今では、103個になっています まさかの100個超えです。 どんどん湧き上がってくるので、気にせずリストに記入して…

新堂きりこ
4週間前
3

生きてる間にやる100リスト

生きがいを他者にしていると 無くした時の喪失感が半端ないと 前の記事で書きました。 そこでようやく気がついた 「家族のため」だけに生きてきた自分。 子育て、夫の介護…

新堂きりこ
1か月前
4

生きがいを探してたどり着く

いつの時も全力で生きてきた 無駄にやる気があり、誰かのためとなると さらにやる気が倍増する とてもとてもめんどくさい性格だ。 この性格は「母親」としてはとても結果…

新堂きりこ
1か月前
1

とうとう発見!!!

生きがいをなくしてはや3年目。 宙ぶらりんの日々をぼんやり過ごす毎日 このまま年を取って死んでしまうのか、、、 悶々とする毎日でした。 これまでは 子育て 家族 仕事 …

新堂きりこ
2か月前

本音のホンネ

大谷さんの通訳、一平さんの事件をさっき知り 1ミリも関係ないのに、大きなショックを受けているわたし まさかの坂はいろんなところにあるのです 気をつけましょう! (わ…

新堂きりこ
3か月前
1

わたしは探すことにした

雨の多い三月です。 例年こんなだっけ?と振り返っても、記憶がない笑。 過去を振り返ってもしょうがないので、やめよう。 そもそも覚えていないのだが。 犬が手術をして…

新堂きりこ
3か月前
1

行きつ戻りつ

お気に入りの温泉があります。 車で15分ほど離れていますが そちらのお湯の質と、オーナーさんのお人柄が好きで 行ける時は行くようにしています。 今日、久々に行こう!…

新堂きりこ
4か月前
2

三回忌を終えて思うこと

年明けすぐに三回忌を行った。 命日はもっと後だけれども 家族が集まりやすいように、早めに行った。 「三回忌を終えたら本当に軽くなるよ」と言われていた通り 夫のこと…

新堂きりこ
4か月前
3

2024は休むよ

過去記事にコメントをいただいていることすら 全く気づいておりませんでした、、、。 毎日パソコンを触っているのに、、、 申し訳ありません、お返事もせず。 こんな具合…

新堂きりこ
4か月前

怒涛の1月もあと1日

犬の病気で家を空けることができず 白髪の頭が嫌だなぁと思いつつ ようやく今日美容院に行ってきました。 ベルジュバンスのカラーを行なっている美容院です。 仕上がりま…

新堂きりこ
5か月前

2024 スタートで倒れる

すっかりご無沙汰です。 世の中で何が起きているのかさえわからないまま 気づけば1月も22日。 マジか!!! マジです、本人も自覚しております。 さて 表題の通り、わたく…

新堂きりこ
5か月前
4

ほらごらん

あまりに暇だ、暇すぎだ、と書いた日から そんなに日を置かず 長い散歩をした後に、足の不調が起きてきた。 暇だ、こんな暇だから、ジムにでも入会するか、とか思ったら …

新堂きりこ
7か月前
経験しなくていいこともある

経験しなくていいこともある

講演会とか、本とか
様々な経験をした人の話を聴く、読むことが大好きです。

機会があれば講演会も行き
実際に会って、ナマの話を聴くことが好きでした
本とおんなじ内容だなぁとか感じながら聴いたりしていました。

逆に、経験したことのない人の話が全く響かなく
「どうして経験したことのないのに語れるんだろう?」
「この話を聞いて響く人は誰??」
とか思っていました。
(全くめんどくさいヤツです)

その

もっとみる

魔法の手

約一年ぶりに動画を作りました。
夫が残したものがまだまだたくさんあります。
編集能力が低すぎて、、、
編集作業は大変だけど、とても楽しいのでがんばります✨
これも死ぬまでにやる100リストの一つです🙋‍♀️

白いギターと百恵ちゃん

白いギターと百恵ちゃん

「走〜れ、風と共に悲しみ捨てて
愛を胸にだいて明日へ急げ〜」🎵🎵🎵

山口百恵ちゃんがうたっていたこの曲
ご存知の方いらっしゃるかしら??
わたしは百恵ちゃんのドラマシリーズが大好きでした。

今の韓国ドラマの先駆けかもしれなぁ
なんて、そんなことが頭をよぎりました
あの頃のドラマ、めちゃくちゃ面白かったですよね
再放送は観られないのでしょうか、、、。

ネットで調べたら歌が出てきました

もっとみる
生きがいは自分でつくる

生きがいは自分でつくる

「人生はゲームだ」
この記事を書いてトップに貼ったまま
見返すことをせず、ただ月日が流れておりました。

久しぶりに読みかえしてみました
あら、タイトルがインパクト大だけれども
今とちょっとしか考えに違いはないようです
(そりゃぁ、本人が書いているんですから当たり前ですね)

あの記事を書いてから2年近く経った今
『人生』について思うことは
楽しい方を選べば楽しくあって
なんてつらいんだ!と思えば

もっとみる
100リストの書き方

100リストの書き方

『生きてる間にやる100リスト』
100個書き上げました。

今では、103個になっています
まさかの100個超えです。

どんどん湧き上がってくるので、気にせずリストに記入しています。

さて
今日は、100リストの書き方について。

ずっとやりたかったこと
年だからと諦めてしまっていたこと
お金がないからハナから無理だと決めつけていること
・・・・
できるできない
叶う、叶わない
いろんなこと

もっとみる
生きてる間にやる100リスト

生きてる間にやる100リスト

生きがいを他者にしていると
無くした時の喪失感が半端ないと
前の記事で書きました。

そこでようやく気がついた
「家族のため」だけに生きてきた自分。
子育て、夫の介護、子どもの結婚等々、、、

いや、その間に自分のこともやってはいましたが
主体は「自分以外」にありました。

対象がいなくなると、喪失感を感じて、空の巣症候群になったり
うつっぽくなったりするわけです。
そんな繰り返しはもう嫌!!!

もっとみる
生きがいを探してたどり着く

生きがいを探してたどり着く

いつの時も全力で生きてきた
無駄にやる気があり、誰かのためとなると
さらにやる気が倍増する
とてもとてもめんどくさい性格だ。

この性格は「母親」としてはとても結果を出せたと思う。
息子2人の目標に向かって
それぞれの個性を見ながら、彼らの望むゴールを達成できた。
(受験の1週間でわたしの体重が5kg落ちた話アリ)

夫を10年以上自宅介護した「介護する妻」としては
こちらも200点満点だと思う。

もっとみる
とうとう発見!!!

とうとう発見!!!

生きがいをなくしてはや3年目。
宙ぶらりんの日々をぼんやり過ごす毎日
このまま年を取って死んでしまうのか、、、
悶々とする毎日でした。

これまでは
子育て
家族
仕事
介護する必要のあった夫
、、、と

その時々でいろんな問題に本気で向き合ってきたわたし。
そう何事も全力です!

一つひとつのことをやり終え
全力でやり切って乗り越えて
全てが終わった今
生きがいが無くなったと同時に
虚無感?喪失

もっとみる
本音のホンネ

本音のホンネ

大谷さんの通訳、一平さんの事件をさっき知り
1ミリも関係ないのに、大きなショックを受けているわたし
まさかの坂はいろんなところにあるのです
気をつけましょう!
(わたし自身に本気で!言い聞かせています)
おはようございます!

有料記事でしか書けない本音を今日は書きます。
興味がある方は
以下から読んでくださいね。

わたしは探すことにした

わたしは探すことにした

雨の多い三月です。
例年こんなだっけ?と振り返っても、記憶がない笑。
過去を振り返ってもしょうがないので、やめよう。
そもそも覚えていないのだが。

犬が手術をしてひと月が経った。
おかげさまで経過も順調。
すっかり元気を取り戻し、日常生活が戻ってきた。

そんな昨日
ふっと、言葉が降りてきた。
「犬がいなくなった後のことをちゃんと考えておくように」と。

声というか、文字というか、その真ん中の感

もっとみる
行きつ戻りつ

行きつ戻りつ

お気に入りの温泉があります。
車で15分ほど離れていますが
そちらのお湯の質と、オーナーさんのお人柄が好きで
行ける時は行くようにしています。

今日、久々に行こう!と、母が作った完全無農薬の白菜を持って
温泉に向かいました。
玄関先で「今日は休みよ」と工事風の方がおっしゃる。
あらら、、、「今週末まで回送中」と看板がありました。
あらら、、、。

オーナーさんはいらしたので、でっかい白菜をお渡し

もっとみる
三回忌を終えて思うこと

三回忌を終えて思うこと

年明けすぐに三回忌を行った。
命日はもっと後だけれども
家族が集まりやすいように、早めに行った。

「三回忌を終えたら本当に軽くなるよ」と言われていた通り
夫のことはすっかり亡き人として理解できている。
ぽっかり空いた空間はいまだにぽっかりだけれども
夫の服や靴を処分できるようなわたしになっている。

夫の実家で、家族が集まり、法要を終えて
みんなで会食した。
誰も泣かない、カラリとした会でみんな

もっとみる
2024は休むよ

2024は休むよ

過去記事にコメントをいただいていることすら
全く気づいておりませんでした、、、。
毎日パソコンを触っているのに、、、
申し訳ありません、お返事もせず。

こんな具合です
パソコンを触っているのに、noteには向かっていません💦
今日もAmazonで欲しい本をみては
Kindleにしようか、紙にしようかを悩み
結果、何も注文せず、他に意識が飛ぶ。

1日こんな風で、あっという間です。
このままおば

もっとみる
怒涛の1月もあと1日

怒涛の1月もあと1日

犬の病気で家を空けることができず
白髪の頭が嫌だなぁと思いつつ
ようやく今日美容院に行ってきました。

ベルジュバンスのカラーを行なっている美容院です。
仕上がりまでにカラーのみで3時間かかります。
通い始めた頃、倒れそうになっていた3時間、、、
しばらくこの3時間がつらくてつらくて通うのやめようかなと思っていたのですが
近頃はすっかり慣れてしまいました。

今日なんて、犬の世話に明け暮れていた日

もっとみる
2024 スタートで倒れる

2024 スタートで倒れる

すっかりご無沙汰です。
世の中で何が起きているのかさえわからないまま
気づけば1月も22日。
マジか!!!
マジです、本人も自覚しております。

さて
表題の通り、わたくし倒れておりました。

時系列で書きます。

2023年末、ふと今の仕事を仕切り直ししようとチラッと思います。
元々、カンは鋭いので、妙なところなんだか気になる
あー、この仕事年内で終わりにしよう!
と、思います。

クライアント

もっとみる
ほらごらん

ほらごらん

あまりに暇だ、暇すぎだ、と書いた日から
そんなに日を置かず
長い散歩をした後に、足の不調が起きてきた。

暇だ、こんな暇だから、ジムにでも入会するか、とか思ったら
よくお会いするスタイルのいいワン友の女性が近くのジムにまめに通っている
とかお聞きし
入ってみようかと思ったその夜
足に激痛が走るようになった。

その原因は
①「死因 暇」 の記事を書いたから。
(↑自分で自分を呪っているから)
②過

もっとみる