マガジンのカバー画像

デザインやらライティングやら

10
運営しているクリエイター

記事一覧

UXライターがテキストを書くときに気をつけている9つのこと

UXライターがテキストを書くときに気をつけている9つのこと

4月に人生初の著書となる「秒で伝わる文章術」を出版しました。

著書の中でも「短いは正義」ということを繰り返し伝えていて、とにかくテキストは短く書くことが大切だと思っています。

なのですが、本というメディアの特性上、数千字の数ページで出版するわけにもいかず、ある程度のボリュームになっています(それでもかなりコンパクトにはまとめているのですが)。一冊読み切るにはそれなりの時間を要するので、まとまっ

もっとみる
UXライティングにおける「個性」と「透明性」

UXライティングにおける「個性」と「透明性」

UIテキストにユーモアや遊び心などの情緒的な抑揚を付与することで、プロダクトに対するユーザーのエンゲージメントを高めることは、UXライティングの手法のひとつです。

例えば、こちらの事例です。

これは、Slackで未読メッセージがひとつもなかった時に表示される、いわゆるエンプティステートと呼ばれるものです。シンプルに表現すれば「未読メッセージはありません」とだけ表示すればよいところを、なんとSl

もっとみる
InVision Studioの使い方 | 01 基本編

InVision Studioの使い方 | 01 基本編

この連載はInVision Studioの使い方について、初めて触る人でもわかるように解説することを目的としています。

InVision StudioについてInVision Studioとは、デジタルプロダクトデザインプラットフォームであるInVisionが開発・提供しているデザインツールです。簡単に言うとInVision版SketchとかAdobe XDみたいなものです。
InVisionは

もっとみる
invision studioでアニメーション&プロトタイピング

invision studioでアニメーション&プロトタイピング

こんにちは Thingo TKSKです。

ついに私にもアーリーアクセスがやってまいりました(来ないと思ってた)
精度の低いプロトタイプですが、使用感・現状気をつけたい点などをできる範囲でお伝えします。というのも、あのありがたいSketch本を書いてくださっているRyo YoshitakeさんによるとGUIの公開はNGとのことなのです。

まずは成果物

モーション ロゴ

プロトタイプ

実際の

もっとみる
AWSを無料で利用する方法を実際にやってみて注意点まとめてみた。

AWSを無料で利用する方法を実際にやってみて注意点まとめてみた。

AWS アカウントには 12 ヶ月の無料利用枠が含まれています。でもいくつかの注意点があり、課金されてしまうこともあるのでその辺を自分用にまとめてみた。

AWSとは「Amazon Web Services」のことAmazon.comにより提供されているクラウドコンピューティングサービスである。ウェブサービスと称しているが、ウェブサービスに限らない多種多様なインフラストラクチャーサービスを提供して

もっとみる
クリエイティブを見つけたり届けたりするサイト【haconiwa】

クリエイティブを見つけたり届けたりするサイト【haconiwa】

おもしろいサイトを見つけた↓

RIDE MEDIA&DESIGN株式会社のWEBメディア&プランナーチームが運営するキュレーションサイトらしい。

こういうキュレーションサイトけっこう好き。

編集やキュレーター、アルバイトさんもすべて、女性が運営しているよう。

しかもここで活動している
イラストレーター
デザイナー
作家
カメラマン
アーティスト
などのクリエイターもほぼみんな女性。

クリ

もっとみる
他人視点

他人視点

社内であたらしいシステムの試験導入をはじめた。

フォーマット設計はGUIで行えたり
フロー設計もコードがいらないからとても楽ちんだった。

これまで紙でやっていた業務を
いきなり画面でやれってのがむずかしいのは当たり前だけど
慣れたら確実にスピードアップする。

そんなシステム。

お昼に上司がいきなり役員に呼び出され

「こんなこと聞いていないぞ」

「操作ができないじゃないか」

「説明がな

もっとみる

今日の午前中は資格について調べた。

ライティング
編集
校正
DTP
広告
デザイン
プランニング
etc...

クリエイティブ系の仕事
って言ったらいっぱいあるけど
資格って言ったらある程度決まってるみたい。

でも資格商法だ!とか
資格いらないとか書いてあって悩む。

UXライティングを5W1Hで考える

UXライティングを5W1Hで考える

わたしのnoteではUXライティングの優れた事例を多く取り上げていますが、いざ実際に自分でUXライティングをやってみるとなると「どっから手をつけたらええねん」となる人も多いも思います。

そこで今回は、あくまで私の場合ですが、どのようなプロセスでUXライティングに取り組んでいるかをまとめてみたいと思います。

利用するフレームワークはみんな大好き5W1Hです。

5W1Hとはそもそも5W1Hとはな

もっとみる
文章を書くうえで大事にしていることは?ライターと編集の仕事の備忘録 ⑴

文章を書くうえで大事にしていることは?ライターと編集の仕事の備忘録 ⑴

先日、宣伝会議が主催する編集・ライター養成講座の卒業生としてオンラインの開校式に呼んでもらって、編集者とライターの仕事について話をする機会があった。

卒業生と言っても私が通っていたのは、10年以上前。大学2年生の頃、就活を前に、出版社や新聞社に興味があったけれど周りに業界の人も目指す人もいなくて、講師の人たちの話を聞いてみたいという好奇心で申し込んだ。気になりつつも受講料が高くて迷っていたのだけ

もっとみる