マガジンのカバー画像

育児

27
好きな記事をカテゴリ別にまとめました。
運営しているクリエイター

#ワーママ

ワーママはるさん「やめる時間術」で今すぐ取り入れたいこと4つ

ワーママはるさん「やめる時間術」で今すぐ取り入れたいこと4つ

ワーキングマザー「ワーママ」の代表的存在の一人といえば、ワーママはるさんでしょう。

3人分の仕事をこなしてるといっても過言ではないはるさん。一体どうやって時間を作っているんだろう?思っていたところ、本を出されたので早速読んでみました。

「やめる時間術」はこんな人にオススメ✔︎ワーママ
✔︎ワーママを持つパパ
✔︎介護や育児などで自分で自分の時間の使い方を決められない方

***

noteでは

もっとみる
25歳1児の母のタイムスケジュール/2022①個人事業主としての準備期間ver

25歳1児の母のタイムスケジュール/2022①個人事業主としての準備期間ver

2022年1月の時間割。
11月に会社を辞めてからはこんな感じでした。
特にいい感じの1日を記録します。

2022年は、変化の多い1年になると思うので、
毎月記録して、来年見返すのを楽しみにしたいと思います。(頑張れ)

***

4:00 起床 手帳タイム

ワクワクしながら目が覚める。
「会社かぁ。仕事かぁ。」がない幸せ。
アラームなんてなくても、興奮しながらバッって目が開く。

起きてから

もっとみる
子どもに罪悪感を持たないで働くための3か条

子どもに罪悪感を持たないで働くための3か条

ワーママ向けのコンテンツでしょっちゅう目にするキーワード「罪悪感」。仕事でなかなか子どもとの時間がとれなかったり、忙しすぎてイライラしたりすると、親はつい、子どもに対して罪悪感を抱えてしまいがちです。

フリーのライターとして働きながら、子育てをして3年ちょっと。
そんな私は、あんまり罪悪感を抱いたことがありません。「親としてどうなの? 冷たい!」と言われればそうかもしれないけど、ちょっとした思考

もっとみる
ワーママのメンタル安定に運動習慣とnoteが役に立つ

ワーママのメンタル安定に運動習慣とnoteが役に立つ

4月の風物詩はたくさんあるが、
そのうちの一つが保育園入園&育休復帰。
親子で始まる新生活は、
新社会人になったときのような
期待と不安の入り混じった気持ちになる。
自分が復職してワーママになってからの
約2年を振り返ると、これがメンタルの
安定に役に立ったなと思ったことが
二つあったので、書いてみたいと思います。

その1 何でもよいから運動習慣をもつ私にとっては、月金の5:30~やっている

もっとみる