マガジンのカバー画像

レシピとアイデア帖

14
野菜を中心にした、あとひと品が欲しい時のレシピをまとめています。 この組み合わせがおいしい!といった組み合わせ・アレンジのアイデア帖。
運営しているクリエイター

記事一覧

「これは革命だ」。生クリームもチョコすら使わないあたらしいトリュフができました。

「これは革命だ」。生クリームもチョコすら使わないあたらしいトリュフができました。

私、大発明をしちゃったかもしれない…。
生クリームどころかガスも、はかりも、チョコレートすら使わない究極のミニマルトリュフができました。

ラムあんトリュフの作り方もっと詳しく①ゆであずきのシロップを切る

ゆであずきを缶から出し、シロップを切ります。ゆであずきはスーパーだけでなく、ドラックストアやローソン、セブン-イレブン、ファミリーマートなどのコンビニでも取り扱われているのがすばらしいところ。

もっとみる
ぬかいらずでほっとくだけ!一番めんどくさくない「たけのこのあく抜き」

ぬかいらずでほっとくだけ!一番めんどくさくない「たけのこのあく抜き」

たけのこの成長スピードは凄まじく、旬になるとあちらこちらからおすそわけをいただくという人も多いはず。もらったはいいが困るのはあく抜き。吹きこぼしたりシンクを詰まらせながらぬかを使ってじっくり茹でる…必要はないんです!拍子抜けするほど簡単なたけのこのあく抜きの世界へようこそ。

たけのこのあく抜きもっと詳しくたけのこのあく抜きといえばぬかと鷹の爪というイメージがありますが、ぬかを使ったあく抜きはうっ

もっとみる
お肉ほろほろ。飲めるほどやわらかいプルドポーク完全ガイド

お肉ほろほろ。飲めるほどやわらかいプルドポーク完全ガイド

お肉ほろほろ、触れるだけでほぐれる極上やわらかなプルドポーク。「レシピ教えて」の声が絶えない我が家のプルドポークレシピをご紹介します。

結論、プルドポークは飲みものです。

プルドポークの作り方

もっと詳しく▶︎材料について

・肉は豚肩ロースブロックを。豚ロース(とんかつに使う部位)だとほぐれないのでご注意ください。
・玉ねぎ、にんじん、セロリは合計で150g程度あればバランスはお好みでどう

もっとみる
5分で作れるラムレーズンが手作りチョコレートを格上げするという話。

5分で作れるラムレーズンが手作りチョコレートを格上げするという話。

生チョコにトリュフ、ガトーショコラにロリポップ…全世界のバレンタインに手作りチョコレートを拵えるオトメに伝えたい、手作りチョコが格上げできるラムレーズンづかいをお伝えします。

ラムレーズンの作り方もっと詳しく①レーズンをお湯で戻す

レーズンはそのままだと固くラム酒が染み込みにくいため、湯戻しをします。耐熱ボウルに入れたレーズンがかぶるくらいの熱湯を注ぎ、待つこと5分。ザルに上げて水気を切ったら

もっとみる
失敗しないコツは湯煎にあり。ハードルがぐんと下がるチョコレート作り“きほんのき”

失敗しないコツは湯煎にあり。ハードルがぐんと下がるチョコレート作り“きほんのき”

チョコレートを手作りするオトメに声を大にして伝えたい、元パティシエが一般人目線でお届けするチョコレート作り“きほんのき”。読めば今年のバレンタイン勝ったも同然です(誰に)。

その湯煎間違ってます。唐突にすみません。まず初めに24秒でわかる動画をどうぞ。

料理の正解なんてひとつじゃないけど、チョコレートはそれにあらず。
ある程度の決まりごとを守らないと急に暴れ出すわがままボディ、それがチョコレー

もっとみる
数の子リメイクの最適解。ジェネリックカズチーでリッツパーティーの巻

数の子リメイクの最適解。ジェネリックカズチーでリッツパーティーの巻


泣く子も黙る簡単おつまみ「ジェネリックカズチー」。おせちで余った数の子はもちろん、わざわざ数の子を買ってでも試してほしいとっておきおつまみでLet's リッツパーティー♪

ジェネリックカズチーそもそもカズチーとは

カズチーとは、北海道にある井原水産が作ったおつまみのこと。燻製した数の子をチーズに混ぜ込んだコイン状のチーズで、カルディで購入制限が取られるほど大バズりしました。夢のようなおいしさ

もっとみる
油は3mm、冷めてもザクザク。我が家のとっておきつまみ「黄金フライドポテト」

油は3mm、冷めてもザクザク。我が家のとっておきつまみ「黄金フライドポテト」

「少ない油で」「冷めてもザクザク」「とっておきソース」と推しポイント盛りだくさん。おやつにもおつまみにも、どこに出してもほめられる我が家のとっておきレシピ、控えめにっておいしすぎるんだから!

黄金フライドポテト
↓思ったよりもしっかり揚げるのがザクザクのポイント

もっと詳しく①じゃがいもとにんにくの準備

じゃがいもは男爵推奨。欲張ってインカのめざめで試したことがあるんですが、「おいしいにはお

もっとみる
生筋子をほぐすのにバドミントンのラケットが最高という話。

生筋子をほぐすのにバドミントンのラケットが最高という話。

どうも、魚卵大好き人間です。数ある粒々の中でも愛してやまないのがいくらの醤油漬け。秋になると出回る生筋子をほぐしては、せっせと醤油漬けを仕込んで冷凍ストックしています。いくらの錬成に欠かせないのがバドミントンのラケット。え?ラケット??

生筋子のほぐし方①生筋子をほぐす。

用意するものは、ボウルとバドミントンのラケット(新品)だけ。ダイソーで110円で買いました。使う前によく洗って乾燥させ、ア

もっとみる
デパ地下お惣菜風。とろとろジューシー「茄子のオイスターみぞれ和え」

デパ地下お惣菜風。とろとろジューシー「茄子のオイスターみぞれ和え」

夏に続き秋もおいしい茄子。茄子のおいしさは油の存在あってこそ、と考える我が家の鉄板茄子レシピ「茄子のオイスターみぞれ和え」をご紹介します。

「茄子のオイスターみぞれ和え」もっと詳しく①おろしだれを作る。

300gの大根をおろし、水分を切って200gにします。残った汁ははちみつと混ぜて飲むとのどのイガイガに効きますよ。

大根おろしと調味料を混ぜるだけで手軽にでき、 しゃぶしゃぶにも使える万能だ

もっとみる
甘くてプチプチ。3分でできる水切りなしの「とうもろこしのはんぺん白和え」

甘くてプチプチ。3分でできる水切りなしの「とうもろこしのはんぺん白和え」

あれよあれよという間に晩夏。慌てて夏野菜の食べ納めをしています。茹でたてにかぶりつくのもいいけれど、おすすめしたいのがとうもろこしの白和え。水切りなしでおいしいヒミツは、まさかまさかのはんぺん。「はんぺんって生で食べられるの⁉︎」と思った方にこそおすすめしたいレシピです。

「とうもろこしのはんぺん白和え」

もっと詳しく
①とうもろこしを茹でる

お湯に対して2%程度の塩を入れ、3〜5分を目安に

もっとみる
ごくごく飲める。一生作り続けたい「トマトサラダ」

ごくごく飲める。一生作り続けたい「トマトサラダ」

子供の頃から夏になると、母が作ってくれたトマトサラダ。畑で採れたばかりのトマトと飾らない調味料で味付けしたそれが大好きで、夏になると頻繁に作ってはゴクゴク飲んでいます。そう、トマトサラダは飲み物。

思い立ったらすぐ作れる、素朴で一生作り続けたいトマトサラダです。

トマトサラダの作り方1. 材料を切る

玉ねぎはみじん切りにして水にさらし、キッチンペーパーで水気を絞ります。新玉ねぎで作ると格別だ

もっとみる
暑さも吹き飛ぶごはんのお供。ヤンニョム大葉

暑さも吹き飛ぶごはんのお供。ヤンニョム大葉

師走かと思うペースで時が過ぎ、まもなく8月。
夏がいよいよ本気を出してきたぞ。
子供の頃の夏って、こんなに暑かったかな…

塩分、水分、クーラー気分を意識し、
よく寝てよく食べ是が非でも夏バテを回避したいところ。

いまが旬の大葉を使った
夏バテも吹っ飛ぶ夏らしいごはんのお供を紹介します。

ヤンニョム大葉

作り方

①大葉はよく洗い、しっかりと水分を取り除く。

ここで水分が残っていると味が薄

もっとみる
苦みやわらぐ。抱えて食べたい「梅とツナのゴーヤサラダ」

苦みやわらぐ。抱えて食べたい「梅とツナのゴーヤサラダ」

ゴーヤが安くなってきたので、いそいそと苦味を補給。暑い季節にゴーヤの苦味が沁みる、沁みる。

チャンプルーよりも登場回数が多い、梅とツナのゴーヤサラダ。

砂糖と塩で下処理することで苦味をやわらげ、
梅とツナ、白だしで味をつけたわしわし抱えて食べたい夏っぽサラダです。

梅とツナのゴーヤサラダ

ゴーヤは大きめを1本、種とワタをとって250g程度でしたが、量はざっくりで大丈夫です。

イボに傷がな

もっとみる
セブンのビリヤニを10倍おいしく食べる方法。「おうちエリックサウス」が最高すぎた件

セブンのビリヤニを10倍おいしく食べる方法。「おうちエリックサウス」が最高すぎた件

SNSでバズり倒している、セブン-イレブンの「エリックサウス監修 ビリヤニ バスマティライス使用」。ハマりにハマり、発売から1週間で4回食べました(食べ過ぎ)。8月11日、ついに5回目のビリヤニを食べました。私の体はビリヤニでできているかもしれない…。

すでに多くの方が食べていると思うので食レポは省きますが、体感10倍おいしくビリヤニを食べる方法を見つけたのでご紹介します。

ちょっと手をかけた

もっとみる