マガジンのカバー画像

半生の記録と記憶

58
今まで生きてきた記録、感じたこと。表に出せなかった思い。蓋をしてきたこと。
運営しているクリエイター

#半生記

小学校1年生の2学期〜 ②転校先の教室にて

小学校1年生の2学期〜 ②転校先の教室にて

転校してすぐに、自分だけ、給食だかなんだかの手順か用意しておくべきものだかが見つからなくて、どうしていいか分からず泣いてしまったことがあった。

みんなは1学期から繰り返ししている流れも、引っ越ししてきた自分にははじめてのことで、勝手がわからず、不安やら混乱やらしてしまったような気がする。

すごく心細く、ショックで、悲しかった。

置いて行かれてしまう、置いてきぼりにされてしまう、自分だけが取り

もっとみる
小学校1年生の2学期〜 ① 引っ越し

小学校1年生の2学期〜 ① 引っ越し

小学校1年の二学期になる前、幼き日の自分に、そして今の自分に未だに影響を与えていると思われる出来事があった。

それは、それまで住んでいた会社の社宅の団地から、今現在も住む実家の一戸建てへの引っ越しだ。

それに伴って、入学したばかりの小学校を一学期通っただけで転校、父方の祖父母との同居…と、当時はなんの疑問もなく、またそのことをどう感じていたのか思い出せないのだけれど、今振り返ってみると、とても

もっとみる
小学校入学

小学校入学

幼稚園を卒業して、地元の小学校に入学する。

この小学校は、一学期しか通ってないからよく覚えていない。

ロープにつかまって、滑車でターザンみたいに進んでいく遊具があったのが印象に残っている。

学校に行くのが嫌だった記憶も、学校で嫌なことがあった記憶も特にない。さすがに一学期しか通ってないので、記憶がほとんどない。

でも、記憶がないくらい、目立った不適合や苦しみもなかったのだろう。

このあと

もっとみる
幼稚園時代〜前編

幼稚園時代〜前編

幼稚園時代のこと。
どんな幼稚園児だったか振り返ってみると、これといって大きな変わったところのない、ごく普通の子だった気がします。

遊ぶ時は、団地の原っぱで虫を取ったりするのが好きで、あとは、キャプテン翼世代で、団地の駐車場で団地の子らと、サッカーもしていた記憶があります。外でも遊ぶし、買ってもらった落書き帳がいっぱいになるまで、落書きしたり絵を描いたりもしていました。

ただ、兄と遊んだ記憶や

もっとみる
現在〜 自己紹介

現在〜 自己紹介

最初に書いておくべきだったのですが、軽く今の自分の状況と自己紹介。

都心近郊の住宅地の一軒家(実家)に1人(と犬)と住む、40代男性です。

両親はすでに亡くなり、2歳違いの兄が同じ市内に越してきて住んでいます。

仕事は、絵を仕事にしようと自分なりに頑張っていましたが、やり方もわからず、結果も出ず、力のなさも感じており、今現在は週に3日ほどのバイト(6〜7年ほど続けている)と、ときおりある絵の

もっとみる

1番古い記憶〜幼稚園に上がるまで

生まれて一番古い記憶は、幼稚園に上がる前、推定3歳頃の記憶だ。

その頃は都心近郊の父親の会社の団地に住んでいた。

その前、生まれてから団地に入るまでは、父親の仕事の関係で今も住んでいる県の山の方で暮らしていたらしい。記憶はまったくないけれど。

その、一番古い記憶は、ほとんど朧げだけれど、団地の友達の家と思われるところで、なにか遊んでいるらしい記憶だ。

昔はもっと情報量が多く覚えていた気がす

もっとみる