江森奈々(えもりなな)

【絵本・童話作家/画家/保育士】 これまでの人生経験やスピリチュアルな体験を通して得た…

江森奈々(えもりなな)

【絵本・童話作家/画家/保育士】 これまでの人生経験やスピリチュアルな体験を通して得た智恵、自分を愛する方法、自分らしく輝いて生きるためのヒント、より幸せになる心のあり方や考え方などを発信しています。 (保育従事歴8年、絵本1500冊以上読破、日本児童文芸家協会研究会員)

記事一覧

固定された記事

自己紹介

はじめまして。今日からnoteを始めます! 私は絵本作家を目指していてYouTubeに作品を公開しています。 絵のスキルアップのため、継続して絵を投稿していこうと思います…

【作品レビュー】命は人との繋がり合いの中で生き続ける

こんにちは!江森奈々です 今日ご紹介する作品レビューはこちら↓ Life(ライフ) Amazon(アマゾン) 別のショップのリンクを追加・編集 ______________…

第53回インスタLIVE「ほほえみ紙芝居」のお知らせ

こんにちは! 現役保育士、絵本作家の えもりなな です。 2024年から絵本だけでなく 「紙芝居」も紹介していきます。 ◆第53回の開催日時は 6月28日(金)朝9:00~9:15 …

〈お知らせ〉

6月〜も引き続き、記事投稿をお休みします。絵本フェスや絵画展の準備、執筆、絵本制作などが立て込んでいるため。再開の際は改めてお知らせします。
 
(毎月、定例の作品レビュー及びインスタLIVEの案内記事のみ投稿予定です。)

ネガティブエネルギーとポジティブエネルギーの使い分け(着火剤と薪の理論)

※6/3公開予定だった記事の投稿です。 抜けてました💦😅 こんにちは!江森奈々です。 今日のテーマは、 「ネガティブなエネルギーと ポジティブなエネルギーの使い分け…

【作品レビュー】未来の私は、ばばばあちゃん!?

こんにちは!江森奈々です。 今日ご紹介する作品レビューはこちら↓ よもぎだんご (かがくのとも傑作集 わくわく・にんげん) Amazon(アマゾン) 別のショップのリンク…

第52回インスタLIVE「ほほえみ紙芝居」のお知らせ

こんにちは! 現役保育士、絵本作家の えもりなな です。 2024年から絵本だけでなく 「紙芝居」も紹介していきます。 ◆第52回の開催日時は 5月24日(金)朝9:00~9:15 …

【作品レビュー】性別の枠を越えて大切にすべきものとは?

こんにちは!江森奈々です。 今日ご紹介する作品レビューはこちら↓ 男の子は強くなきゃだめ? Amazon(アマゾン) 別のショップのリンクを追加・編集 _______…

第51回インスタLIVE「ほほえみ紙芝居」のお知らせ

4/22に投稿予定だったこちらの記事が抜けていました💦 LIVEはアーカイブからも視聴できます。😊 ↓ こんにちは! 現役保育士、絵本作家の えもりなな です。 2024年から絵…

なんで自分らしく生きなきゃないけないの?

こんにちは!江森奈々です。 「自分らしく生きる」 「ありのままの自分で生きる」 「自分軸で生きる」 ・・・など、 昨今こういった言葉を聞くことが 増えてきていると…

<お知らせ>

毎週月・木曜日に投稿してきましたが、紙芝居・絵本制作のため、4月・5月は更新をお休みします。
(作品レビュー及びインスタLIVEの案内記事のみ投稿予定です。)

「自分らしく生きる」がプレッシャーになってきたあなたへ

こんにちは!江森奈々です。 今日のテーマは私のブログ名にもある 「自分らしく」というワードについてです。 ここ数年間、私自身は「自分らしく生きる」 をテーマにブロ…

【作品レビュー】あなたは自分を好きになる方法を知っていますか?

こんにちは!江森奈々です。 今日ご紹介する作品レビューはこちら↓ じぶんをすきになるおまじない Amazon(アマゾン) 別のショップのリンクを追加・編集 _____…

第50回インスタLIVE「ほほえみ紙芝居」のお知らせ

こんにちは! 現役保育士、絵本作家の えもりなな です。 2024年から絵本だけでなく 「紙芝居」も紹介していきます。 ◆第50回の開催日時は 3月22日(金)朝9:00~9:15 …

ステージアップの時に心に留めておいて欲しいこと(後編)

今日の記事は前回の記事の続きです。 ↓ ______________________ もし違和感や直感の声を無視して、そのまま対象にしがみついたり、その環境に居…

ステージアップの時に心に留めておいて欲しいこと(前編)

こんにちは!江森奈々です。 これから書く内容は、今の自分のことか、 もしくはこれから自分の身に起こるであろうことを 予期しながら書いています。(2024年2月初め) も…

自己紹介

自己紹介

はじめまして。今日からnoteを始めます!

私は絵本作家を目指していてYouTubeに作品を公開しています。

絵のスキルアップのため、継続して絵を投稿していこうと思います。

いつかポストカードなどグッズを販売したり、個展を開くのも夢です。

私の作品を気に入って下さった方は、ぜひ応援していただけると嬉しいです。

どうぞよろしくお願いします ♪ (*´ω`*)

<SNS>
【Ameblo

もっとみる
【作品レビュー】命は人との繋がり合いの中で生き続ける

【作品レビュー】命は人との繋がり合いの中で生き続ける

こんにちは!江森奈々です

今日ご紹介する作品レビューはこちら↓

Life(ライフ)

Amazon(アマゾン)

別のショップのリンクを追加・編集

___________________________

「Life (ライフ)」
くすのきしげのり/作
松野春野/絵
瑞雲舎
2015年3月1日刊

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

小さな町はずれに『Life(ライフ)

もっとみる
第53回インスタLIVE「ほほえみ紙芝居」のお知らせ

第53回インスタLIVE「ほほえみ紙芝居」のお知らせ

こんにちは!
現役保育士、絵本作家の えもりなな です。
2024年から絵本だけでなく
「紙芝居」も紹介していきます。

◆第53回の開催日時は
6月28日(金)朝9:00~9:15

「七夕の行事が生まれた由来を知ろう!」

今回読み聞かせする紙芝居は、2022年に制作した『おりひめとひこぼし 七夕ってどんな日?』(えもり なな/脚本・絵)です。

当時勤めていた保育園の七夕に関する紙芝居が古め

もっとみる

〈お知らせ〉

6月〜も引き続き、記事投稿をお休みします。絵本フェスや絵画展の準備、執筆、絵本制作などが立て込んでいるため。再開の際は改めてお知らせします。
 
(毎月、定例の作品レビュー及びインスタLIVEの案内記事のみ投稿予定です。)

ネガティブエネルギーとポジティブエネルギーの使い分け(着火剤と薪の理論)

ネガティブエネルギーとポジティブエネルギーの使い分け(着火剤と薪の理論)

※6/3公開予定だった記事の投稿です。
抜けてました💦😅

こんにちは!江森奈々です。

今日のテーマは、

「ネガティブなエネルギーと
ポジティブなエネルギーの使い分け」

について。

何事も使いよう。

必ず陰(デメリット)と
陽(メリット)の側面があって、
どちらを優勢にするか、
どちらの視点に立つかの
違いだったりします。

例えば、剣は人を殺めることにも
使われるけれど、
人を守る

もっとみる
【作品レビュー】未来の私は、ばばばあちゃん!?

【作品レビュー】未来の私は、ばばばあちゃん!?

こんにちは!江森奈々です。

今日ご紹介する作品レビューはこちら↓

よもぎだんご (かがくのとも傑作集 わくわく・にんげん)

Amazon(アマゾン)

別のショップのリンクを追加・編集

___________________________

「よもぎだんご」
さとうわきこ/作
福音館書店
1989年3月15日刊

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

私が幼い頃、母が

もっとみる
第52回インスタLIVE「ほほえみ紙芝居」のお知らせ

第52回インスタLIVE「ほほえみ紙芝居」のお知らせ

こんにちは!
現役保育士、絵本作家の えもりなな です。
2024年から絵本だけでなく
「紙芝居」も紹介していきます。

◆第52回の開催日時は
5月24日(金)朝9:00~9:15

「これをひっぱると何が出てくる?」

今回読み聞かせする紙芝居は、2020年に制作した「ひっぱると」(えもり なな/脚本・絵)です。1歳児クラスの子どもたちと保育で関わっていた際にお話のアイデアを閃きました。
ぜひ

もっとみる
【作品レビュー】性別の枠を越えて大切にすべきものとは?

【作品レビュー】性別の枠を越えて大切にすべきものとは?

こんにちは!江森奈々です。

今日ご紹介する作品レビューはこちら↓

男の子は強くなきゃだめ?

Amazon(アマゾン)

別のショップのリンクを追加・編集

___________________________

「男の子は強くなきゃだめ?」
ジェシカ・サンダーズ/文
ロビー・キャスロ/絵
西田佳子/訳
すばる舎
2022年4月21日刊

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

もっとみる
第51回インスタLIVE「ほほえみ紙芝居」のお知らせ

第51回インスタLIVE「ほほえみ紙芝居」のお知らせ

4/22に投稿予定だったこちらの記事が抜けていました💦
LIVEはアーカイブからも視聴できます。😊


こんにちは!
現役保育士、絵本作家の えもりなな です。
2024年から絵本だけでなく

「紙芝居」も紹介していきます。

◆第51回の開催日時は

4月26日(金)朝9:00~9:15

「スリッパの日常を描いた物語」

今回読み聞かせする紙芝居は、2019年に制作した「ふたごのスリッパ

もっとみる
なんで自分らしく生きなきゃないけないの?

なんで自分らしく生きなきゃないけないの?

こんにちは!江森奈々です。

「自分らしく生きる」

「ありのままの自分で生きる」

「自分軸で生きる」

・・・など、
昨今こういった言葉を聞くことが
増えてきていると思います。

では、なぜ「自分らしさ」が
これほどまでに注目されているのか?

今日は原点回帰の意味も込めて、
そこにフォーカスしてお話をしていきたいと思います。

そもそも「自分らしく生きる」とは、
本来の生まれてきた目的を果た

もっとみる

<お知らせ>

毎週月・木曜日に投稿してきましたが、紙芝居・絵本制作のため、4月・5月は更新をお休みします。
(作品レビュー及びインスタLIVEの案内記事のみ投稿予定です。)

「自分らしく生きる」がプレッシャーになってきたあなたへ

「自分らしく生きる」がプレッシャーになってきたあなたへ

こんにちは!江森奈々です。

今日のテーマは私のブログ名にもある
「自分らしく」というワードについてです。

ここ数年間、私自身は「自分らしく生きる」
をテーマにブログ記事や絵本など
様々なツールを通して発信をしてきました。

でも、そんな私でも
まだ本当に100%自分らしく生きられているか?
と問われたらそうではないと思います。

時に自分らしくあれていないこともあるし、
周りに合わせて自分を抑

もっとみる
【作品レビュー】あなたは自分を好きになる方法を知っていますか?

【作品レビュー】あなたは自分を好きになる方法を知っていますか?

こんにちは!江森奈々です。

今日ご紹介する作品レビューはこちら↓

じぶんをすきになるおまじない

Amazon(アマゾン)

別のショップのリンクを追加・編集
___________________________

「じぶんをすきになるおまじない」
高橋うらら/作
浜野史/絵
大泉書店
2023年12月19日刊

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

いつも泣いてばかりい

もっとみる
第50回インスタLIVE「ほほえみ紙芝居」のお知らせ

第50回インスタLIVE「ほほえみ紙芝居」のお知らせ

こんにちは!
現役保育士、絵本作家の えもりなな です。
2024年から絵本だけでなく
「紙芝居」も紹介していきます。

◆第50回の開催日時は
3月22日(金)朝9:00~9:15

「地球とぼくはちょっと似てる?」

今回読み聞かせする紙芝居は、
2018年に制作した「ぼくのともだちガイアちゃん」
(えもり なな/作)です。
20代の頃、ガイアの意識と繋がる感覚を得た経験をもとに、地球を擬人化

もっとみる
ステージアップの時に心に留めておいて欲しいこと(後編)

ステージアップの時に心に留めておいて欲しいこと(後編)

今日の記事は前回の記事の続きです。


______________________

もし違和感や直感の声を無視して、そのまま対象にしがみついたり、その環境に居座り続けると、強制終了が起きて、心理的にも場合によっては肉体的にも痛みが増すから注意する必要がある

「もう時が来たんだ」と諦め、自ら潮時だと身を引くことが軽傷でいられる最善策になる。

そうやって、自分がどんどん孤独になっていった時、

もっとみる

ステージアップの時に心に留めておいて欲しいこと(前編)

こんにちは!江森奈々です。

これから書く内容は、今の自分のことか、
もしくはこれから自分の身に起こるであろうことを
予期しながら書いています。(2024年2月初め)

もしかしたら、これから話すことは
それを乗り越えた未来の私からの
メッセージを含んでいるのかもしれません。

これを後に読む方が
私と同じような道のりを辿ることを想定し、
今伝えられることを書き残しておきます。

これを読むあなた

もっとみる