マガジンのカバー画像

書くこと

33
運営しているクリエイター

#日記

三島由紀夫はなぜ太宰治が嫌いだったのか?

三島由紀夫はなぜ太宰治が嫌いだったのか?


三島由紀夫と太宰治
三島由紀夫が太宰治に批判的であったのは有名である。

それを示す具体的なエピソードとして上がるのは、評論家の亀井勝一郎と他の太宰の取り巻き達の出席する会に、三島が足を運び、太宰に「僕は太宰さんの文学は嫌いなんです」と言い放ったことである。

またその時の太宰の反応は、野原一夫『回想 太宰治』に「きらいなら、来なけりゃいいじゃねえか。」吐き捨てるように言って、太宰さんは顔をそむ

もっとみる
「手書き」が教えてくれたこと

「手書き」が教えてくれたこと

最近、「モーニング・ページ」というのを書くことを習慣にしている。
『ずっとやりたかったことを、やりなさい。』という本を読んだのがきっかけだ。

何となく”ゆるふわ自己啓発本”っぽいタイトルだが、中身はさにあらず。
これは翻訳本で、『ずっとやりたかったことを、やりなさい。』は邦題であり、原題は『The Artist’s Way』。
著者のジュリア・キャメロンはハリウッド映画、テレビのライターやディレ

もっとみる
手書きでメモ派におすすめしたいスキャンアプリ。アナログの創造し、デジタルで共有しよう。

手書きでメモ派におすすめしたいスキャンアプリ。アナログの創造し、デジタルで共有しよう。

みなさんはメモ帳や手帳を持ち歩いていますか?

それとも、すべてスマホで管理しているでしょうか。

僕もスマホのメモアプリを使うのですが、やっぱり紙に書くほうが好きです。

とくに考えがまとまっていないとき、うまく言葉にできないときは紙に書き出します。

Appleの創始者スティーブ・ジョブズはコネクティング・ザ・ドット(点と点をつなぐ)と言いました。

これと同じようにランダムに書き出した言葉同

もっとみる