見出し画像

大都会でトカイをいただく.

こんにちは.
三度の飯よりお酒が好きな猫丸です.


みなさんはKALDIという輸入食品店はご存知ですか?

珈琲を始め、お菓子や調味料でギッシリ詰まった店内は魅力的ですよね.

そんなKALDIは以外にも安美味ワインの宝庫だったりするのです.


シャトーデレスラ トカイ フルミント


こちらは今回家飲みしたハンガリーの白ワインです.

外観は澄んでいてやや緑がかったイエロー、香りは柑橘系(レモン、ライム)やグリーンベジタブル(アスパラガス、レタス)、酸味はミディアム+(中程度より上)、ボディはミディアムボディでやや辛口~辛口、味わいは青リンゴや洋梨やミネラル 花の蜜っぽさも感じられ、舌触りもオイリーな感じもしました.

アルコールは高くなく、極微炭酸も感じられ(開けたての若いワインにたまにみられる)、フレッシュな印象でした.

ブドウはフルミントが主でハールシュレヴェリュという日本では馴染みのない品種なのですが、このフルミントというブドウをつかって甘口ワインも造られるからか、口の中で感じる液体のテクスチャーに少し厚みを感じました.

主張がそこまで強くないので、繊細な日本食にも合いそうだなと思います.

自分はスーパーの焼鳥や新じゃがいもの煮っころがし(みりん 砂糖 醤油で味付け)といただきました.

1500円程度で買えるとても美味しいワインなのでみなさんも是非試して欲しいです.


🐈

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?