水岡すい - デジタル時代の最適子育て研究家

二児の母/キャリアコンサルタント/ITエンジニア/心理学/哲学/社会学/ 子育てを最適…

水岡すい - デジタル時代の最適子育て研究家

二児の母/キャリアコンサルタント/ITエンジニア/心理学/哲学/社会学/ 子育てを最適化/大事なものを大事にする/必要条件は心の余裕/ 相撲の場所中は子供とテレビの取り合い

マガジン

  • デジタル時代の最適子育て - 大事な情報だけ選ぶチカラ

    時代を見通しながら、子育てで本当に大事なことを選び取るため見取り図を発信していきます。ネットを見てこれやらせないとうちの子やばいの?から卒業しましょう。 週1回、水曜日に公開します。子育て中の方はもちろん、自分の子供時代を振り返りたい方にもおすすめです。

記事一覧

先が不透明だからこそ土台を育てておく

AIが台頭して、色んな仕事が置き換わっていっています。 今の子どもたちが大人になる頃、もう無くなっている職業もたくさんあるでしょう。 AIへの置き換わりは速度を増し…

繊細な子の習い事は自己申告制

小3の娘は私に似て繊細です。 1つ1つのことから得る情報量が多いので、新しい環境に次々と行くのはとっても大変。 なので習い事も、体験会に色々行くと負担になるかなー…

家でダラダラしているのには理由があった! -学校から帰ってきた子どものハナシ

学校から帰ってきた、小3女子のルーティン。 ・ランドセルをとりあえずリビングに下ろす ・おやつを選ぶ ・おやつ食べながら30分のYouTubeタイム ・伸びをする ・気が向い…

子どもの権利と親への支援

子どもの権利は昔より良くなってきています。 育ててもらった恩ではなく、 きちんと育ててもらう権利がある。 社会全体でそういう考え方に変わってきていると感じます。 …

トラウマを持つ親でも、普通の幸せな子育てができる方法

自分にトラウマがあって 子育てでしんどく感じることが多くても 普通の幸せな子育てができる そう体感しています。 トラウマ治療は難しい 自分は虐待されていた、毒親育…

高校生からグーンと伸びるのは、20% 何が必要?

高校までのエリートは大学になってもエリート。 だけれども、高校までは下の方でも大学で20%はグーンと伸びている、そういうデータがあります。 階層化社会 社会が階層…

子どもに買ったものと、買わなかったもの

こどもに欲しい!といわれて最近買ったものと、買ってあげなかったものです。 買ったもの ・ぽっくり ・すりばちとすりこぎ ・スズランテープ 買わなかったもの ・100均…

子どもの夏休みの宿題がどうしても気になってしまう時の声のかけ方2つ。
・ママ心配性だから1回だけ聞いてもいい?夏休みの宿題、進んでる?
・夏休みの宿題、何か手伝ってほしいことある?準備の要るものだったらそろそろ言ってな。
子どもへの信頼感をキープした聞き方を心がけてます。

他人こそ、子どもを伸ばすことができる。

「それは触っちゃダメだよ」 と私は子どもに言おうとしたけれど、 その人は、子どもに、 「この太鼓はね、こうやって軽ーく、トントンってするんだよ。やってみる?」 エ…

夏休みの宿題の援護射撃
・リビング学習の学習台をそっと出しておく
・話のついでに、「丸付けするやつあったらやるよ~」
・学習台に居たら、宿題じゃないっぽくても、「やっとるね~」
娘ちゃんは自分の力で宿題をやれたときっと思えることでしょう。
黒子を頑張る私にも花丸!

置くだけ0円、キャリア教育! 

私の本を、娘が先に読んでいました。 あれ?これキャリア教育になってる・・・? この本です 娘(小3)が読んでいたのはこれです。 『決定版 日本の給料&職業図鑑 最強DX…

子どもが失敗から学ぶ権利を守る~課題の分離~

「宿題やったの~?」「この出しっぱなしのトミカ、いつ片付けるの?」「早くお風呂はいんなさーい。」 あるあるパターン こういう風に子どもに言うと、ムッとした顔をし…

交通整理を始めます!平和な日常で母だけがパンクしている

「ねえ、ママー」「あ!あのさー、ママー」 こどもたちから同時に話しかけられて、聖徳太子状態・・・!! 平和な日常で、母だけがパンクしている きょうだいがいるお家…

現代子育ての最難関?いかに子どもの〇〇を確保するか

現代の子育てで、これが最難関だと思っていることがあります。 それは「子どもの睡眠時間の確保」です。 結論を先にに言うと「子どもの睡眠時間の確保」と「親の仕事・キ…

子どもを盗撮加害者にしないために。4つのポイント。

水曜日のあさイチの学校内での盗撮、スタジオでも怒りと絶望が渦巻く内容でしたね…。見ているほうも正直きつかったです…。 https://www.nhk-ondemand.jp/goods/G20241393

”美容整形したい”に至らないためには?-SNSと子育て-

こんにちは、今日も読んでいただいてありがとうございます。 今週月曜日、6/24のあさイチで「子どもに”美容整形したい”と言われたら…」が放送されてましたね。 そこまで…

0〜
割引あり
先が不透明だからこそ土台を育てておく

先が不透明だからこそ土台を育てておく

AIが台頭して、色んな仕事が置き換わっていっています。

今の子どもたちが大人になる頃、もう無くなっている職業もたくさんあるでしょう。

AIへの置き換わりは速度を増し、仕事を変えなければいけない事態ももっと増えるはずです。

終身雇用向けにお行儀がいい子を育ててきた時代

言うことを聞いて我慢していれば、いい思いができる時代がしばらく続いていました。

終身雇用の時代です。

何もしなくても、む

もっとみる
繊細な子の習い事は自己申告制

繊細な子の習い事は自己申告制

小3の娘は私に似て繊細です。
1つ1つのことから得る情報量が多いので、新しい環境に次々と行くのはとっても大変。

なので習い事も、体験会に色々行くと負担になるかなーと思って、やってみたいものが出てくるまで待つことに徹していました。

きっかけはなんと・・・

2年生になった頃、突如「バレエやってみたい」といい出しました。
家族も親戚も友達も誰もバレエなんてやってないし、なぜそれが出てくるか不思議。

もっとみる
家でダラダラしているのには理由があった! -学校から帰ってきた子どものハナシ

家でダラダラしているのには理由があった! -学校から帰ってきた子どものハナシ

学校から帰ってきた、小3女子のルーティン。
・ランドセルをとりあえずリビングに下ろす
・おやつを選ぶ
・おやつ食べながら30分のYouTubeタイム
・伸びをする
・気が向いたら宿題する(しないときも多々ある。)

むっちゃダラダラしてます。

先に宿題しなよ、と今まで言ってきたんですが

小2くらいまでは、「先に宿題済ませたほうが楽だよ」「1回寝ころんじゃうとやる気でなくなるよ」と週に1回くらい

もっとみる
子どもの権利と親への支援

子どもの権利と親への支援

子どもの権利は昔より良くなってきています。

育ててもらった恩ではなく、
きちんと育ててもらう権利がある。
社会全体でそういう考え方に変わってきていると感じます。

子どもの権利は誰が守るのか

きちんと育ててもらることが子どもの権利であるなら、それを守るのは誰か。

本来なら社会全体で権利を守っていくというのが理想だと思います。

けど、現状はそこまで追いついていなくて、それぞれの親が子どもの権

もっとみる
トラウマを持つ親でも、普通の幸せな子育てができる方法

トラウマを持つ親でも、普通の幸せな子育てができる方法

自分にトラウマがあって
子育てでしんどく感じることが多くても
普通の幸せな子育てができる
そう体感しています。

トラウマ治療は難しい

自分は虐待されていた、毒親育ちだとわかって、カウンセリングでトラウマを治そうとする人が増えてます。
でも、本当にレベルの高いカウンセラーに出会えないとうまくいかないことが多いです。

未熟なカウンセラーに出会ってしまって、よりしんどくなる二次被害も多いです。

もっとみる
高校生からグーンと伸びるのは、20% 何が必要?

高校生からグーンと伸びるのは、20% 何が必要?

高校までのエリートは大学になってもエリート。
だけれども、高校までは下の方でも大学で20%はグーンと伸びている、そういうデータがあります。

階層化社会

社会が階層化していると言われて久しいです。
親の経済力と子どもの学力の高さは関係することがわかっていますよね。
でもそうでないパターンも20%存在する、そういうデータがあります。

80%はその階層のまま。

単に学力というのではなく、他者理解

もっとみる
子どもに買ったものと、買わなかったもの

子どもに買ったものと、買わなかったもの

こどもに欲しい!といわれて最近買ったものと、買ってあげなかったものです。

買ったもの
・ぽっくり
・すりばちとすりこぎ
・スズランテープ

買わなかったもの
・100均にあった掃除機のおもちゃ
・付録目当てで買うたの幼

どこが違うか

買うものは、
・ちょっとめんどくさい
・遊ぶのに工夫がいる

買わないものは、
・工夫なしでそのまま遊べる

その心は

あそびの中で、工夫を自然としていって、

もっとみる

子どもの夏休みの宿題がどうしても気になってしまう時の声のかけ方2つ。
・ママ心配性だから1回だけ聞いてもいい?夏休みの宿題、進んでる?
・夏休みの宿題、何か手伝ってほしいことある?準備の要るものだったらそろそろ言ってな。
子どもへの信頼感をキープした聞き方を心がけてます。

他人こそ、子どもを伸ばすことができる。

他人こそ、子どもを伸ばすことができる。

「それは触っちゃダメだよ」
と私は子どもに言おうとしたけれど、
その人は、子どもに、
「この太鼓はね、こうやって軽ーく、トントンってするんだよ。やってみる?」

エイサーを披露してくれたおばさま

自治会の夏祭りイベントでのことです。
エイサーを踊り終わって、舞台横のスペースでグループが片付けをしているところに、うちのたいようくん(年少さんです)が、トコトコと近づいていきました。

おお、興味があ

もっとみる

夏休みの宿題の援護射撃
・リビング学習の学習台をそっと出しておく
・話のついでに、「丸付けするやつあったらやるよ~」
・学習台に居たら、宿題じゃないっぽくても、「やっとるね~」
娘ちゃんは自分の力で宿題をやれたときっと思えることでしょう。
黒子を頑張る私にも花丸!

置くだけ0円、キャリア教育! 

置くだけ0円、キャリア教育! 

私の本を、娘が先に読んでいました。
あれ?これキャリア教育になってる・・・?

この本です

娘(小3)が読んでいたのはこれです。
『決定版 日本の給料&職業図鑑 最強DXリニューアル版』

確かに、絵がゲームとかっぽくて、子どもにはとっつきやすいのかも。

仕事の知識を広げようと思って図書館のネット予約で借りてみたら、まさかの表紙。中身もイラストが大きく載っててキャッチ―。

置くだけキャリア教

もっとみる
子どもが失敗から学ぶ権利を守る~課題の分離~

子どもが失敗から学ぶ権利を守る~課題の分離~

「宿題やったの~?」「この出しっぱなしのトミカ、いつ片付けるの?」「早くお風呂はいんなさーい。」

あるあるパターン

こういう風に子どもに言うと、ムッとした顔をしますよね。
んでもって「分かってる!」「あとでやろうと思ってたの!」と返ってきます。家の中にイライラした空気が漂ってしまって、これって誰得なの?状態。

私も気力体力ゲージが落ちて余裕がない状態だと、「やったの?」「いつやるの?」「しな

もっとみる
交通整理を始めます!平和な日常で母だけがパンクしている

交通整理を始めます!平和な日常で母だけがパンクしている

「ねえ、ママー」「あ!あのさー、ママー」
こどもたちから同時に話しかけられて、聖徳太子状態・・・!!

平和な日常で、母だけがパンクしている

きょうだいがいるお家では、子どもが同時に話しかけてくるの、あるあるですよね。うちもご多分に漏れずです。
「ねえ、ママー、個人懇談の紙だしてって先生が言ってたよ。」っていう超重要なやつと、
「ねえ、ママー、パンかじったところミッキーみたいになったー。」ってい

もっとみる
現代子育ての最難関?いかに子どもの〇〇を確保するか

現代子育ての最難関?いかに子どもの〇〇を確保するか

現代の子育てで、これが最難関だと思っていることがあります。

それは「子どもの睡眠時間の確保」です。

結論を先にに言うと「子どもの睡眠時間の確保」と「親の仕事・キャリア」の両立が最難関だと思っています。

小学生の睡眠時間の実態

我が家の第一子、小3のさくらこさん曰く、クラスで大体の男子が夜の10時に寝ているとのこと。たまたま昨日そんな話になりました。
なぜ男子限定?というのはさておき、実態と

もっとみる
子どもを盗撮加害者にしないために。4つのポイント。

子どもを盗撮加害者にしないために。4つのポイント。

水曜日のあさイチの学校内での盗撮、スタジオでも怒りと絶望が渦巻く内容でしたね…。見ているほうも正直きつかったです…。
https://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2024139309SA000/index.html
それでもこの不都合な真実が、朝の情報番組の中でこれだけの時間を取って 報道されたということに、すごく大きな意味があると感じています。

スマホの普及と、小型カ

もっとみる
”美容整形したい”に至らないためには?-SNSと子育て-

”美容整形したい”に至らないためには?-SNSと子育て-

こんにちは、今日も読んでいただいてありがとうございます。
今週月曜日、6/24のあさイチで「子どもに”美容整形したい”と言われたら…」が放送されてましたね。
そこまでメジャーな問題になっているとは知らなくて衝撃を受けました…。同じように衝撃を受けた方も多いと思います。中高生年代の子育て情報は数年スパンでどんどん変わるんですよね…。

今の時代避けられないSNSとの付き合い方を中心に、デジタル時代の

もっとみる