見出し画像

💕スキすると最近売れた商品が見れます💕

さて、本日は
「勝手な持論」
↑について、つぶやきます💨

・・・・・・・・・

たまに
1を聞いて10を知る💨

↑そんな
タイプの人がいますが

非常に
羨ましい能力ですよね✨

僕のコンサル生の中にも
20~30人に1人ぐらいの割合かな…

↑ま、正確な
数字ではないので、

とにかく滅多には
いないということです💦

そういうタイプの人と
そうでない人、

一体どんな差が
あるのでしょうか?!

今日は
そんなことを
深掘りしたいと思っています♪

単に理解力だけではない?!


むしろ
理解力がある人の方が

1つのことに
深く思考がいきがちな気がします。

つまりは
思考が広がらない?!

すると
行動範囲も広がらない💦

僕自身のことで言うと
理解力は
非常に乏しいのですが

想像を膨らますのは
少し得意な気はしています。

そしてそんな想像力が
豊かなタイプの人の方が

行動範囲が広い💨

↑そんな気も
するんですよね!

逆に言うと
想像が及ばない部分に対しては
途端に臆病になりがち?!

✅まだ経験がないこと💦
✅また行ったことがない場所💦
✅まだ関わったことがない人💦

↑等々、

何か怖くて
ソワソワしちゃうのは
僕だけでしょうか?💦

でもね、
ほんの少しだけ
考え方を変えてみると…

ソワソワ⇒ドキドキ💕ワクワク💕💕


↑にも、
なっちゃうんですよね♪

前向きに
考えられるというのは
最強のスキル💨

でも僕自身もそうですが
そんなに簡単に前向きになれるならば
誰も苦労をしない?!

はい、
そう想います…^^;

しかし、何にも縛られない
自由な生活の中で、

こんなことも
簡単に解決しちゃう💨

僕なりの方法は
既に編み出しています♪

それが、

先に行動をしちゃえ💨


これは
対象のことでなくても
全然OKなんだと思います。

例えばですが
告白できない相手がいるとします💕

「さっさと告白しちゃえよー♪」
↑なんて言われても

それができるなら
誰も苦労はしませんよね…(/_;)

そんな時は
何でもいいので

違う行動を
先に起こしちゃうんですよね!

それは
とにかく前向きな行動なら
何でもOKです。

朝早く起きて
散歩を始めるとか
日記を書く…

僕の場合は
朝に何か新しい行動を取り入れるのが
一番のオススメ✨

すると不思議なことに
他のことまで
前向きに動き出す💨

ニワトリとタマゴ
どっちが先?!


人間なんだから
どっちが先でもいいじゃん♪

↑というのが
僕の持論なんですよね✨

つまり自分が
やりやすい方から
やってしまえ💨

↑という考え方なんです。

行動範囲が広い人は
想像力が豊富だと思いますが

想像力が豊富な人が
行動範囲が広い人?

↑その、
どちらもないよー💦

って、感じの時も
僕自身も当然ありました。

そんな時は
やりやすい方から始めたら
いいんだと思います。

思考を広げてから
行動してもいいし、

それが広がらないなら
何でも先に
行動を起こしてみる💨

そんな感じです♪

・・・・・・・・・

そもそも
1を聞いて10を知る💨
そんな必要もない気がしてます。

羨ましいとか
言っておきながら…^^;

知識も想像力だって
実際の行動に繋がらなければ
絵に描いた餅みたいなものです。

ならば
何も考えなくても
行動に移していければ

そっちの方が
きっと得るものが多くある💨

とはいえ
人それぞれ微妙に特性が
異なるので

卵とニワトリ
どっちが先でも

前向きな行動に繋がれば
OKです♪

スキ&フォローしてくれたら嬉しいです✨


ではまた(^^)/

髙橋 雅って詐○○欺師なの?!

↑人生は誰のアドバイスを聞くかで大きく変わる^^

会社クビから僅か4年⇒年商1億円までの軌跡!!!

↑自由な時間を手に入れると人生は大きく変わる^^

小手先のノウハウ本とは一線を画す!!!

↑目指せば人生なんて一瞬で変わる^^

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

#これからの家族のかたち

11,360件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?