マガジンのカバー画像

カリースのつぶやき

112
私のつれづれなるつぶやき記事をまとめています!
運営しているクリエイター

#習慣にしていること

朝の時間をゆっくり過ごせるって幸せだね。

朝の時間をゆっくり過ごせるって幸せだね。

今までの人生では
朝の時間をゆっくり
過ごすコトなんて
全くなかった私。

時間もお金もない
と思ってた
「ナイナイ病」で

人生を楽しむ余裕は
ゼロだった。

つい最近まで
全力の猛スピードで
走ってきたの。

ハードル走をしてるのに
ハードルにお構いなしに
全力で突っこんで

倒したり壊したり
転んだりしながらも
無理矢理前に進んできた
っていう感じ。

通勤に1時間以上
かかってたし

小学

もっとみる
どんな感情も感じきる!

どんな感情も感じきる!

カリースって
「イライラチャレンジ」を
してるみたいだけど
相変わらず小さいコトで
いつもイライラしてない?

いえ〜い。そうだよん。

感情に悪いモノはない
って思ってるから
どんな感情でも出てきたら
気づいてあげるようにしてるの。

意図的なのよ〜。

「あんたまた
口ばっかりの言い訳してる。
単に短気なんじゃないの〜!」
っていうコメントはスルーだよん。

イヤな感情でも感じてたら
自分と繋

もっとみる
スルーするとは…

スルーするとは…

カリースって
都合の悪いコトを
いつもスルーしてるよね。

そうだよ〜!

(ま〜、あんた
!
それって自信満々に
胸張って言うコトかい?)

だって意識してわざと
やってるんだもん。

「スルーする」って
自分の感情を
外側に振り回されずに

うまくコントロールするために
私が編み出したワザなの。

「夫がこんなコトしたから
ムカつく!」

「仕事でこんなコトが起きて
ストレス感じる!」

「天

もっとみる
結果だけじゃなく過程を楽しむ

結果だけじゃなく過程を楽しむ

私はすぐに結果を
ほしがって待てない
子どものような人で〜す。

「カリース、ちょっと待った〜!」
「あんたより待てる子どもも
たくさんいるはずだから
その表現は間違ってるよ!」

確かにそうかもね。

心理学で有名な
「マシュマロ・テスト」に
5秒も経たないウチに
落ちてしまうタイプだわ、私。

マシュマロ・テストは
マシュマロを目の前にしての
自制心をテストした実験だよん。

子どもの頃の自制

もっとみる
「Research」よりも大切な「Mesearch」

「Research」よりも大切な「Mesearch」

私がnoteに書いている記事の
大多数は

私自身の感じていることや
理解を深めたいことを
つぶやいているだけです。

たま〜に
研究結果に基づいたデータを
シェアすることもありますが

自分なりの価値観とか考えを
書きながら発見している
ことの方が多いんです!

私は書くというプロセスを通して
自分の中にある思いや考えを
発見したり表現することを
楽しんでいるんです。

っていうことは
私の書く

もっとみる
失敗するのが怖いとき、勇気をもらえる3つの言葉

失敗するのが怖いとき、勇気をもらえる3つの言葉

誰だって失敗するのは嫌だし、恥ずかしいし、キツいし、できれば避けたいですよね!

私もそうです。今でもそうですが、昔は人一倍その傾向がありました。

リスクをできるだけ回避すること、恥をかかないこと、できるだけ自分のメンツを損ねないことなどに命をかけてきました。

「安心.安定が第一」がポリシーで、毎日をスケジュール通りにうまく過ごしていければ良いと思っていました。

学校では、間違ったら恥ずかし

もっとみる
家族との会話から気づいた自分の傾向

家族との会話から気づいた自分の傾向

最近の家族との会話で、気づきがありました。私は自分に近い家族との会話では、ジャッジしまくりで、きちんと話を聞いていないということです。

「カリース、それ前にも言ったよ!」って思っている方もいるかもしれません。そうなんです。これは、8月13日にここに書いた通り、私の課題になっていて、まだまだ進歩中だということです。

ちょっと凹んでしまいそうですが、まぁ、そんな現在進行中の自分もジャッジせずに笑い

もっとみる
お金と時間、どっちを優先してる?

お金と時間、どっちを優先してる?

私が子ども2人を育てながら、アメリカのシアトルで公立学校で教師をしていた頃は、お金に困っていました。

私の夫の仕事がうまくいかなくて、3人の扶養者がいるという家庭状況だったので、私の給料でやりくりしていかなければならないというプレッシャーを感じていたんです。

当時のシアトルと言えば、マイクロソフト、任天堂、ボーイング、スターバックスやコストコなどのアメリカ本社があり、地域社会の経済は豊かで、み

もっとみる
「楽しいからする!」が一番

「楽しいからする!」が一番

あるコトに気づきました。

今までいつも私は
何かを求めて
ヨガや瞑想をしてきた
っていうことです。

ヨガや瞑想を通して得られる
「健康になれる」
「リラックスできる」
「体幹や筋肉が鍛えられる」
「上達できるとカッコいい」

などの効果を求めて
やってきたのです。

ただ単にヨガや瞑想が
楽しいからするのではなくて
そこから「何かを得るため」
にしてきたんです。

私のよくあるパターンです。

もっとみる