マガジンのカバー画像

繊細な私達のためのアファメーション

14
かつてはネガティブで傷つきやすく、ポジティブな言葉が苦しみでしかなかった私がつづる 優しくて傷つきやすい人達のためのアファメーション集です。 それでも、今どん底だったり、ネガテ…
運営しているクリエイター

#潜在意識の書き換え

まるで魔法。現実が都合よく変わっていると錯覚する生き方

まるで魔法。現実が都合よく変わっていると錯覚する生き方

私は元来、「人」や「出かけること」が苦手だった。
得意になろうと思ったこともなかった。

自分を変えられるようになってからは、不思議と苦手がどんどん減ってきた。
得意じゃないけれど、楽しめる。
楽しみ方を見いだせる。

苦手だったことが楽しいことに変わっていった。
そうしたら、いままで興味のなかったものにも興味がどんどん湧いて、わくわくすることが増えた。

それらの変化は、本当の自分らしさの発見に

もっとみる
自信のない自分を変えたいあなたへ…。信じることの可能性は無限大

自信のない自分を変えたいあなたへ…。信じることの可能性は無限大

もしも…

細胞から生まれ変わったら…

考え方も望むものも
行動力も変わる。

そうしたら
物事や人に対する捉え方や考え方が変わって
人間関係も働き方も変わる。

ということは可能性は無限大なわけですよね。

今の自分にとらわれ過ぎてしまうと
可能性は狭くなってしまうかもしれません。

特に、生い立ちに関する恨み辛みなんていうものは、信じ込んでしまっているとなかなか抜け出せません。

無茶をする

もっとみる
人生の実りを手にする方法。あなたがそれに気がつくだけ。

人生の実りを手にする方法。あなたがそれに気がつくだけ。


言葉の力自分へのレッテル。

物事への決めつけ。

どうせ やっぱり 「こんなもの」。

そんな価値観が目を曇らせてしまう。

『どうせうまくいく』
『やっぱり素晴らしい』

言葉のマジックで真実に目を向ければ
人生の実りは全てあなたのものになる。

眼の前に実りがあっても
無いと思ってしまえば見えないし
確信があれば隠れていても手にすることができる…。

「メガネメガネ…」
探していたら頭

もっとみる
私が大切にしていること。瞑想とファスティング。

私が大切にしていること。瞑想とファスティング。

思考優位になると

体も心も内臓も疲れがたまって

良い流れに乗れなくなっていきます

というか

そもそも自分が人生のどこにいるかもわからない迷子になって

それにさえ気が付かず漫然と生きてしまう

思考を休ませる

内臓を休ませる

そうすると内側から本当に大切なことが湧き上がってきます

不思議だけど本当のはなし

繊細な私達。生きづらさを乗り越えて自信を持って望む人生を手に入れるアファメーション

繊細な私達。生きづらさを乗り越えて自信を持って望む人生を手に入れるアファメーション

アファメーションとは
なりたい自分になるための肯定的な宣言。

人が口に出す言葉には
「言霊」が宿っています。

でも…人によっては強い抵抗が生まれてしまうことも。 私のことですが💦

そこもゆるゆると解決してゆくことができるので、おつきあいいただけると嬉しいです🍵

あなたの力になりますように…✨

取り敢えずでも根拠のない自信を持つ
人知れず…繊細で生きづらいと感じている女性は多いと思

もっとみる