見出し画像

Twitterのホロコースト否定論への反論(2):切り離されたクレマⅠの煙突?

目次
1.アウシュビッツのプレートの修正
2.切り離されたクレマⅠの煙突?
3.窓付きガス室のドアがペラペラ?
4.ロイヒターレポート
5.イギリス政府による嘘の疑惑
6.最初のホロコーストの流言
7.アウシュビッツのプール、病院など
8.Arbeit macht frei.
9.ワールド・アルマナックのデマ
10.赤十字統計のデマ
11.赤十字が死の収容所を視察?
12.チャーチル、アイゼンハワー、ドゴールの回想録には書かれていないガス室?
13.エリー・ヴィーゼルはガス室について言及しなかったのか?
14.エリー・ヴィーゼルは偽者?
15.より多くのヴィーゼルもの
16.アウシュビッツの暗号解読
17.生存者はガス室を見たり聞いたりしなかったのか?
18.アンネ・フランクの日記
19.ラッシニエはアウシュビッツのガス室を否定した。それともティース・クリストファーセンか?
20.ラーソンのデマ
21.偽物、信用できない、間違った目撃者
22.ガス室の壁に引っ掻き傷?
23.ダッハウのガス室、ブロシャートの手紙
24.生存者のリーバーマンとアウシュビッツのオーブン
25.ラシャウト文書
26.ホロコーストの偽写真?
27.科学がホロコーストを論破?
28.ブリタニカでガス室についての言及はないのか?
29.リストジェフスキー先生?サイモン・ウィーゼンタールのノルマ?
30.アウシュビッツでは小さな子供や人は仕事に不向き?
31.ユダヤ人はホロコーストについて嘘をつくのか?
32.確定した死亡者数?
33.ヒルバーグと有名な証人は、ツィンデル裁判で嘘つき、詐欺師であることを示したのか?
34.シンドラーのリストはフィクションの話?
35.ブルーノ・バウムはアウシュビッツで偽のプロパガンダが作られたことを認めたのか?
36.変わり続ける収容所の死の犠牲者数?
37.ソ連だけが見つけた死の収容所?
38.リックのホロコースト否定
39. 6桁の刺青でも被害者は600万人?

▼翻訳開始▼

2.切り離されたクレマⅠの煙突?

否定派の主張:

画像1

ツイート:アウシュビッツ魔法の煙突。私たちは皆、感動している。
これはどうやって動くんだ? 生存者の話では 「止まらない」との事だ。

簡単な反論:これはいわゆるアウシュヴィッツ第一収容所にある第1火葬場である。戦時中、火葬場(ガス室となった死体安置所を含む)は防空壕に改造された。戦後、当局によって煙突も含めて当時の姿に復元された。この試みは、部分的には象徴的であり、部分的には失敗であった。とはいえ、煙突は火葬場と地下の煙道でつながっているため、常に「離れている」ように見える。

さらなるコメント:というのは、何を証明するための議論なのかが明確でない。そこに火葬場がなかったということか? これは、すべての主要な否定派が認める数多くの文書日本語訳)によって論破されている。煙突が機能する火葬場が戦時中に実際にそこに存在したことを否定する有力な否定派はいない。(否定派は)殺人的な機能を否定しているだけである。従って、このミームは、証明された歴史はもちろんのこと、有力な否定派の意見にさえ反しているため、二重に欺瞞的なものとなっている。ミームの作者は、あたかも煙突が外れていることに気づいた初めての人であるかのように振る舞いう。 このような論法は、単純で素朴な田舎者には通用するかもしれないが、基本的な調査をしようとする人には通用しない。

防空壕に改造される前の火葬場の煙突について、プレサックは次のように説明している。「最初の煙突は円形だったが、破損の結果、四角い煙突に取り替えられた。... 炉室と煙突の間には、3つの炉のための集合強制通風のためのモーターを収容する小屋があった」。(『アウシュヴィッツ ガス室の技術と操作』、p.131日本語訳))

つまり、煙突、つまり再建されていない時の煙突は、特に2本目がずっと「離れていた」ように見えていたのである。地下の煙道によって火葬場とつながっていたからだ(これは、煙突ドラフトにより焼却マッフルから下向きに吸い出された燃焼ガスが、上向きに流れる燃焼空気とともに隣接するダクトに熱を与え、焼却室に回収する(オプション)ことを可能にした標準的な火葬炉の設計によるものであった。)。

これは、ドイツ軍の戦時中の火葬場の計画(1942年8月3日付け)で、古い煙突(高い方)と新しい煙突の両方を示している(プレサック『アウシュビッツの火葬場』のdoc.8)。

画像2

1941年9月25日の図面のように、「離れ」の煙突と地下の煙道が描かれた図面も数多くある。

画像3

余談だが、アウシュヴィッツIでは、ビルケナウ(アウシュヴィッツII)と比べて、ガス処刑が比較的少なかったので、この小さなガス室でガス処刑された人々の数が10000名を超えるとは考えられない。したがって、「止まらない」というコメントが発せられたとすれば、それは、アウシュヴィッツ・ホロコーストでは本当に副次的役割を果たしたこのクレマではなく、ビルケナウ火葬炉について述べたものであろう。

さらなる読み物: プレサックの『アウシュヴィッツ ガス室の技術と操作』、pp.132, 133日本語訳

▲翻訳終了▲

このアウシュヴィッツ第一収容所の火葬場に否定派から「戦後の捏造」という疑惑がかけられる大きな理由はもちろんここに殺人ガス室があったからです。否定派にとっては、ナチスドイツの殺人ガス室は絶対に存在していてはならないものなのです。

そこで、それを否定しようと企む否定派の一部のとても頭の悪い人たちは、この第一火葬場の煙突は建物から少し離れた位置から聳え立っていることに目をつけ、「煙突が繋がっていないじゃないか! これは戦後に捏造したに違いない!」と仰るのです。

https://furtherglory.wordpress.com/2011/06/24/18-inch-layer-of-fat-inside-auschwitz-chimneys/

この話の大元である「ガス室は戦後の捏造」説はもちろん誤りです。しかしややこしいことに、この話にはいくつかの知っておくべきことがあります。

  1. 火葬場1は元々ポーランド軍の敷地だった時にあった弾薬庫を改造したものであること。最初は死体置き場付きの火葬場に改修しただけだった。

  2. ガス室は1941年9月末ごろになって死体置き場を簡易に改造して作ったものだった。

  3. 第一火葬場のガス室は火葬場での遺体処理能力が低く、大量のユダヤ人絶滅には不向きだった(ユダヤ人絶滅はビルケナウで行われた)。

  4. 戦時中に防空壕に改造されていた。この時に煙突は撤去されている。

  5. 戦後、ポーランドはアウシュヴィッツ収容所を博物館として公開するために、防空壕にされていた火葬場1を元のガス室に見えるように再現工事を行った。煙突ももちろんこの時に再現工事を行なって再建した。が、この再現工事が不完全だった。

何も知らない人は、この火葬場1を、ナチスドイツが最初からユダヤ人絶滅目的で作った火葬場付きガス室だと誤解している場合があるのです。で、ややこしいことに、戦後の再現工事後から冷戦末期くらいまでは、観光客には「戦時中のままの姿です」と博物館は説明していたらしいのです。

きちんとした説明のないまま、火葬場1をただ観光しただけでは、これって誰もが誤解しそうに思います。で、裏側に回ってみると煙突は地上から生えている…あれ?、と無知な人なら思っても仕方ない面もないではないでしょう。なぜ博物館側はきちんと説明しなかったのでしょうか?

次項で説明するように、現在はきちんと説明しているようです。おそらく、修正主義者の一つの大きなトピックになっているからでしょう。ともあれ、この煙突の件も含めて、様々な疑問を否定派が出してきて、難癖をつけて否定しているのが現状です。もちろん、それらは全て論破されています。

ともかく、今回の話が極めてアホなのは本文中にもある通りで、火葬場それ自体があったことは誰も否定していないのに、煙突をフェイクとすることで、おそらくは建物それ自体を戦後の捏造と主張したがっているいることです。煙突のない火葬場などあり得ず、たとえ現在の煙突が再建されたものであろうとも、火葬場が造られた時から煙突はあったので、何の意味もない主張なのですが。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?