マガジンのカバー画像

こんにちは、赤ちゃん。

37
運営しているクリエイター

#つわり

妊娠にまつわる迷信あれこれ



妊娠中、悲しいことにお葬式に出席する機会がありました。臨月だったのですが、大切な伯父のお葬式だったので大きいおなかを抱えてお別れを言いに行ったのです。その際に、そういえば、妊娠中にいろんな類の迷信を聞いたなぁと思い至ったのです。迷信を信じているわけではないのですが、そういうものがあること自体がなんだか興味深いなと思ったので、今回はそのお話を。

たとえば、実家に遊びに帰る途中、火事現場を通過し

もっとみる

腰痛



もともと腰痛持ちだったのですが、おなかが出て来るとやはり腰に負担がかかるようで、朝起きるとそれはそれは腰が痛かったのです。かといって、ストレッチもどこまでできるのか/していいのかわからない。

というのも、妊婦さんがしてはいけない行動のひとつに「重い物を持ってはいけない」というのはよく聞く話ですが、調べてみると、背伸びどころか伸びをしてはいけないとの情報を見つけてしまい・・・。そんなのなんにも

もっとみる

ベビー服の威力



安定期に入ってから、夫婦でゆっくりできるのも最後だろうからと温泉旅行に。

とはいえ、あまり遠出するのも心配だったのでごくごく近場にしました。お部屋でゆっくり、しばらく二人で旅行なんてできないんだねー、と嬉しいやら淋しいやら夫婦でいろんな話ができた貴重な時間となりました。そして旅行の帰り、某大型ショッピングモールに寄り道することに。特に目的もなく、なんとなく寄ってみただけなのですが、これが私に

もっとみる

胎動?



つわりが落ち着いてしばらくすると、ん?これが所謂胎動ってやつか?という感覚が出てきました。胎動というと、「今蹴った!」みたいな、どん!と勢いのあるものを想像していたのですが、さすがに最初からそんなに激しい動きをするわけもなく、もしかしてもしかしてそうなのか?というとても控えめなものでした。

たとえるのなら、腸がぐるぐると動いている感じに近い。だから、最初はどちらかわからずにいたのです。服の上

もっとみる

妊娠糖尿病



病院に着くとまず行うのが、検査のための尿採取と血圧・体重測定。

言われるがまま、なにも考えずにこれらの検査をしていたのですが、あるとき、助産師さん(通っていた病院は、看護師さんもおられますが助産師さんが多かったのです)に「尿に糖が出ていますが、甘い物でも食べましたか?」と呼び出しを食らいました。ご飯を食べてすぐに病院に来てしまったものの、特に甘い物は摂取しておらず。普通のご飯でも食べてすぐだ

もっとみる

マタニティマーク



いざ妊娠してみてその必要性を感じたもののひとつがマタニティマーク。

最近、このマタニティマークについてネットではいろいろ騒がれていますが、やっぱり必要だよなぁ、と思ったのです。気分を害する人がいるとか、嫌がらせをされるとの情報を見ていたので、最初はつけるのを躊躇したのも事実。誰が見ても妊婦な姿になっている中期〜後期には必要ないかもしれませんが、まだ端から見ただけではわからない初期にこそ、必要

もっとみる

ワクチンって・・・



前もって接種していた風疹のワクチン。妊娠中に風疹にかかってしまうと胎児に影響が出てしまうため、女性は妊娠前にワクチンを接種しておくべし!ということで接種していたのですが・・・。

妊娠初期の血液検査で風疹の抗体ができていないことがわかりました。まぁ、びっくりしますよね。目が点になりました。普通接種したら抗体つくんじゃないの?なんのためのワクチン?ってな感じで訪れた青天の霹靂。調べてみると、大人

もっとみる

ネガティブネットサーフィン



つわりで気持ち悪くて横になってばかりいるもんだから出来ることといったらマンガを読むかiPhoneをいじるかくらいのもので、買ってきてもらったマンガを読んだりiPhoneでネットサーフィンしていたのですが、このネットサーフィンがよくなかった。

私のネガティブさが存分に発揮されてしまい、自分で自分の首を締めていたのです。

妊娠するまで、妊娠の単位(?)って○ヶ月、と数えると思っていたのですが、

もっとみる

つわりがやってきた【2】



必ず終わりは来るとわかっていても、その最中にいると永遠に終わらないのではないかとすら思えてくるつわり。

夫とグーグル先生にこのつわりは一体いつ終わるのかと問う毎日。ほんとにブラックだった・・・。なかには「産むまで吐いてました」なんて人もいるようで、もしそんなことになったら十月十日が十年にも感じられてしまう!と戦慄しておりました。

そんなこんなで、つわり中は夫に頼りっきりだったのですが、これ

もっとみる

つわりがやってきた【1】



妊娠しているとわかって腑に落ちたのが、発覚の一週間ほど前から朝起きると感じていた胃もたれの正体。

いつもは朝ご飯に白米を食べるのですがどうもそんな気にならず、パンでさくっとすませることが続いていました。それが、あの胃もたれはつわりだったのか!と気付いたのです。これに気付いてしまったが最後、確かに気持ち悪い、と自覚してしまい、そこからどっとつわりの波が押し寄せてきてしまったのです。

私の場合

もっとみる