(03) I'm HappyGIRL🌙💖

(03) I'm HappyGIRL🌙💖

記事一覧

2023年ありがとうございました🎀🩵
年越し前に風邪は引き、靴下を履いた瞬間かかと部分破れ、首を引っ掻いてしまうというなんだか一気に体に負担がかかるような事が起こってしまいましたが今年も最高に幸せな年でした( ᵔᵔ )

來
5か月前
2

17 私のパワーはまさに' '

おはようございます こんにちは こんばんは 今回は私にとって人生に欠かせない'故郷'という存在について読んでいただいた方にお伝え出来ればななんて思います¨̮⃝ 多…

來
7か月前
3

先を考えすぎることは良い事なのか否か
どちらに転がりすぎても良くはないのだろうとは思うが考えすぎずって難しくないですか…将来の不安ばっか気にしたって何にもならないのに今を見つめて!今を必死に生きることだけに集中出来たらいいのにとは思う日々です。

來
9か月前
2

この機能を使うのは始めてだ🧏‍♀️
眠たいのに寝たくないというかなんというか
あっという間に終わる1日に寂しさが残るなあ…

來
11か月前
2

16 トキメキと日常

'今日はとある試験の当日! そんな何気ない一日のお話です🌷' 緊張と不安ばかりでドキドキが止まらない朝 勉強もう少ししなきゃねとAM3:00起床する私 きっちり7時間…

來
1年前
2

15 頑張り、漢字の違い

夢に向かうための努力と、 別に目標でもないけどしないといけない努力。 私は努力や頑張りの中でも辛さは同じでも違えど、目的によってどれだけ頑張れるかが変わってくる…

來
1年前
2

14 巡らせ

( ぶっちゃけ自分でも何を伝えたいのか分からないがとにかく考えを巡らせる毎日なのだ。 ) ‎‪𓍯 ‬ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー そうだよなと言え…

來
1年前
4

13 人生を語れる友達

今あなたは、人生を語れる友達は居ますか? 何故突然この問いかけをしたのか。 そして人生を語れる友達とは。 始まり 私は手紙が好きだ。何度でも読み返せるからじゃ…

來
1年前
5

12 19歳の私

どんどんどんどん気付いたら歳を重ねていて、 私の中では16歳を過ごした高校二年生から 何も変わっていないように感じたい気持ちでいっぱいです。 この間に高校を卒業し…

來
2年前
2

11 コントロール、疑問、呟き

明日が来るのが怖い。 そんな感情が2年前の私にはあっただろうか。 今の私にはそんな感情がずっとまとわりついて離れない、離れてくれない、 ずっと心臓が締め付けられ…

來
2年前
3

10 ある日のお散歩

🕰 2022/03/16 今日はお散歩の日。 引越しして約一年。 意外と駅周辺以外は知らないので探検です。 今日はスマホなんて使うか!と1時間歩くと迷子になり、次の駅…

來
2年前
1

09 感情

唐突にnoteに書きたくなった私の感情。 少しでもお時間ある方、見ていただけると嬉しいです。 みなさまみたいに上手くまとめきれず、言葉もうまく伝えられず満足感は得られ…

來
2年前
2

08 見つめ直す

ん〜、私の好きなもの、好きなこと。 楽しいこと、楽しんでいたこと。 私が何をしている時が生き生きしているんだろう。 私が時間を忘れるくらいに夢中になってしまうもの…

來
2年前
7

07 社会人

2022年になり、私も社会人になって1年が経とうとしています。まずは、新しい環境になってこの10ヶ月よく頑張ったと自分を褒めちぎります。よくやった、自分。 そして、私…

來
2年前
3

06 お手紙

YouTubeで手紙を貰って感動している動画を見て、涙が溢れた。 明日からの仕事に不安もあり友人や保育園の先生からのお手紙を読み返した。 私は自分のこと好きになんて…

來
2年前
3

05 世の中への不満?自分自身への問いかけ?自由を求めた彷徨い。

なにかに囚われて生きるのはしんどいし 規則ばっか守って生きても好きなことはできないし 実際現実で個性尊重とか難しい お互いを認め合いましょう、なら相手の個性も認め…

來
3年前
1

2023年ありがとうございました🎀🩵
年越し前に風邪は引き、靴下を履いた瞬間かかと部分破れ、首を引っ掻いてしまうというなんだか一気に体に負担がかかるような事が起こってしまいましたが今年も最高に幸せな年でした( ᵔᵔ )

17 私のパワーはまさに'  '

17 私のパワーはまさに' '

おはようございます
こんにちは
こんばんは

今回は私にとって人生に欠かせない'故郷'という存在について読んでいただいた方にお伝え出来ればななんて思います¨̮⃝

多くの方が故郷を大切に思い、大好きな場所であり、自分の原点だと考える場所かと思います。
そんな私の故郷にはいろんなパワーがあるな〜なんてしみじみ感じる時があります。

ではそれはどんな時か。

それはマイナスな時。
あくまでも私はですが

もっとみる

先を考えすぎることは良い事なのか否か
どちらに転がりすぎても良くはないのだろうとは思うが考えすぎずって難しくないですか…将来の不安ばっか気にしたって何にもならないのに今を見つめて!今を必死に生きることだけに集中出来たらいいのにとは思う日々です。

この機能を使うのは始めてだ🧏‍♀️
眠たいのに寝たくないというかなんというか
あっという間に終わる1日に寂しさが残るなあ…

16 トキメキと日常

16 トキメキと日常

'今日はとある試験の当日!

そんな何気ない一日のお話です🌷'

緊張と不安ばかりでドキドキが止まらない朝

勉強もう少ししなきゃねとAM3:00起床する私

きっちり7時間睡眠だからか緊張からか目覚めのいい朝

でもやっぱり緊張が大きいみたい

お腹の弱い私はトイレに駆け込みまたか〜と思う私

それでもしっかりと試験勉強に集中する

朝の電車に揺られている移動時間も
同期に緊張と不安と焦りが止

もっとみる
15 頑張り、漢字の違い

15 頑張り、漢字の違い

夢に向かうための努力と、
別に目標でもないけどしないといけない努力。

私は努力や頑張りの中でも辛さは同じでも違えど、目的によってどれだけ頑張れるかが変わってくると思う。
当たり前の事かもしれないけど。

夢に向かうための努力は、なりたい理想像があるからこそそこに辿り着く為に頑張り続ける。そこには自分の「意志」が強くあるからだ。

反対に別に目標でもないけどしないといけない努力。
というのも、学校

もっとみる
14 巡らせ

14 巡らせ

( ぶっちゃけ自分でも何を伝えたいのか分からないがとにかく考えを巡らせる毎日なのだ。 )

‎‪𓍯 ‬ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そうだよなと言えば

そうだよなって話ですが、

このマンションの灯りが違って見えるこの感じ。
生活感が垣間見えるようななんとも言えないこの感じ。

凄く見とれる。
ひとつのアート作品みたいだと私は思う。

夜、この場所を歩いていると何故か普段言

もっとみる

13 人生を語れる友達

今あなたは、人生を語れる友達は居ますか?

何故突然この問いかけをしたのか。

そして人生を語れる友達とは。

始まり

私は手紙が好きだ。何度でも読み返せるからじゃない、それだとメールでもLINEでも同じだ。手紙だけのよさがそこにはある。その人の人柄や性格を表すかのような字、そして大切に折ってるであろう手紙1枚1枚から感じ取られる想い。そして、手紙のデザインにも個性が溢れるから面白い。あ〜こ

もっとみる

12 19歳の私

どんどんどんどん気付いたら歳を重ねていて、

私の中では16歳を過ごした高校二年生から

何も変わっていないように感じたい気持ちでいっぱいです。

この間に高校を卒業し、

親元を離れて暮らすという
新しい人生のスタートを迎えて二年目になりますが

大人と子供の狭間にいる感じがもどかしく、

私は大人になりたい気持ちよりも子供でいたいという気持ちが強くあります。

高校生が楽しすぎて過去にある意味

もっとみる

11 コントロール、疑問、呟き

明日が来るのが怖い。

そんな感情が2年前の私にはあっただろうか。

今の私にはそんな感情がずっとまとわりついて離れない、離れてくれない、

ずっと心臓が締め付けられている感覚だ。

好きだったこと、趣味が楽しくなくなってきている、興味が湧かなくなってきている。

正直いってどうしたらいいのか分からない、

何が辛いのが、何が嫌なのか、何が苦しいのか、何が私を泣かせているのか。

何故感情のコント

もっとみる
10 ある日のお散歩

10 ある日のお散歩

🕰 2022/03/16

今日はお散歩の日。

引越しして約一年。
意外と駅周辺以外は知らないので探検です。

今日はスマホなんて使うか!と1時間歩くと迷子になり、次の駅までGoogleマップで移動してしまいました。

生活音や自然を感じながら、そして地元に思いを馳せつつ…

時々フィルムカメラでシャッターを切ってはウキウキ。

家から聞こえるお母さんや子供の声にどこか懐かしさを感じ

もっとみる

09 感情

唐突にnoteに書きたくなった私の感情。
少しでもお時間ある方、見ていただけると嬉しいです。
みなさまみたいに上手くまとめきれず、言葉もうまく伝えられず満足感は得られないかもしれませんが… 汗

‎‪𓍯 ‬―――

そう今日から4月のスタートだ。
つまり社会人2年目だということ。

内心嬉しくなんてない。
1年目だから〜で済まされていたことがそうではなくなること、自分が指導者になる立場になってし

もっとみる
08 見つめ直す

08 見つめ直す

ん〜、私の好きなもの、好きなこと。
楽しいこと、楽しんでいたこと。
私が何をしている時が生き生きしているんだろう。
私が時間を忘れるくらいに夢中になってしまうものは何だろう。
今の楽しさが分からない、

そんな悩みがこの数ヶ月間、私にまとわりついていた。

何をしていてもなかなか満足感を得られなくて
いつもどこかで物足りなさと寂しいさを心に抱いていた。

するとふと思いついたのだ
昔の自分を思い出

もっとみる

07 社会人

2022年になり、私も社会人になって1年が経とうとしています。まずは、新しい環境になってこの10ヶ月よく頑張ったと自分を褒めちぎります。よくやった、自分。
そして、私と同じ全てにおいての1年目の皆さん。色々失敗もあったかと思います。辛すぎる、苦しすぎる、そんな毎日だったとも思います。時には死を考えてしまうこともあったかと思います。今こうして現在進行形で頑張ってる自分たち褒めちぎりましょう。本当

もっとみる

06 お手紙

YouTubeで手紙を貰って感動している動画を見て、涙が溢れた。
明日からの仕事に不安もあり友人や保育園の先生からのお手紙を読み返した。

私は自分のこと好きになんてなれないし自信もないし何もいいところ1つもないって思う。毎日笑顔を忘れずポジティブで居ることをモットーに、人生を楽しむ、そんな感じで生きている。

初めて自分のした行動が誰かに届いた時、泣くほどに嬉しかった。誰かのために動いて

もっとみる

05 世の中への不満?自分自身への問いかけ?自由を求めた彷徨い。

なにかに囚われて生きるのはしんどいし
規則ばっか守って生きても好きなことはできないし
実際現実で個性尊重とか難しい
お互いを認め合いましょう、なら相手の個性も認められる世界ならいいのに
多種多様な考えの人間が居るからこ沢山の意見を聞くこともできて自分の視野も広がるけど、反対に問題点も多くあるし、
世の中結局ひとつに纏まることってない気がする
何が正解で何が間違いなのか、答えがないものもあれば答えが

もっとみる