necomaru

趣味でお酒の勉強してます. JSAソムリエ / WSET L3 / WSET Sak…

necomaru

趣味でお酒の勉強してます. JSAソムリエ / WSET L3 / WSET Sake L1 /日本ワイン検定2級

記事一覧

ポップソングはみんな好き.

こんにちは. 三度の飯よりお酒が好きな猫丸です. 今回は六本木にあるナチュラルワインを楽しめるバー「POP & POUR」さんにお邪魔しました. お店の理念通り、今回は味わいな…

necomaru
1年前
3

週末の昼下がりよ、永遠に続け②.

こんにちは. 三度の飯よりお酒が好きな猫丸です. 今回は都営新宿線菊川駅A1出口から徒歩3分のところにあるローカルパブ「竹の湯別館」さんのレポート第2弾です. イタリア …

necomaru
1年前
1

週末の昼下がりよ、永遠に続け①.

こんばんは. 三度の飯よりお酒が好きな猫丸です. 今回は都営新宿線菊川駅A1出口から徒歩3分のところにあるローカルパブ「竹の湯別館」さんへ遊びに行ってきたので紹介したい…

necomaru
1年前

母音の前の定冠詞について.

こんばんは. 三度の飯よりお酒が好きな猫丸です. 今回はJR御茶ノ水駅徒歩3分、焼き鳥「ももや」さんのレポートです. 店内はガヤガヤしていて活気がありエネルギッシュな感…

necomaru
1年前

酒場が好きな理由.

こんにちは. 三度の飯よりお酒が好きな猫丸です. 今回はお店紹介シリーズ「もつ焼き編」です. 紹介させていただくのは上野にある「もつ焼き でん」さん. まずはサッポロラガ…

necomaru
1年前
1

かっぱの川流れの先にあるもの.

こんにちは. 三度の飯よりお酒が好きな猫丸です. 今回は新宿三番街にある(新宿三丁目が最寄りです)隠れ家イタリアン「かっぱ食堂」さんを紹介したいと思います. 新宿三丁目…

necomaru
1年前
3

寂れた猫も心は温かい.

こんにちは. 三度の飯よりお酒が好きな猫丸です. この前とても素敵なネーミングとかわいいラベルの日本酒をいただいたので紹介したいと思います. 名前を見た瞬間に「これ…

necomaru
1年前

クールな君に惚れた.

こんにちは. 三度の飯よりお酒が好きな猫丸です. 昨日から東京はまた肌寒いですね.. そんな時は温かいお酒が飲みたくなりますよね. 今日はまだ昼間で飲めないので、いつ…

necomaru
1年前

大都会でトカイをいただく.

こんにちは. 三度の飯よりお酒が好きな猫丸です. みなさんはKALDIという輸入食品店はご存知ですか? 珈琲を始め、お菓子や調味料でギッシリ詰まった店内は魅力的ですよね…

necomaru
1年前
2

お肴くわえたドラ猫.

こんばんは. 三度の飯よりお酒が好きな猫丸です. 今日は午前中で用事も終わり、帰宅前に1杯飲むかぁということで「やよい軒」(定食屋チェーン店)で1杯ひっかけて参りました.…

necomaru
1年前
1

角打ち大好き.

こんばんは. 三度の飯よりお酒が好きな猫丸です. 今回は東京都千代田区にある神田明神の近くにある 角打ち(酒屋の一角で呑む)も出来る酒屋さん「名酒センター」にお邪魔し…

necomaru
1年前
1

なかよしで なかよしと.

こんにちは. 三度の飯よりお酒が好きな猫丸です. 先日、海外で生活してる友人が日本に帰国しているタイミングで一緒に夜ご飯をしました. 今回紹介させていただくのは東京…

necomaru
1年前
2

創作料理にワクワクしちゃう.

こんにちは. 三度の飯よりお酒が好きな猫丸です. 今回は新宿三丁目にあるワインが飲めるアットホームなダイニング「ばくらい」さんを紹介します. 自分は10年以上前に初訪問…

necomaru
1年前

Nevermind.

こんにちは. 三度の飯よりお酒が好きな猫丸です. 今回は引き続き家飲み備忘録として、美味しかったビールの紹介です. カナダの33 acres brewingというとこが出してるIPA(…

necomaru
1年前
1

昼下がりに飲む酒は背徳感ある.

こんにちは. 三度の飯よりお酒が好きな猫丸です. 去年購入したスパークリングワインが冷蔵庫に眠っていたので、先日家飲みする時間があったので開けちゃいました. フリュ…

necomaru
1年前
1

煙も喰らう.

こんにちは. 三度の飯よりお酒が好きな猫丸です. 今回は前回に引き続き吉祥寺を散策した時のお店紹介です. ここは吉祥寺なら知らない人はいないんじゃないかなと思うくら…

necomaru
1年前
1
ポップソングはみんな好き.

ポップソングはみんな好き.

こんにちは.
三度の飯よりお酒が好きな猫丸です.

今回は六本木にあるナチュラルワインを楽しめるバー「POP & POUR」さんにお邪魔しました.

お店の理念通り、今回は味わいなど細かく考えず 見た目(ワインのエチケット)とお店の人に勧められるがままに飲んでいきました.

全てナチュール(無農薬であったり添加物や濾過の工程などを極力抑えた 自然に則ったワイン)です.

六本木駅からすぐのところに

もっとみる
週末の昼下がりよ、永遠に続け②.

週末の昼下がりよ、永遠に続け②.

こんにちは.
三度の飯よりお酒が好きな猫丸です.

今回は都営新宿線菊川駅A1出口から徒歩3分のところにあるローカルパブ「竹の湯別館」さんのレポート第2弾です.

イタリア シチリア島で造られる無農薬 SO2(二酸化硫黄)無添加 ノンフィルターのナチュールワインで、生産者はフランク・コーネリッセンというお方.

味わいはレッドベリー系からスパイス感(ピンクペッパー等)や肉のような厚みまであって複雑

もっとみる
週末の昼下がりよ、永遠に続け①.

週末の昼下がりよ、永遠に続け①.

こんばんは.
三度の飯よりお酒が好きな猫丸です.

今回は都営新宿線菊川駅A1出口から徒歩3分のところにあるローカルパブ「竹の湯別館」さんへ遊びに行ってきたので紹介したいと思います.

何ともスタイリッシュなガラス張りの外観で思わずちょっと1杯行きたくなる、そんなお店ですね.

フランス アルザスで造られるビオ(肥料や添加物など、出来る限り自然のままで造られるワイン)のスパークリングワイン.

もっとみる
母音の前の定冠詞について.

母音の前の定冠詞について.

こんばんは.
三度の飯よりお酒が好きな猫丸です.

今回はJR御茶ノ水駅徒歩3分、焼き鳥「ももや」さんのレポートです.

店内はガヤガヤしていて活気がありエネルギッシュな感じです.

ザ居酒屋!ならぬ、ジ居酒屋!というイメージ..

次回は串系を頼んで調査したいと思います.

🐈

酒場が好きな理由.

酒場が好きな理由.

こんにちは.
三度の飯よりお酒が好きな猫丸です.

今回はお店紹介シリーズ「もつ焼き編」です.

紹介させていただくのは上野にある「もつ焼き でん」さん.

まずはサッポロラガーで喉を潤しました(麦の味がしっかりあって美味かったぁ).

上野は活気があって良いですね、飲んでる方々が笑顔なのも良い.

だから自分は酒場が好きなのかも.

お一人様もたくさん(女性も)いたので 皆さんもちょっと1杯サク

もっとみる
かっぱの川流れの先にあるもの.

かっぱの川流れの先にあるもの.

こんにちは.
三度の飯よりお酒が好きな猫丸です.

今回は新宿三番街にある(新宿三丁目が最寄りです)隠れ家イタリアン「かっぱ食堂」さんを紹介したいと思います.

新宿三丁目の喧騒から少し外れた知る人ぞ知るような場所にあるのですが、ここのレバームースは今のところ日本で いや、世界で1番美味しいと思ってます..

この滑らかな断面図に惚れ惚れしちゃいますよね.

かっぱ食堂に来たら必ず注文しちゃいます

もっとみる
寂れた猫も心は温かい.

寂れた猫も心は温かい.

こんにちは.
三度の飯よりお酒が好きな猫丸です.

この前とても素敵なネーミングとかわいいラベルの日本酒をいただいたので紹介したいと思います.

名前を見た瞬間に「これは飲むしかない..!」と思いワクワクしながら注文をしました.

新潟の猪又酒造 たかね錦という酒米を使った特別純米酒.

名前の由来は猪又酒造の看板猫「あんこ」ちゃんがサビ猫だからだそうです(サビ猫とは黒と茶のまだら模様で錆び付いて

もっとみる
クールな君に惚れた.

クールな君に惚れた.

こんにちは.
三度の飯よりお酒が好きな猫丸です.

昨日から東京はまた肌寒いですね..

そんな時は温かいお酒が飲みたくなりますよね.

今日はまだ昼間で飲めないので、いつの日か飲んだ燗酒のレビューをしたいと思います.

広島県の藤井酒造、山田錦で造られる純米吟醸酒「龍勢 日々綽々」.

店員さんに燗酒でおすすめを聞いたら龍勢を持ってきてくださった.

こちらをぬる燗でじっくりいただきましょう.

もっとみる
大都会でトカイをいただく.

大都会でトカイをいただく.

こんにちは.
三度の飯よりお酒が好きな猫丸です.

みなさんはKALDIという輸入食品店はご存知ですか?

珈琲を始め、お菓子や調味料でギッシリ詰まった店内は魅力的ですよね.

そんなKALDIは以外にも安美味ワインの宝庫だったりするのです.

こちらは今回家飲みしたハンガリーの白ワインです.

外観は澄んでいてやや緑がかったイエロー、香りは柑橘系(レモン、ライム)やグリーンベジタブル(アスパラガ

もっとみる
お肴くわえたドラ猫.

お肴くわえたドラ猫.

こんばんは.
三度の飯よりお酒が好きな猫丸です.

今日は午前中で用事も終わり、帰宅前に1杯飲むかぁということで「やよい軒」(定食屋チェーン店)で1杯ひっかけて参りました.

伝わらないけど、これメガジョッキです、めちゃくちゃデカかったです..

これで1220円ですよ、最高すぎませんか?

サバも割と大きめで出来たてでホクホク、付け合せのお豆腐も嬉しい.

呑んべぇの人って飲む時は炭水化物いらな

もっとみる
角打ち大好き.

角打ち大好き.

こんばんは.
三度の飯よりお酒が好きな猫丸です.

今回は東京都千代田区にある神田明神の近くにある 角打ち(酒屋の一角で呑む)も出来る酒屋さん「名酒センター」にお邪魔しました.

店内はお酒を買えるスペースとお酒を飲めるスペースで分かれていて、全国から色んな名酒を取り揃えてるのでボトルを眺めてるだけでもワクワクしちゃいます.

単品メニューもありますが、飲み比べセット(各45mmで 100円引き!

もっとみる
なかよしで なかよしと.

なかよしで なかよしと.

こんにちは.
三度の飯よりお酒が好きな猫丸です.

先日、海外で生活してる友人が日本に帰国しているタイミングで一緒に夜ご飯をしました.

今回紹介させていただくのは東京 恵比寿にある土鍋ご飯が売りの「なかよし」さんです.

土鍋ご飯がおかわり無料の定食をオーダー.

自分は縞ほっけ定食にしました.

縞ほっけを手前にして撮れば良かったと後悔してますが、おおよそ20センチくらいはあったかな?割りと大

もっとみる
創作料理にワクワクしちゃう.

創作料理にワクワクしちゃう.

こんにちは.
三度の飯よりお酒が好きな猫丸です.

今回は新宿三丁目にあるワインが飲めるアットホームなダイニング「ばくらい」さんを紹介します.

自分は10年以上前に初訪問したのですが、その頃から今までずっーと変わらず面白い創作メニューをたくさん作り続けてるお店なんですよね.

メニューの豊富さに悩む時間が楽しくてしょうがないです.

バケットと少し甘いデニッシュぽいパンとオリーブ、卵焼きとさつま

もっとみる
Nevermind.

Nevermind.

こんにちは.
三度の飯よりお酒が好きな猫丸です.

今回は引き続き家飲み備忘録として、美味しかったビールの紹介です.

カナダの33 acres brewingというとこが出してるIPA(India Pale Ale インディア・ペールエールのことで、ホップの香りや苦味が強くアルコールも高いビール)です.

一口含むと柑橘系(グレープフルーツ、ピンクグレープフルーツ)の香りが口いっぱいに広がって後

もっとみる
昼下がりに飲む酒は背徳感ある.

昼下がりに飲む酒は背徳感ある.

こんにちは.
三度の飯よりお酒が好きな猫丸です.

去年購入したスパークリングワインが冷蔵庫に眠っていたので、先日家飲みする時間があったので開けちゃいました.

フリュイティエール・ヴィニコル・ダルボワ クレマン・デュ・ジュラ ブリュット..長い!

初めて飲むフランス ジュラ地方のスパークリングワイン.

フランス ブルゴーニュ地方の東側(右の方)のスイスとの国境の間に位置してるのですが、ワイン

もっとみる
煙も喰らう.

煙も喰らう.

こんにちは.
三度の飯よりお酒が好きな猫丸です.

今回は前回に引き続き吉祥寺を散策した時のお店紹介です.

ここは吉祥寺なら知らない人はいないんじゃないかなと思うくらい人気店ですよね.

創業95年ってもうすぐ1世紀..圧巻です.

吉祥寺に3店舗あるみたいで、「総本店」「公園店」「北口店」と分かれています.

まずは焼酎お湯割りで乾杯.

レモンスライスが入ってたのでサッパリ飲めました.

もっとみる