西山奈美

ホテル開業PM、バー1日店長、インスタ運用代行

西山奈美

ホテル開業PM、バー1日店長、インスタ運用代行

記事一覧

あした死ぬかもよ?

友人のすすめで、ひすいこうたろうさんの『あした死ぬかもよ?』を読みました。 前回記事で書いた通り、祖父の死をきっかけに、最近「人は必ず死ぬ」ということをいつも心…

西山奈美
1年前
108

おじいちゃんの死

2022年10月26日、祖父が他界し、本日親族で葬儀を執り行いました。 最後のお別れのとき「お父さん、置いていかないで…」と泣き崩れている祖母の姿が忘れられません。 人…

西山奈美
1年前
128

リーダーとボスの違い

先日、チームメンバーと組織のトップの在り方について話す機会がありました。 イギリスの高級百貨店『Selfridges(セルフリッジズ)』の創業者である、起業家ハリー・ゴー…

西山奈美
1年前
178

【てっぺん渋谷男道場】居酒屋から日本を元気に!

昨日、てっぺん 渋谷 男道場に行ってきました! てっぺんは、大嶋啓介さんが「居酒屋から日本を元気にしたい」という思いで設立した居酒屋です。 独自の『本気の朝礼』が…

西山奈美
2年前
113

学ぶ前提

「自由にやりたいなら学ぶ必要がない。」 おっしゃる通りで、自分の好きなこと・興味のあることを自由にやりたいのであれば、勝手にやったらいい。 そうではなく、自由に…

西山奈美
2年前
153

やること、やらないこと

先日、知り合いが経営しているエシカルショップの売上拡大に向けて、プロジェクトの一員としてミーティングに参加しました。 やり始めたことをまずは継続しよう、より良く…

西山奈美
2年前
90

自分が愛する者にとって幸せな道を選ぶ

友人にお薦めしてもらった、大人気作家東野圭吾さんのミステリー小説『秘密』を読みました。 秘密 (文春文庫) | 圭吾, 東野 |本 | 通販 - Amazon.co.jp 久しぶりに、夢中…

西山奈美
2年前
100

20代後半になって思うこと

先日、同い年の女友だちと話していて「あるある~!」となったこと。 「最近飲み会で話していると、基本男性は20代前半の若い女の子のほうを見ながら話していて、視線が合…

西山奈美
2年前
103

“楽しむ”と決める

最近のわたしのテーマは、“楽しむ”ことです。 「人生、山あり谷あり。」とはよく言いますが、山のときに楽しいのは当たり前。ただ、そうでないときにこそ、捉え方が試さ…

西山奈美
2年前
77

悩みと望みは表裏一体

悩みの裏側には、望みがある。 そう教えてくれた人がいました。 「悩みなんてないほうがいい!」とお思いの方もいらっしゃると思いますが、幸せに生きるために、わたしが…

西山奈美
2年前
106

母が独りに…?新年度になっての変化

4月に入り新年度になりましたね!今年度、我が家に変化がありました。 わたしは3人兄妹の真ん中っ子です。 兄とわたしは、それぞれ社会人になるタイミングで実家を出て一…

西山奈美
2年前
125

女性にもおすすめ!サウナの魅力

本日のテーマは「サウナ」です。 もともと「サウナ」と聞くと「暑い」「苦しい」「我慢」というネガティブなイメージが強く、わたしは苦手意識が強かったです。 しかし、…

西山奈美
2年前
120

28歳の抱負

先週末3月12日に誕生日を迎えて、28歳になりました! たくさんの方からお祝いのメッセージやギフトをいただき、幸せ者だなと感じる1日でした。 28歳の抱負は…「謙虚に」…

西山奈美
2年前
150

映画『ドリーム・プラン』を観て

2020年12月末に『えんとつ町のプペル』を観て以来、今日久しぶりに映画館で映画を観てきました。 今回観に行ったのは『ドリーム・プラン』です。 あらすじビーナス・セリ…

西山奈美
2年前
53

エシカルなスニーカー「VEJA」

普段ハイヒールやパンプスを履くことが多いのですが、最近はスニーカーが欲しくてアンテナを張っている今日この頃。 エシカルショップの店長をしている友人からオススメし…

西山奈美
2年前
93

選択を正解にする生き方を

本当に望む未来のために、今回わたしが決断したことがあります。 感情だけで言えば、考えるだけで涙が止まらなくなるような内容でした。 「この選択を正解にする。」 今…

西山奈美
2年前
83
あした死ぬかもよ?

あした死ぬかもよ?

友人のすすめで、ひすいこうたろうさんの『あした死ぬかもよ?』を読みました。

前回記事で書いた通り、祖父の死をきっかけに、最近「人は必ず死ぬ」ということをいつも心に留めています。

アメリカで、90歳以上のご老人に聞いたアンケートがあります。
「90年の人生を振り返って、唯一後悔していることはなんですか?」
これに対して、なんと90%以上の人が同じ答えだったそうです。
それは、「もっと冒険しておけ

もっとみる
おじいちゃんの死

おじいちゃんの死

2022年10月26日、祖父が他界し、本日親族で葬儀を執り行いました。

最後のお別れのとき「お父さん、置いていかないで…」と泣き崩れている祖母の姿が忘れられません。
人生を共に歩んできた大切な人がこの世から居なくなることを想像すると、心が苦しくなります。

命は繋がっている。
わたしには、お父さんお母さんがいて、両親にもお父さんお母さんがいて、祖父母にもお父さんお母さんがいて…。
そんな当たり前

もっとみる
リーダーとボスの違い

リーダーとボスの違い

先日、チームメンバーと組織のトップの在り方について話す機会がありました。

イギリスの高級百貨店『Selfridges(セルフリッジズ)』の創業者である、起業家ハリー・ゴードン・セルフリッジ氏の言葉を思い出したので、本日はそれを記します。

ボスとリーダーの違いトップの在り方について考える育成・成長のために、“任せる”ことも時には必要です。

しかし、できるようにするためのバックアップをしたり、何

もっとみる
【てっぺん渋谷男道場】居酒屋から日本を元気に!

【てっぺん渋谷男道場】居酒屋から日本を元気に!

昨日、てっぺん 渋谷 男道場に行ってきました!

てっぺんは、大嶋啓介さんが「居酒屋から日本を元気にしたい」という思いで設立した居酒屋です。

独自の『本気の朝礼』が注目され、テレビや雑誌など数々のメディアに取り上げられています。

現在、この朝礼は、チーム強化のためのメンタルトレーニングとして、企業だけでなく、高校の部活や、日本オリンピック代表チームでも取り入れられているほどです。

てっぺん男

もっとみる
学ぶ前提

学ぶ前提

「自由にやりたいなら学ぶ必要がない。」

おっしゃる通りで、自分の好きなこと・興味のあることを自由にやりたいのであれば、勝手にやったらいい。

そうではなく、自由になりたいのであれば、たとえ好きでなくてもやるべきことがあります。
(やり込んだ先に、得意になったり、手応えを感じたり、成長を実感したりすることで、好きになることは大いにあるでしょう。)

学ぶ前提で、大事にするといいと言ってもらった例え

もっとみる
やること、やらないこと

やること、やらないこと

先日、知り合いが経営しているエシカルショップの売上拡大に向けて、プロジェクトの一員としてミーティングに参加しました。

やり始めたことをまずは継続しよう、より良くしよう、というのももちろん大切です。

ただ、今やっていることが本当に、目的や目標に直結しているのかを一度立ち止まって見直すことの大切さを学びました。

ー何のために事業に取り組んでいる?(目的)
ー毎月の月間売上目標は?(目標)
ーどう

もっとみる
自分が愛する者にとって幸せな道を選ぶ

自分が愛する者にとって幸せな道を選ぶ

友人にお薦めしてもらった、大人気作家東野圭吾さんのミステリー小説『秘密』を読みました。

秘密 (文春文庫) | 圭吾, 東野 |本 | 通販 - Amazon.co.jp

久しぶりに、夢中になって一気読みしてしまう小説に出会いました。

最後のどんでん返しな結末に驚くとともに、“切なさ”という言葉では言い表せないような感情が溢れ出ました…。

家族の愛やリアルな想いが丁寧に描かれています。

もっとみる
20代後半になって思うこと

20代後半になって思うこと

先日、同い年の女友だちと話していて「あるある~!」となったこと。

「最近飲み会で話していると、基本男性は20代前半の若い女の子のほうを見ながら話していて、視線が合うことが減ったよね」と。(リアル笑)

それは、一般的にというか、生物学的に当然のことでしょう。

20代前半は「若さ」と「愛嬌」と「お酒が飲める!」ってことだけで、わたしもなんというかチヤホヤしていただいたと思います。

時が経つこと

もっとみる
“楽しむ”と決める

“楽しむ”と決める

最近のわたしのテーマは、“楽しむ”ことです。

「人生、山あり谷あり。」とはよく言いますが、山のときに楽しいのは当たり前。ただ、そうでないときにこそ、捉え方が試されます。

課題も、伸びしろも、やるべきことも山積み。

そんなとき、それを「やらなきゃ…」「大変だ…」「辛いなあ…」「難しい…」と思いながら取り組みますか?

それとも「どうせやるなら楽しもう!」「成長の機会だ!」と思って、取り組みます

もっとみる
悩みと望みは表裏一体

悩みと望みは表裏一体

悩みの裏側には、望みがある。

そう教えてくれた人がいました。

「悩みなんてないほうがいい!」とお思いの方もいらっしゃると思いますが、幸せに生きるために、わたしが取り組んできてよかったことを本日はシェアしていきます。

まずは、3ステップのワークの方法をご説明します。

STEP❶ 紙を用意し、真ん中に線を引く。まず、紙とペンを用意しましょう!

そして、真ん中に縦に線を引いて、左右2分割にしま

もっとみる
母が独りに…?新年度になっての変化

母が独りに…?新年度になっての変化

4月に入り新年度になりましたね!今年度、我が家に変化がありました。

わたしは3人兄妹の真ん中っ子です。
兄とわたしは、それぞれ社会人になるタイミングで実家を出て一人暮らしを始めました。

なので昨年度までは、埼玉県にある実家に両親と妹の3人が住んでいました。

今年の春、父が地方へ異動が決まり、妹は大学を卒業して一人暮らしをすることになりました。

父の引越し先となる社宅に、飼っている犬を連れて

もっとみる
女性にもおすすめ!サウナの魅力

女性にもおすすめ!サウナの魅力

本日のテーマは「サウナ」です。

もともと「サウナ」と聞くと「暑い」「苦しい」「我慢」というネガティブなイメージが強く、わたしは苦手意識が強かったです。

しかし、3年ほど前にサウナ好きの友人にめちゃめちゃおすすめされてから、教えてもらった通りの入り方をしたところ、わたしもサウナに取り憑かれてしまいました!

サウナの正しい入り方とサウナの魅力についてお伝えします。

サウナの正しい入り方水風呂に

もっとみる
28歳の抱負

28歳の抱負

先週末3月12日に誕生日を迎えて、28歳になりました!
たくさんの方からお祝いのメッセージやギフトをいただき、幸せ者だなと感じる1日でした。

28歳の抱負は…「謙虚に」頑張ります!

なぜ「謙虚に」かというと、最近仲間内から「女王」と呼ばれてイジられることがあるからです。笑
力を貸してくれたり、優しくしてくれる人に囲まれて過ごせていることに、改めて感謝の気持ちを忘れないようにしようと思っています

もっとみる
映画『ドリーム・プラン』を観て

映画『ドリーム・プラン』を観て

2020年12月末に『えんとつ町のプペル』を観て以来、今日久しぶりに映画館で映画を観てきました。

今回観に行ったのは『ドリーム・プラン』です。

あらすじビーナス・セリーナウィリアムス姉妹を世界チャンピオンに育て上げた父親リチャードの実話です。

リチャードは、姉妹が生まれてくる前に、テニスプレイヤーが4万ドルの小切手を受け取る姿をテレビで見て、「娘を最高のテニスプレイヤーにする!」と決意します

もっとみる
エシカルなスニーカー「VEJA」

エシカルなスニーカー「VEJA」

普段ハイヒールやパンプスを履くことが多いのですが、最近はスニーカーが欲しくてアンテナを張っている今日この頃。

エシカルショップの店長をしている友人からオススメしてもらったのが「VEJA」というブランドで、調べてみました。

ブランド概要フランス生まれのエシカルスニーカーブランドで、「VEJA」はポルトガル語で「見る」を意味します。

スニーカーを通じて、ものづくりの社会的・経済的・環境的問題の背

もっとみる
選択を正解にする生き方を

選択を正解にする生き方を

本当に望む未来のために、今回わたしが決断したことがあります。
感情だけで言えば、考えるだけで涙が止まらなくなるような内容でした。

「この選択を正解にする。」

今はそう思うしかないし、これを強い原動力に変えて行動すると心に決めています。

生まれた奇跡。
出会った奇跡。
価値観が合った奇跡。

そんな1つひとつに感謝をするように変わった気もします。

そして「思いを言葉にして相手に伝えること」に

もっとみる