見出し画像

17 私のパワーはまさに' '


おはようございます
こんにちは
こんばんは


今回は私にとって人生に欠かせない'故郷'という存在について読んでいただいた方にお伝え出来ればななんて思います¨̮⃝

多くの方が故郷を大切に思い、大好きな場所であり、自分の原点だと考える場所かと思います。
そんな私の故郷にはいろんなパワーがあるな〜なんてしみじみ感じる時があります。


ではそれはどんな時か。


それはマイナスな時。
あくまでも私はですが、1番感じやすいです。

人間ですから、毎日生きていますから
まーっすぐな日常では、人生ではありません。

でこぼこしている日々に
自分の感情に、嫌気がさす時だってあります。

口ではポジティブ発言をしていても
根はそうでないことの方がほとんど
あーなんて自分って面倒臭いんだと思ったり、
なんで私ばっかり辛いだろうと思ったり

負の感情である時は自分を1番に考えていますから
もう辛い思いをしたくないんです

でもそんな時にいつも救われる、
私のパワーになってくれる存在。

それが'故郷'


(ざっくりしすぎですが、、、焦)

故郷といってもその土地だけではないんですよ
家族も親戚もお友達も
私が故郷で触れ合ってきた物、人、空気感全てが私にとってパワーとなるんです。

不思議なくらいに

家族と電話すれば
霧が晴れるように心もすーっと晴れて

お友達に会えば
昔話に未来の話に花を咲かせて
楽しいことだけを考えられ

故郷の空気感に触れると
一気に心が落ち着き冷静になれる

忙しなくすぎていく日々に見失いそうになり
不安が積もっても心の息抜きとして
故郷に触れ合うと急にパワーとなり
生き生きし始める

ただ単に単純すぎる人間だからかもしれません。

それでも私にとってやっぱりこの存在はとてつもなく大きいです。

それも生まれた環境に恵まれているからであって
そうでないと家族ともお友達とも上手くはいっていません。

離れていても会えるお友達がいること
いつも支えてくれる家族がいること

絶対に当たり前としてはいけないなと同時に思います、

やっぱり人間誰しも逃げ道までとはいえなくても
息抜きって本当に大切ですね

生き急いでいるのかというくらい目まぐるしい日々ですがこうやって休める時にしっかり休まないと倒れちゃいます。心が泣いちゃう前に!!!

まだまだ私が頑張れるのは'故郷'という存在のおかげです。



みなさんのパワーは何ですか?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?