ごまみ

永谷園がおすすめする納豆茶漬けについてディスカッションするノート

ごまみ

永谷園がおすすめする納豆茶漬けについてディスカッションするノート

マガジン

  • 私の不埒な思いたち

    私がただ意味不明理論をひけ散らかす最高に面白い記事の集合体です。

  • 体験談のわりに

    体験談だという説得力にあぐらをかき文章に力が入っていないのが丸わかりな最高に面白い記事群。

  • 私の希少なキレイな文章

    希少部位です。書評もやってます。トロです。

  • 脳を一切使わせない記事群

    タイトルのままです。無感情で文字を捉え続けてください。

記事一覧

固定された記事

サラダ油記念日

「帰りにサラダ油を買ってきて」と頼まれたから、 よくある大手スーパーでサラダ油を買った。 今のスーパーって袋にも金がいるんだな。 油が入っただけの袋をぶら下げ家…

ごまみ
5年前
55

最後まで読めば幸せになれる記事〜骨編〜

「おねえちゃん!その骨のやつと小さいのはやめてや!」 「その大きいの2つ並んでるやんか、それでええさかいに」 「そんなあんたの金で買うた肉とちゃうやろ?骨は骨が…

ごまみ
3年前
17

リーディングin theステイホーム

本日は真面目な書評記事です。「お前に真面目を期待してない」というごもっともなご意見の方々は昨日の「人間のおもんぱかり方」という記事に飛ぶことをオススメします。 …

ごまみ
3年前
18

にんげんの慮り方。

この記事は60秒で読めます。ただ読まなくてもいいです。身になる内容はなんらありません。「音」として読んで頂ければ大変幸いです。 遠慮する。 とは、遠くを慮る。とい…

ごまみ
3年前
12

優しさに満ちたり、悪意を持ったり、勘違いしたり、情緒が保てない記事。

「さりげない優しさ」 私はこの言葉の意味を理解できる人間が、 女性。 全くわからない勘弁してくれという人間が、 男性。 で間違いないと思っている。 「だからおじ…

ごまみ
3年前
17

パイスラッシュ2021

タイトルとその画像通りです。 なので初耳の方々へのパイスラの説明ならびにパイスラ漫談は割愛させて頂きます。ご了承ください。 (わたしのスーパーおもしろパイスラ漫…

ごまみ
3年前
15

ジョブズは我が子にスマホを渡さない。「スマホ脳」を書評。

これまで99.9%狩猟と採集で生きてきた。 だから今でも脳は狩猟と採集時代のまま。by.人間の脳 (本書にこんな記載はありません) いつまでゆうてんねんである。いつまで…

ごまみ
3年前
22

紳士になったダンディズムな休日

先日ランチした店で飲んだコーヒーがすごく美味しかった。私のバカ舌、猫舌、貧乏舌、二枚舌の悪舌揃いのクソ舌が珍しく「美味しい」と感じたので、 もう一度味わわせてや…

ごまみ
3年前
22

3連休初日は、迷惑メールを楽しもう

芸能人なりすましの迷惑メールねえ。 どういう人が引っかかるのか、またどういう人をターゲットに送っているのか調査、分析してみたいですねえ。 この文章がきて騙され…

ごまみ
3年前
11

脳をリラックスさせたい人にピッタリの記事

先に断っておくがこの記事はクソみたいな内容になっている。 昨日「流浪の月」という本をあまりにも真面目に長々と書評した記事を出した。 その反動で深田恭子を使って気…

ごまみ
3年前
17

気持ちに対して良い悪いでなく100点をあげよう。

「おやすみ中はなーんにもしてなかったぁ」「でもぉ久々にいっぱい寝れて気持ちよかったよぉ」「二度寝気持ちいぃーってなったぁ」 これは会社の事務、48歳独身女の発言で…

ごまみ
3年前
12

女性だけが読む本じゃない。『流浪の月』

とんでもない本を読んでしまった。 このまま普通に生きていれば自分の中に入ってくることのなかった麻薬が、体中を駆け巡り、使わぬ脳の大部分を震わせた。 刺激的だった…

ごまみ
3年前
11

10人10色?

十人十色、ただ似ているところも多分にあったり。 新年、初仕事。 疲れました。 抱負を言葉にしたり、早々愚痴をこぼしてたり、一言も喋らなかったり、新たな年も人それ…

ごまみ
3年前
13

働くとは、地蔵に帽子を被せてあげること

新卒で入社した会社の酔った30代の先輩「これから働くのは不安やろ?」 私「不安より、楽しみの方が強いですね(若い頃は特に痛い奴)」 会社の酔った30代の先輩「おお!…

ごまみ
3年前
17

20品目の野菜ランチおじさん

おじさんというのは、 肉や油を好んで摂取するタイプ さっぱり魚介を好んで摂取タイプ 麺類、粉もん、炭水化物摂取タイプ の主に3つに分類される。 再掲するが、主な…

ごまみ
3年前
10

2021年は銭湯に始まる

近隣のスーパー銭湯に7時から滞在しております。 2020年だからとか2021年だからとか関係なくおじさんたちは湯に浸かりサウナで汗を流し水風呂に潜ります。 皆さま あけ…

ごまみ
3年前
17

サラダ油記念日

「帰りにサラダ油を買ってきて」と頼まれたから、

よくある大手スーパーでサラダ油を買った。

今のスーパーって袋にも金がいるんだな。

油が入っただけの袋をぶら下げ家路についた。

「ありがとう、いくらだった?」

「500円ぐらいかな」

「!?」

サラダ油の相場なんて知らないよ。

500円の油なんて使えないとか、今日の食材で一番高いとか、緊張して食べれないとかブツブツ言ってる。

「油で5

もっとみる
最後まで読めば幸せになれる記事〜骨編〜

最後まで読めば幸せになれる記事〜骨編〜

「おねえちゃん!その骨のやつと小さいのはやめてや!」

「その大きいの2つ並んでるやんか、それでええさかいに」

「そんなあんたの金で買うた肉とちゃうやろ?骨は骨が好きな客に入れたったらええやんか」

「子どもとか若い女の子おるやろ?その子らに小さいの入れてあげ」

昼食どきのピークを過ぎた14時30分過ぎ。

事件はケンタッキーフライドチキンで起こった。

オリジナルチキンの部位を高圧的に指定す

もっとみる
リーディングin theステイホーム

リーディングin theステイホーム

本日は真面目な書評記事です。「お前に真面目を期待してない」というごもっともなご意見の方々は昨日の「人間のおもんぱかり方」という記事に飛ぶことをオススメします。

クソつまんないですが。

さて、皆さん。

新しいことに突き進む信念、持ち合わせていますか?

コロナ禍にあって、半強制的に変化を求められるこんな時代であっても、動き出せない、変化に漠然と恐れをなしている、そんな人々は私含め、非常に多いの

もっとみる

にんげんの慮り方。

この記事は60秒で読めます。ただ読まなくてもいいです。身になる内容はなんらありません。「音」として読んで頂ければ大変幸いです。

遠慮する。
とは、遠くを慮る。ということである。

例を言うと、目上の方の飲み会に「遠慮しておきます。」というのは相手の遠くを慮って言っている。ということ。
目先では無礼かもしれないが、ご時世柄、この飲み会で子沢山の上司がコロナに感染したらご家族に迷惑がかかるでしょ。と

もっとみる
優しさに満ちたり、悪意を持ったり、勘違いしたり、情緒が保てない記事。

優しさに満ちたり、悪意を持ったり、勘違いしたり、情緒が保てない記事。

「さりげない優しさ」

私はこの言葉の意味を理解できる人間が、

女性。

全くわからない勘弁してくれという人間が、

男性。

で間違いないと思っている。

「だからおじさんはモテないんですよ。さりげない優しさこそがモテる男性の武器ですから。」という人間が、

勘違いのクズ

でこれもまた、間違いないと思っている。

ただ、純粋に「さりげない優しさ」とやらを探究したい。女の方々を「さりげない優し

もっとみる
パイスラッシュ2021

パイスラッシュ2021

タイトルとその画像通りです。
なので初耳の方々へのパイスラの説明ならびにパイスラ漫談は割愛させて頂きます。ご了承ください。

(わたしのスーパーおもしろパイスラ漫談がどうしても聞きたい若き女性の方は、ニット着用の上ギチギチにスラッシュした画像を添付の上ご連絡下さい。1万円お渡しします。)(全国平均時給902円)

本日2021年度、初のパイスラッシュを拝見した。

そうだ。今からひたすらパイスラ目

もっとみる
ジョブズは我が子にスマホを渡さない。「スマホ脳」を書評。

ジョブズは我が子にスマホを渡さない。「スマホ脳」を書評。

これまで99.9%狩猟と採集で生きてきた。
だから今でも脳は狩猟と採集時代のまま。by.人間の脳

(本書にこんな記載はありません)

いつまでゆうてんねんである。いつまで槍持ってる時代を引きずってんねん人間。未練タラタラ脳。

だが本書はこの考えが軸。ここがズレることなく、理論として納得させてくれるため気持ちよく読み進められる。(おい情緒)

2020年11月18日に翻訳にて発売された、世界的ベ

もっとみる
紳士になったダンディズムな休日

紳士になったダンディズムな休日

先日ランチした店で飲んだコーヒーがすごく美味しかった。私のバカ舌、猫舌、貧乏舌、二枚舌の悪舌揃いのクソ舌が珍しく「美味しい」と感じたので、

もう一度味わわせてやりたい。

という親心から以前のランチ店ではなく本元の、

WEEKENDERS COFFEE ROASTERY(ウィークエンダーズコーヒーロースタリー)(京都府京都市下京区松原通り御幸町西入る石不動之町682−7もみじの小路)

に行っ

もっとみる
3連休初日は、迷惑メールを楽しもう

3連休初日は、迷惑メールを楽しもう



芸能人なりすましの迷惑メールねえ。

どういう人が引っかかるのか、またどういう人をターゲットに送っているのか調査、分析してみたいですねえ。

この文章がきて騙される人はなんて返すんやろ?「間違ってますよ」って教えてあげるような純粋無垢な人間なんかこの令和な時代においておらんやろうし。

そもそも大仁田厚と黒岩宇洋が誰の結婚祝い渡すねんていう話やからな。

え?

黒岩宇洋(くろいわたかひろ)や

もっとみる
脳をリラックスさせたい人にピッタリの記事

脳をリラックスさせたい人にピッタリの記事

先に断っておくがこの記事はクソみたいな内容になっている。

昨日「流浪の月」という本をあまりにも真面目に長々と書評した記事を出した。

その反動で深田恭子を使って気持ちいいを連呼するクソ記事を2時間後に投稿した。

真面目記事の投稿をするのは私にとってこんなにも身体に負担がかかるのだ。ぜひ今からでもスキだけ押しに行って欲しい。

さあ、ここからだ。まだ止まらない反動のクソ記事をお楽しみいただきたい

もっとみる
気持ちに対して良い悪いでなく100点をあげよう。

気持ちに対して良い悪いでなく100点をあげよう。

「おやすみ中はなーんにもしてなかったぁ」「でもぉ久々にいっぱい寝れて気持ちよかったよぉ」「二度寝気持ちいぃーってなったぁ」

これは会社の事務、48歳独身女の発言である。

もちろん私は女性に喋りかけられることなどないので漏れ聞こえてきた会話だ。

吐き気がするとかではない。ブチギレそうだった。

やめてほしい。まず語尾を伸ばすのをやめてほしい。

あと二度寝ごときに『気持ちいい』という単語を使わ

もっとみる
女性だけが読む本じゃない。『流浪の月』

女性だけが読む本じゃない。『流浪の月』

とんでもない本を読んでしまった。
このまま普通に生きていれば自分の中に入ってくることのなかった麻薬が、体中を駆け巡り、使わぬ脳の大部分を震わせた。

刺激的だった。

物語としての大きな抑揚はない。
秀逸なオチが待っているわけでもない。

本書を端的に例える語彙力がない自分にただただ呆れて疲れてしまう。

そんな本なんだ!(伝わらない。)

2020年の本屋大賞受賞作。
大人の少女マンガとも例えら

もっとみる

10人10色?

十人十色、ただ似ているところも多分にあったり。

新年、初仕事。

疲れました。

抱負を言葉にしたり、早々愚痴をこぼしてたり、一言も喋らなかったり、新たな年も人それぞれでしたが、それぞれの口には誰もがしっかりマスクをしてたり。

みんな違うことがあって、同じことがあっていい。

今年もいい仕事始めができました。

働くとは、地蔵に帽子を被せてあげること

働くとは、地蔵に帽子を被せてあげること

新卒で入社した会社の酔った30代の先輩「これから働くのは不安やろ?」

私「不安より、楽しみの方が強いですね(若い頃は特に痛い奴)」

会社の酔った30代の先輩「おお!そうか若いっていいねー、俺も昔はそうやった。」

私「そんなタイプに見えないですけどねえ」

会社の酔った30代の先輩「若いうちは無茶苦茶言っても、上の人達はある程度可能性としてみてあげなあかんからな、いいと思う!」

私「先輩は仕

もっとみる
20品目の野菜ランチおじさん

20品目の野菜ランチおじさん

おじさんというのは、

肉や油を好んで摂取するタイプ

さっぱり魚介を好んで摂取タイプ

麺類、粉もん、炭水化物摂取タイプ

の主に3つに分類される。

再掲するが、主な食材はズッキーニ、ナス、さつまいも、人参、エリンギ、その他すべて野菜と呼ばれるもの。

すべて、野菜と呼ばれるもの。

いわゆる、今回私が食したものは、

おじさんの食べ物でない。

ということだ。

おじさんは一度に20種類の野

もっとみる
2021年は銭湯に始まる

2021年は銭湯に始まる

近隣のスーパー銭湯に7時から滞在しております。

2020年だからとか2021年だからとか関係なくおじさんたちは湯に浸かりサウナで汗を流し水風呂に潜ります。

皆さま あけましておめでとうございます。

若い方、女性の方はわからないと思うので結論からお伝えしますが、おじさんは年末年始に必ず銭湯に行きます。

必ずです。

わかりやすく言いましょうか?

必ず、間違いなくということです。

もっとわ

もっとみる