マガジンのカバー画像

創作こぼれ話

259
人形、手芸、イラストの他、書いたことでも創作にまつわる話をまとめています。作ってる方、ぜひ読んで。
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

気にしないことにしようと頑張る

気にしないことにしようと頑張る

人のことを、気にしないことにした。

昔、子供の頃は「大人のいうことを聞きなさい」って言われてましたが、大人になった今、指南してくれる人に良い人が見つかりません。

自分がつまづいた時、何でだろうと考え、原因を発見出来て行動出来る人って10%以下なんだそうで。

その結果、解決方法を見つけた人がコンサルとして残り、あとの人は悔しい思いをしながら、コンサルにお金を出すか、もやもやした日々を過ごす。

もっとみる
降りてきました

降りてきました

雑談回です。お気軽にお読みください。

ずっと関係ない作品ばかり作ってましたが、、
さっき唐突に降りてきました。

今はもうちょっと先に進んでますが、、
寝不足なので寝ようとしたら、降りてきてしまい、手が止まりません、、
限界突破サバイバーしかけたので、さすがに休憩。

また夜にすすめるとして。

この間、seria行ったら、作家さんがよく作って売っていそうなピアスや指輪が売ってました。

いやー

もっとみる
人間、迷ったらいつものことをしよう

人間、迷ったらいつものことをしよう

というメッセージが届きました。
そうだね、迷う時は普通の人はいつもと違うことをしがち。

先日、初心に帰る記事を書きましたが、確かにわたしも迷った時違うことばかりしていました。

でも、初心に帰ったら、実はいつものことに戻るんです。

うまいことできてるんだな。

波動を上げたり、現在より良いものに出会いたいのなら、コツコツ同じ事をした方がいい。

芸事を上達させるためにも、もちろん大切なんですが

もっとみる
散々寄り道をしていました。

散々寄り道をしていました。

この数ヶ月。ビーズやアクセサリーばかり作って過ごしていました。

何かから逃げるようになのか、楽しくてやめられなくなったのか、10年前のなくしたアクセサリーのリベンジなのか。
人形作りの価値が伝わらなくて悶えていたのか。
個人的なこともあり、もう何がなんだかわからなくて。

別に逃げても、ショップは開いてて、時に注文をこなしながら、無心に老眼にむち打ちやってましたが、ようやくリベンジネックレスが完

もっとみる
伝えることと、言葉を使うこと

伝えることと、言葉を使うこと

わたしもしょっちゅう、英語が必要になると言われることがある。

わたしは英語は読めますが、しゃべれません。

子供は英語でSNSもやってるし、しゃべれるけど、

思うのは、伝わっているものは、あまり英語とは関係ない。

喋れるに越したことはない。

でも、喋れなくても、熱量があれば伝わります。

なので、英語が出来ても出来なくても、欲しいものは手に入るし、伝えようと努力すれば、言葉が下手でも伝わり

もっとみる
不安は今と違うことをした方がいい、のサイン

不安は今と違うことをした方がいい、のサイン

この青いインクを手にした時、不安がありました。

わたしはこの色を使いこなせるのだろうか。

結果は、写真の通りです。この絵は、予想もしていなかったものでした。

このように、昔からわたしは、不安を抱えてもいつも行動して不安のガラスに突っ込んでいってた感じです。

その結果が、良いか悪いか、恐れを消すとか全く考えていませんでした。

いま、わたしはもっと大きな悩み、発信することが苦手になっています

もっとみる
ホメオスタシス

ホメオスタシス

わたしは、夢があります。
でも現在ブレーキかかりまくりです。
この状態、ズバリ、ホメオスタシス。

変化することを許さない、現状維持が大好きな子らしいです。

でも、わたしは基本的に現状維持が大嫌いです。
なのに、ホメオスタシスがくっついてる。

はい、メンタル、大事だよ、テストに出るから〜。

今のわたし、薬の影響なのかメンタルの上下が酷いです。
数時間前までどん底だったけど、今はルンルンしてま

もっとみる