マガジンのカバー画像

学校教育

5
運営しているクリエイター

2019年3月の記事一覧

【大解説】元小学校教員が語る"かけ算の順序問題"

こんにちは。

かけ算の順序問題年に2回くらい、かけ算の順序問題がネットニュースで取り上げられたり、twitterで話題になっていたりしますね。

かけ算の順序に意味はないとする派の意見としては

1.どちらの式でも結局答えは同じ

2.数学の世界は順番に意味はない

などという意見が大半を占めていますが、はたして本当にそうなのでしょうか。

今回のnoteでは元教師だったぼくがかけ算の順序問題を

もっとみる

【保存版】学力向上なんてウソ!元教員が宿題をぶったぎる

宿題をしたことはないという人はいないと思いますが宿題って必要ですか。

大きな声では言えませんが、ぼくは教員をしていたのに学生時代ほとんど宿題をしたことがありませんでした。なので、教え子に「宿題をやってこい」ということもありませんでした。

ここでいう宿題とは学校内で行なう授業以外に家庭でドリル学習などをすることで、十分にとった学習時間内に終わらせられなかったものや家庭で調べてくる必要のある「課題

もっとみる