寝椅子

ゲーム映画お絵描きゲーム

寝椅子

ゲーム映画お絵描きゲーム

記事一覧

#会話記録の感想

『I~V』から選ぶなら、II番とIV番が好きです。 この感想文はr-906さんによるコンセプトアルバム『会話記録』を構成する楽曲群および小説作品のネタバレや、筆者による先…

寝椅子
1か月前
1

水彩色鉛筆を試してみた

水彩色鉛筆をいただいたので、仕事や最近描いていた絵が落ち着いたタイミングで試してみた。 画材 uni Water Color 水彩色鉛筆 12色 水彩筆が付属している。ほぼ新品の…

寝椅子
9か月前
2

ハズマットでインフィニティいったメモin2023年7月シーズン

この記事は噂の神ゲー『マーベル・スナップ』のメモです。 2023年7月のシーズンでインフィニティ(最高ランク)にリリース後初めて到達したので、その覚書きとなります。 …

寝椅子
10か月前
2

人生で無限に単曲リピートをしたことある曲だけ集めたらまあまあ傾向があった

集中する際に様々な音楽を再生することは苦手だ。 特に新しい音楽や思い出したように好きな曲が再生されると作業どころではなくなってしまう。 そのためによく特定の曲の…

寝椅子
1年前
7

初めてのキャラデザ備忘録

友人のすちゃとさんが主催する誰デザに参加した。 初めてビジュアル含めて真剣にキャラクターデザインをした。 今まで小説を描いたり落書きをしたりでオリジナルのキャラク…

寝椅子
1年前
4

軽率にアカウントを消すんじゃねえ校歌

軽率にアカウントを 消さないでください 連絡手段がなくなって 虚無感に襲われるんです 別に普段から連絡しないが リプでの絡みもめっきりないが 今まで何人もアカウ…

寝椅子
1年前
4

2022年買って良かったもの

移動時間でさっと書きます。 clip studio paint pro 皆大好きクリスタ。 絵を描くという行為にお金を払おうと前向きな気持ちになって購入、結果最高に良かった。 メデ…

寝椅子
1年前
2

構図と演出の雑記

インターネットお絵描き歴がそろそろ1年になります。お世話になっております。 昨年に推しの過剰摂取とルックバックの煽りを受けてお絵描きの勉強をちゃんとやるようにな…

寝椅子
1年前
3

2021年買ってよかったもの

PS5 Amazonに張り付いてかなり早い段階で買えました。 正直PS5専売タイトル全然やれてないですが、ロードの速さやコントローラーの質感が良くてかなり快適です。 色々や…

寝椅子
2年前
1

深夜のドアホン

一人暮らしの週末ほど気楽なものはないとよく言ったもので、深夜までゲームはするわ、昼過ぎまで寝ているわと、とにかく時間を湯水のごとく使っては月曜日の朝を迎えて絶望…

寝椅子
2年前
1

初心者お断りじゃない、初心者に優しい対人ゲームって何よ!という話

先日、note購読をしているJiniさんがこんな記事を上げていた。 有料記事なので仔細についてはぜひご自身で確かめてもらいたい。 氏ならではの視点で書かれていて非常に興…

寝椅子
3年前
20

アフターダークを読みました

ブラックコーヒーのような、豊かで静かな液体でした。 村上春樹、ねじまき鳥クロニクルは昔に読んだ記憶がある。どんな文章だったっけな、すっかり思い出せないです。 (1 …

寝椅子
3年前
7

自分のスマブラに合成音声つき実況をつけるの死ぬほどムズいと思った話

特にとりとめもない話です。 さとうささら実況プレイ動画などというものを作ってみようかなと思い立ち、もそもそと時間を使っていました。 知らない人のために説明してお…

寝椅子
3年前
2

2020年買ってよかったもの

一回くらい書いてみたかったので書きます。 社会人になって落ち着いてきた結果、今まで手が出なかったものを買いました。 振り返ってみるとちょっと散財しすぎ感ですが、こ…

寝椅子
3年前
3

推しのシールが貼れないまま3週間が経過した気持ち

シール,貼ってますか? 僕は貼れないままのシールが溜まりに溜まっています.いろんな場所で買ったりもらったりしたシールが引き出しに入っています. サムネイルはコン…

寝椅子
4年前
15

クラウドになれる日がきたので思い出を振り返る

2020年4月9日. 現在の時刻,22時55分. いま,我が家のPS4ではFFVII REMAKEのダウンロードが進行中だ. この時間になると,ただただインターネット回線が細い. ダウ…

寝椅子
4年前
3

#会話記録の感想

『I~V』から選ぶなら、II番とIV番が好きです。

この感想文はr-906さんによるコンセプトアルバム『会話記録』を構成する楽曲群および小説作品のネタバレや、筆者による先走った感情のもにょもにょした言語化を多分に含みます。
ご留意ください。

Boothから小説とアルバムが発送をされるのを待って、ライブ映像の視聴をした。

全てを通して鑑賞した率直な感想としては、少しだけ痛みを覚えたと同時に、選

もっとみる
水彩色鉛筆を試してみた

水彩色鉛筆を試してみた

水彩色鉛筆をいただいたので、仕事や最近描いていた絵が落ち着いたタイミングで試してみた。

画材

uni Water Color 水彩色鉛筆 12色

水彩筆が付属している。ほぼ新品の状態でいただいてしまった

ホワイトワトソンブック239g SW

239gが紙の厚み?で、SWがサイズ

何も知らず調べずにハンズでそれっぽいものを買った

227mm×158mm。A5よりちょっと小さい

このほ

もっとみる
ハズマットでインフィニティいったメモin2023年7月シーズン

ハズマットでインフィニティいったメモin2023年7月シーズン

この記事は噂の神ゲー『マーベル・スナップ』のメモです。

2023年7月のシーズンでインフィニティ(最高ランク)にリリース後初めて到達したので、その覚書きとなります。

使ったリストはこちら。

レギオン入りのハズマットデッキです。

ランク70-100の間はずっとレギオン入りのハズマットで、微調整しながら使っていました。
先日のアプデでアブソービングマンが強化され、ネビュラoutアブソinでこの

もっとみる

人生で無限に単曲リピートをしたことある曲だけ集めたらまあまあ傾向があった

集中する際に様々な音楽を再生することは苦手だ。
特に新しい音楽や思い出したように好きな曲が再生されると作業どころではなくなってしまう。

そのためによく特定の曲のみをリピートしてなにかをしていることが多い。

特定のリズムが一定の周期で繰り返す心地よさはLo-Fiのステーションからも得ることができるが、自分のほしいテンションやリズムが無限にほしいときには、好きなテンポを持つ単曲リピート再生は非常に

もっとみる
初めてのキャラデザ備忘録

初めてのキャラデザ備忘録

友人のすちゃとさんが主催する誰デザに参加した。
初めてビジュアル含めて真剣にキャラクターデザインをした。
今まで小説を描いたり落書きをしたりでオリジナルのキャラクターを作った経験はゼロではなかったが、ビジュアル方面を真剣に詰めるのは初めての経験だった。
色々考えて取り組みいい経験になったので、備忘録として残しておく。

誰デザとは、『誰のキャラデザだゲーム』の略称。

これは、

キャラクターデザ

もっとみる

軽率にアカウントを消すんじゃねえ校歌

軽率にアカウントを 消さないでください

連絡手段がなくなって 虚無感に襲われるんです

別に普段から連絡しないが

リプでの絡みもめっきりないが

今まで何人もアカウントごと消えた

行方も生死もわからなくなった

LINE交換するほど仲良くなかったし

自分から交換持ちかけられるほどコミュ力ないし

もちろん年賀状も送ってない

だから TLにいてほしい

生存がわかるだけで安心するから

もっとみる
2022年買って良かったもの

2022年買って良かったもの

移動時間でさっと書きます。

clip studio paint pro

皆大好きクリスタ。
絵を描くという行為にお金を払おうと前向きな気持ちになって購入、結果最高に良かった。

メディバンなどの無料ソフトウェアとの違いはいくつかあるが、個人的にはブラシとアセットストアの充実が大きい。
配られた無償通貨と無料配布しているアセットを使い倒して楽しくお絵描きしています。

いつか使って良かったブラ

もっとみる
構図と演出の雑記

構図と演出の雑記

インターネットお絵描き歴がそろそろ1年になります。お世話になっております。

昨年に推しの過剰摂取とルックバックの煽りを受けてお絵描きの勉強をちゃんとやるようになりました。
自分の絵が上達しているかはさておき、様々なコンテンツを観る際の物の見方が多少変わってきて、構図や人体・モノの構造が気になるような変化が生まれました。

特に映像と静画(イラスト)での構図や演出は類似点はあるものの構図や演出が違

もっとみる
2021年買ってよかったもの

2021年買ってよかったもの

PS5

Amazonに張り付いてかなり早い段階で買えました。

正直PS5専売タイトル全然やれてないですが、ロードの速さやコントローラーの質感が良くてかなり快適です。

色々やりすぎて中途半端なゲーム増やしつつあるので、とりあえずラスアス2を終わらせるのが新年の目標です。

スチールラック

昨年買ったデスクトップPCやゲーム機を収納するために買いました。

デスクの上や周辺に散らばっていた機材

もっとみる

深夜のドアホン

一人暮らしの週末ほど気楽なものはないとよく言ったもので、深夜までゲームはするわ、昼過ぎまで寝ているわと、とにかく時間を湯水のごとく使っては月曜日の朝を迎えて絶望を繰り返している、そんな日々を送っております。

毎週のようにそんな具合で夜更しに励んでいたのですが、この土曜日だけは違いました。
友人同士のグループ内で唐突に、明日朝出発の弾丸日帰り旅行が発足するという、稀なことがその日の夜に起こったので

もっとみる
初心者お断りじゃない、初心者に優しい対人ゲームって何よ!という話

初心者お断りじゃない、初心者に優しい対人ゲームって何よ!という話

先日、note購読をしているJiniさんがこんな記事を上げていた。

有料記事なので仔細についてはぜひご自身で確かめてもらいたい。

氏ならではの視点で書かれていて非常に興味深かったが、僕が考えていた初心者に優しい対人ゲーム観・格闘ゲームの初心者お断りな風潮観とは異なるものだったので、自分の考えの整理も兼ねて書き出してみようと思う。

結論から言うと、初心者を受け入れやすいゲームとは、

・(最初

もっとみる
アフターダークを読みました

アフターダークを読みました

ブラックコーヒーのような、豊かで静かな液体でした。

村上春樹、ねじまき鳥クロニクルは昔に読んだ記憶がある。どんな文章だったっけな、すっかり思い出せないです。 (1

この本は鞄に入れっぱなしになっていました。
一冊は小説を持ち物に加えておく習慣があり、電車の中や待ち時間で読んだりしていたのですが、こんなご時世だから読み終わるのに半年はかかりました。

時間が経ったコーヒーは酸化して飲めたものでは

もっとみる
自分のスマブラに合成音声つき実況をつけるの死ぬほどムズいと思った話

自分のスマブラに合成音声つき実況をつけるの死ぬほどムズいと思った話

特にとりとめもない話です。

さとうささら実況プレイ動画などというものを作ってみようかなと思い立ち、もそもそと時間を使っていました。
知らない人のために説明しておくと、合成音声ソフトを用いて「さとうささら」にゲーム実況をさせる動画です。

何故時間を割いていたかと言えば、単純に趣味で環境構築だけしてソフトを買って遊んで、じゃあ大好きなスマブラを題材に動画作ってみるかー までたどり着いたからなのです

もっとみる
2020年買ってよかったもの

2020年買ってよかったもの

一回くらい書いてみたかったので書きます。
社会人になって落ち着いてきた結果、今まで手が出なかったものを買いました。
振り返ってみるとちょっと散財しすぎ感ですが、この先数年の投資と割り切ってお金を使いました。
どちらかといえば定番アイテムみたいなものが多いと思います。

1. 自作PC

今年一番高い買い物。
雑にスペックを書くと
- OS : Windows10(HOME)
- メモリ : 16G

もっとみる
推しのシールが貼れないまま3週間が経過した気持ち

推しのシールが貼れないまま3週間が経過した気持ち

シール,貼ってますか?

僕は貼れないままのシールが溜まりに溜まっています.いろんな場所で買ったりもらったりしたシールが引き出しに入っています.

サムネイルはコンビニでお金を出してネットプリントした,貼る気満々で家に着いたものの貼るあてが見つからず,机の上に3週間置きざりにされていたシールです.冷静に考えて厳しい.

推しのものに限らずですが,シールを貼る場所なんて,目につくかぎりでいくらでもあ

もっとみる

クラウドになれる日がきたので思い出を振り返る

2020年4月9日.

現在の時刻,22時55分.

いま,我が家のPS4ではFFVII REMAKEのダウンロードが進行中だ.

この時間になると,ただただインターネット回線が細い.

ダウンロードは遅々として進まず,残り時間は2時間と3時間を行ったり来たりしている.

そんな画面を眺めて座して待つのも尺でシャワーを浴びているうちに,クラウドとかいうキャラクターがいかに自分に重ならずいたか,気が

もっとみる