マガジンのカバー画像

宮古島

40
宮古島スケッチ
運営しているクリエイター

#宮古島

a letter from 〜島を継ぐ〜持続可能な観光

概要欄;
時には最高級品の麻織物として、
時には切ない歴史とともに
語られて繋がれている「宮古上布」

先人たちの暮らしの中に息づいていた「営み」は、
かけがえのない「宝物」として宮古島に脈々と流れています。

過去から現在
現在から未来
紡がれ、繋がれてきた糸を切らさないように。

〜a letter from 島を継ぐ〜

-----------------------------------
もっとみる

a letter from 〜島に添う〜本作品は手紙(祈り)です。

概要;

人も、自然も、文化も、暮らしも、
宮古島にはかけがえのない宝物がたくさんあります。
時代の移り変わりとともに形を変えたものもあるけど、
大切なものを大切に想う「心」はいつだって変わらない。

今までも、
これからも、
島に添って。

a letter from 〜島に添う〜
--------------------------------------------------
本作品は手紙
もっとみる

まつりの島 太平山 沖縄県 宮古島 シネマ沖縄1975年製作

製作:シネマ沖縄 企画:平良市
1975年 カラー 27分48秒

受賞
文部省選定

概要
沖縄県宮古島。そこなわれていない美しい自然と素朴なまつり、そして人々の生活。過酷な歴史を経て人々はたくましく生き続ける。

スタッフ
製作者:与儀 睦栄
撮影:与儀 睦栄・知念 稔
演出:多野田 栄一
音楽:普久原 恒勇
ナレーター:和田 篤

宮古島のいいところは?と訊かれ

宮古島のいいところは?と訊かれ

宮古島に移住したてのころ、三線教室のお師匠に、
「宮古のいいところは何ですか?やはり海ですか?」
と訊かれたので、瞬時に、
「地べたです。」
と答えた。

すると、「めっずらしい~!」と笑いながら関心をもたれた。

というのも、と意訳を加えこう話した。

「はじめて宮古島に来た時、この島は祈りの島だと感じたんです。
当時(1990年代)は、今よりももっともっと神事が盛んで、あちこちの御嶽で祈りを捧

もっとみる
どの神を拝むか

どの神を拝むか

八百万の神々、日本神話の伝承、

一個人魂としてこの世に産まれ、

いま、思うこと。

偶像崇拝だけはならぬとは知りえど、
慣習的にさせられてきた行為を認めつつ、

和が祈りは自然霊に戻る、

我が祈りを自然霊に還す。

水、土、風、火、

いつもありがとうございます。
感謝しております。

Emeru

生徒一人の大運動会 〜大神島に広がる笑顔の輪〜

生徒一人の大運動会 〜大神島に広がる笑顔の輪
2007年10月に開催された、宮古島にある離島大神島小中学校最後の運動会の模様。貴重な映像。

普遍性の領域を拡大し続けていくこの世界で、個々人間特殊の分別が多岐に渡りゆく。

普遍性の領域を拡大し続けていくこの世界で、個々人間特殊の分別が多岐に渡りゆく。

新城定吉さんと石庭。(2|Emeru (note.com)

出版されたのは1999年、石庭について書かれた本は「あとがき」のなかにはこうあります。

今日改めてみて、最近の世相を表していると思いませんか?

昆虫食促進企業にまつわる不買活動とか性差別に関連する報道など。
普遍性の領域を拡大し続けていくこの世界で、個々人間特殊の区別が多岐に広がりゆく現社会で。

新庄さんの言うように、

あなたも

もっとみる
天然記念物 宮古馬スケッチ

天然記念物 宮古馬スケッチ

宮古島に生息している宮古馬は、国の天然記念物として保存会によって守られている。代表者として宮古島では有名な荷川取さんがいる。

ある日、牧場を訪れると荷川取さんがボードに手作りストラップを色々吊るしてあるものを持ってきた。観光客用にここで売るおみあげを考えているとのことだった。尻尾の毛を用いたものもあり、わたしが天然石をあしらって開運商品として試作品を作らせてもらうこととなった。

ここ数年は、荷

もっとみる
池間島スケッチ 3

池間島スケッチ 3

池間島郵便局の壁に貼ってあった文句がおもしろかった。
「少憂多眠」
くよくよしたって同じ。とっとと寝てしまえ。

Emeru

大神島スケッチ

大神島スケッチ

宮古島島尻漁港からフェリーに乗り15分ほどの距離にある大神島。
宮古島生まれの宮古んちゅには畏れられていて、こんなにも近くにあるのに、生まれてこの方行ったことがないという人は多い。

今ですら、観光客を乗せたバスがツアーの一環としてフェリーで巡回して訪れることもあるらしいが、住人数が26戸ほどの大神島に、ぞろぞろと列をなしてたくさんの人が踏み入ることには島人の立場になって考えてみると疑問におもって

もっとみる
FM宮古

FM宮古

https://fmplapla.com/fmmiyako

ラジオFM宮古がパソコンやスマホで視聴できるなんてうれしい!
家のラジオだとノイズが酷くてよく聴けなかったから。

いつから配信されたんだろうと調べてみたら結構前だった。来月からネット放送開始/エフエムみやこ – 宮古毎日新聞社ホームページ -宮古島の最新ニュースが満載!- (miyakomainichi.com)

沖縄県宮古島市のコ

もっとみる
八重干瀬(やびし) 海底の宝島

八重干瀬(やびし) 海底の宝島

1983年(昭和58年)から2014年(平成26年)までは、サニツ(旧暦3月3日)前後の数日間、八重干瀬まつりとして宮古フェリー及びはやてが保有するフェリーによる八重干瀬上陸ツアーが行われ、毎年2,000-3,000人が八重干瀬に上陸していた。このような観光上陸に対しては生態系の荒廃を招くとの批判もあり、サンゴ礁ガイドの試験導入やガイドライン策定の取り組みなどの対策が行われていた。しかし、2015

もっとみる