マガジンのカバー画像

みきてぃの雑記帳

273
まとまりはありませんが、感じたことや日々の気づきを残していきます。 共感してくださる方がいたら嬉しいな。
運営しているクリエイター

#コミュニケーション

「コミュ力」とは、人を楽しませられることではなく、人を不快にさせない気遣いのことなのだと気がついた。

「コミュ力」とは、人を楽しませられることではなく、人を不快にさせない気遣いのことなのだと気がついた。

今さらながら、「コミュ障」の定義が分からなくなってきました。

というのも、私、長年「スーパーコミュ障」を名乗っておりましてですね。
コミュ障をネタにしたnoteもたくさん書いてきました。

私自身、自分のことを「コミュ障」だと信じて疑っていないのですが、周りからは「え、どこが????」とわりとガチでいわれます。

「全然見えないよ、嘘だろ」って。

嘘をついているつもりはないものの、どこに行って

もっとみる
嫌なことを「嫌」といわないのは、むしろワガママなのかもしれない。

嫌なことを「嫌」といわないのは、むしろワガママなのかもしれない。

前回のnoteにも通ずるところがあるのですが、やっぱり嫌なことってちゃんと「嫌」っていわなきゃだよな〜〜って思うんです。

別になにかあったわけではないのですが、ふと思ったことがあるので、noteにこっそり書いておきます。

ー 嫌なことを「嫌」っていわないのは、むしろワガママなのかもしれない。

最近の私は「それは嫌だな」と感じたことがあれば、極力相手にそれを伝えるようにしています。あ、もちろん

もっとみる
人の脳みそは覗けないから、「言語化」が重要なのだ。

人の脳みそは覗けないから、「言語化」が重要なのだ。

最近、本屋やSNSなどいたるところで「言語化」というキーワードを目にする。

デザインの言語化、思考の言語化……など、言葉で表現していないものをあえて(?)言葉に起こすムーブメントが起きている。
いや、私が知らなかっただけで、ずっと前から言語化重視の社会だったのかもしれないけれど。

私は、一応これでもライターなので、「言語化」というキーワードには敏感になりがちなのだが、最近さらに言語化を意識する

もっとみる
自分の身は、自分で守るもの。

自分の身は、自分で守るもの。

「自分を消耗しないように」

巷でよく聞く表現ですが、私はいまいちこの言葉の意味がよく分かっていませんでした。

自分の時間を取られることだろうか。
それとも嫌な思いをさせられることをいうのだろうか。

多分どっちも合ってはいるのだろうけれど、いまいちピンと来ないというか、それが「消耗」という表現が合っているのかもよく分からず。

ですが最近、すっごく「ああ、これが『自分を消耗してる』ということか

もっとみる
伝えるか見守るか。「気遣い」ってすごく難しい。

伝えるか見守るか。「気遣い」ってすごく難しい。

特になにかあったわけではないのですが、今日の仕事中にふと思ったことがあり、noteに書いてみようと思います。

コミュニケーションって、めちゃくちゃ難しいよな、と。(なにを今更)

人間関係を作っていくにあたって、人に対して気を遣うことは日常茶飯事です。
気が遣えるいいヤツは、得することが多いこと間違いなし。

さて、ではいったい「気が遣える」ってなんなのか?と考えてみたところ、気遣いとは大きく2

もっとみる
「ありがとう」と「すいません」は、類義語ではないよな。

「ありがとう」と「すいません」は、類義語ではないよな。

なんも書くこと思いつかないし、今日はnoteおサボりしよっかなあ〜

なーんて考えていたところに、THE・共感でしかないnoteを見つけてしまい、一気にやる気スイッチが入りました。

とりあえず皆さん、犬田メメ(めぬ)さんのこのnoteを読んでいただきたい。

息を吸うように、必要のない謝罪を繰り出してしまう。

自分にも、自分のまわりにも、めちゃくちゃ心当たりがあります。

たとえば、私の父。

もっとみる
「苦手やわ〜」と思う相手に嫌われたって、減るもんなんか、なにもない。

「苦手やわ〜」と思う相手に嫌われたって、減るもんなんか、なにもない。

最近、ちょっとした悩みというか、モヤモヤすることがあります。

最近仕事でよく顔を合わせる人が、クッソめんどくさい。

悪気があるんだかないんだか分からないけど、価値観の押しつけというか、よく分からないお説教みたいなのを会うたびに聞かされます。

結婚式は挙げるべきとか、子供は産めとか。
しまいには、「アンタみたいな若者のせいで少子化が止まらない」とかね。

あんたは私の親ですか?
親でもそんなこ

もっとみる
コミュ障って、喋れない暗いやつってワケではないって話。

コミュ障って、喋れない暗いやつってワケではないって話。

どうも、明るいコミュ障みきてぃです。

これまでnoteやSNS上で、超が付くほどのコミュ障であることを公言してきました。
ですが、私に対する周りのイメージはどうやら真逆のようです。

「明るい」「そんなふうには見えない」と言われがちですが、コミュ障ってなにも暗くてひと言も喋れないやつのことではないんですよ。

今日のnoteでは私がどういうタイプのコミュ障なのかを書いてみます。(誰得)

きっと

もっとみる
正しさだけが正義ではない世の中で生きていくには。

正しさだけが正義ではない世の中で生きていくには。

「#書く習慣」でお馴染みの"ゆぴ"さんこと、いしかわゆきさんのnoteを呼んで、共感の嵐でした。

もしや…と思い、同じ診断をやってみると、やっぱり。

私もおなじく、論理学者タイプでした。

とはいっても私の場合別にIQも高くなければ頭も良くないのですが、それ以外はなんかもう当てはまることだらけ。

とにかく「論理破綻していること」「筋の通っていないこと」が大嫌いで、人が言っていることに矛盾や狡

もっとみる