見出し画像

感情という波を乗りこなすコツ

人の感情には波があって、
喜ぶ時はポジティブに受け止めるのに
予期せぬ不安とかネガティブが押し寄せてくる度
それは受け入れず跳ね返そうとする。

「なんで、また不安なの?」と私はとにかく抵抗する癖があるので、なるべく原因に気付けたら、お掃除するように手放すことをしています

自分の感情の言語化が苦手な人
たちも多い。
皆さんはどうですか??
なんとなく感じてはいるモヤモヤを掃除できていますか?

何かモヤモヤしてるけど自分ではわからないと。友達から相談を受けることが増えました。

いくら感情の言語化が苦手でも、
体は正直なのか話しているうちに力が緩んだのかみんな不思議と涙するんです。

辛かったね、寂しいね、頑張ったね、えらいね。

私なりに精一杯の愛で包みます。
つられて泣くことも多々あります。

彼女達も、彼らも、強いなと思います。
そんなになるまで頑張って、自分の中でコントロールして。

頑張って踏ん張る姿は美しくて、感動します

私はそんな大切な人たちの
心の拠り所になれたら幸せだなと思いました

敏感すぎる私は
感情に対して浸りすぎない人から
学ぼうとしている課題があります。

それは

問題に対しての意味付けを上手く変えること

—嫌なことが起きても、視点を変えること。
 ネガティブなことを
 ポジティブに変えてしまうこと。


面接で、"短所"を上手く”長所"に言い換える感じとでも言うのかな。

流されやすい▶︎協調性がある とか!

例えば
「バスを逃し、30分後に来るバスを待つ」
そういった現実を
ネガなハプニングとして意味付けすると
▶︎30分も待つなんて、最悪。ついてないなぁ。

それを問題視せずに、
起きた出来事の一つとして
空き時間になったと意味づけすると

▶︎近くにカフェがあったっけ、行ってみよう
▶︎友達や家族に電話して少し話そう
▶︎YouTubeみようっと
▶︎周りの木や植物に目を向けてみよう
などなど。

☀️私たちは自由自在に起きた出来事に対して
 意味づけを変えることで現実を変えられるような

問題や負の感情に対して抗わない 

—それを、ハプニングだとして意味付けしてしまったとしても、負の感情を持った自分を認識し、認める。

「何でなの?本当に嫌だ、ついてない」
等の言葉で抗ったり、抵抗したりしないこと。

抵抗することや、問題に反応してゾーンに入るのは自分の心も苦しいはず😢

負の感情が押し寄せても、
抵抗(反応)するのではなく

😊: 感情は自然なものだよね!人間だもん!
 と感情を責めないことが大切🙆🏻‍♀️

☀️自分に優しくいきましょう。

きっと問題が起きても
「そっか、じゃあ、こうしよう!」と意味づけを変えて受け流すことができる人は、
自分の機嫌を取るのが上手
なんですよね。

こうして、
意味づけを変えて、抵抗しないこと
ハッピーな気持ちをキープすることもできれば、
同じ様にハッピーな出来事や人を引き寄せます。

何より穏やかでいられるはず🐢

どんな自分にもOKをだして、抵抗しないことは、
しなやかで穏やかでいられるキーなのかなと。

私もまだまだ試行錯誤しいろんな自分と出逢い、向き合い、勉強中です、

最後まで読んでいただきありがとうございます。

よければスキやフォローをしてくれると、励みになります🌼

hope you have a nice day!
nazu

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?