見出し画像

20代後半になって思うこと

先日、同い年の女友だちと話していて「あるある~!」となったこと。

「最近飲み会で話していると、基本男性は20代前半の若い女の子のほうを見ながら話していて、視線が合うことが減ったよね」と。(リアル笑)

それは、一般的にというか、生物学的に当然のことでしょう。

20代前半は「若さ」と「愛嬌」と「お酒が飲める!」ってことだけで、わたしもなんというかチヤホヤしていただいたと思います。

時が経つこと、それに伴って年を重ねること。これは当たり前ですが避けられない事実です。

素敵だな…!と思う人に選ばれる自分なのか。
それは、自分を磨き、高め続けることでしか手に入りません。

自分を磨くというのは外見だけではありません。
いくら30代・40代でお金を美容にかけたところで、実年齢より若く見えることはあっても、自然でピチピチな20代には敵わないですからね。笑

高めるべきは内面です。
人格は経験を通して磨かれるでしょう。

デヴィ・スカルノさんの『選ばれる女におなりなさい』は、自分で人生を切り拓きたい女性にオススメです。

https://www.amazon.co.jp/選ばれる女におなりなさい-デヴィ夫人の婚活論-ラトナ・サリ・デヴィ・スカルノ/dp/4065136717/ref=nodl_

選ばれる、というより選べるくらいの自分になるのも大事かもしれませんね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?