三毛猫モカ@安らぎの仏教世界へ

東京都内在住。大学の国文学科を卒業後、情報処理専門学校に進む。電機系建設会社の図書室に…

三毛猫モカ@安らぎの仏教世界へ

東京都内在住。大学の国文学科を卒業後、情報処理専門学校に進む。電機系建設会社の図書室にて蔵書管理システムを構築した。 趣味は語学と音楽鑑賞。 現在は、ホームページ「まるまど文学館」https://marumado.shikisokuzekuu.net/ を運営中。

マガジン

  • 【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン

    • 40,098本

    このマガジンは「楽しく、続ける」を趣旨として発信してます。まだnoteに慣れてない人は知り合いづくりと記事の共有を兼ねてぜひご参加してみてはいかがでしょう🌹 ※原則1日投稿記事は2本までとしました。ご了承ください。

  • note予備校~トランスミッション~

    • 112,926本

    とらねこが運営する共同マガジン。グループ合計で参加者1,100名を超えました。フォロワ数2000名以上、120,000記事以上が収録されています。🌱コンテンツを広めたい方の参加をお待ちしています。🌱マナー:①連続投稿はしない②社会一般的に不適切な記事は投稿しない③トップ画面は変えない。参加希望の方は,マガジンの固定記事からコメントしてね(ง •̀ω•́)ง

  • とらねこの共同マガジン『トランスミッションⅡ』

    • 13,351本

    トランスミッションⅠのミラーマガジンです。脆弱性が報告されたため設置しています。🌱参加者100名、フォロワ数150名、3000記事以上が収録されています。🌱コンテンツを広めたい方の参加、お待ちしています。🌱マナー:①連続投稿はしない②社会一般的に不適切な記事は投稿しない③トップ画面は変えない。参加希望の方は,マガジンの固定記事からコメントしてね(ง •̀ω•́)ง

  • なんということもなく日記

    日々、徒然なるままの「つぶやき」のまとめ。ほとんど俳句関連です。

  • 安らぎの仏教世界へ

    日常生活の中で気楽に触れられる仏教を目指します。暮らしに安らぎと気づきを。 毎週日曜日に更新予定です。

記事一覧

固定された記事

自己紹介[サイトマップ]

サイトマップ 安らぎの仏教世界へ  ようこそ安らぎの仏教世界へ!  何かと生きにくい現代社会、皆さんもきっとそれぞれにストレス解消法やリラクゼーション、カウンセ…

老いを受け止める-四苦八苦

何年かぶりに眼鏡を作ったら、前のものと比べて、かなり度が強くなっているそうです。 私はこれまで近視に乱視が入っているとのことで、レンズも厚めでした。視力は0.3 …

ルシャナの仏国土 白樺編 6-10

六.継承者として 昼食後、アルティオはアレクセイを連れて、各大臣が揃って着席している部屋に入った。そこにいた一同が、皇帝に敬意を示すために揃って立ち上がる。  …

「無財の七施」

 一般的に「布施」というと、金銭のことを想像しますが、お金を伴わずに行える布施があります。それが「無財の七施」です。各宗派によって違うようですが、概ね同じと思わ…

[振り返り]6カ月の軌跡と、これからの予定

[振り返り]6カ月の軌跡と、これからの予定6月4日でnoteを始めて半年になりました。いろいろ変わったし、これからも変更の予定もあるので、ここでまとめておこうと思…

ルシャナの仏国土 白樺編 1-5

一.帰郷 フェリーは、陸地を望むところまで来た。 「あれがライランカ。人口五千万人、森が大部分を占めているわ。比較的平和な土地よ。」  ファイーナが言った。懐か…

故知般若波羅蜜多~般若心経

「般若心経」も、いよいよ最後のクライマックスです!  もうひと踏ん張り! 故知般若波羅蜜多大いなる智恵をもって、 是大神呪 是大明呪 是無上呪 是無等等呪 それ…

ルシャナの仏国土 警察学校編 31-35

三一.親友ふたり 剣術競技会の翌朝、久しぶりに特別朝礼が開かれた。 「おはよう。昨日も本当によくやってくれた。私も諸君を誇りに思う。さて、これから諸君はいよいよ…

[連載報告]6月6日から第3編「白樺編」へ

 オリジナル小説「ルシャナの仏国土」は、6月6日から第3編「白樺編」に進みます。  この章の舞台ライランカは、改めて見回すと我ながら様々な民族文化を入れて作って…

無苦集滅道~得阿耨多羅三貌三菩提

無苦集滅道「苦」もなく、それを集めることもなく、それを滅することもなく、そのための道もない。無智亦無得以無所得故 智恵がないということも、智恵を得るということも…

ルシャナの仏国土 警察学校編 26-30

二六.忍びの講義 ソフィアの休暇二日目は水曜日で、彼女は浅川総合病院に来ていた。 「山形先生、一昨日はどうもありがとうございました。」 「いいえ、大事に至らず、…

初めてのスポーツ観戦

昨日、初めて『スポーツ観戦』に行きました❗️ スタジアムという場所も、サッカーの試合も、生まれてこの方行ったことがなかったのです。 味の素スタジアムで行われた、…

舎利子是諸法空相~乃至無老死亦無老死尽

舎利子是諸法空相不生不滅 不垢不浄 不増不減 シャーリープトラよ。全てのものは「常に移り変わり、姿を変えるもの」であり、それぞれがそれ単独で存在を認められる力を有…

ルシャナの仏国土 警察学校編 21-25

二一.神崎リュウの手紙「なるほど。」  神崎京一は息子の手紙を読んで頷いた。 「滝田が言ってたのは、こういうことか。」  京一は滝田光昭とは同期で親しく、アイユー…

照見五蘊皆空 度一切苦厄

観自在菩薩行深般若波羅蜜多時 観音さまは、悟りを深く実践され、 照見五蘊皆空 五蘊は全てが『空』相であると観て、 度一切苦厄 一切な苦しみから人々を救済している。 …

ルシャナの仏国土 警察学校編 16-20

一六.剣の道 一二時になると、地元出身者はシャイナニ教の礼拝室で祈りを捧げ、その後にほかの訓練生たちと食事をとった。午後からは体育系の訓練を受けるため、やや軽…

自己紹介[サイトマップ]

自己紹介[サイトマップ]

サイトマップ
安らぎの仏教世界へ

 ようこそ安らぎの仏教世界へ!

 何かと生きにくい現代社会、皆さんもきっとそれぞれにストレス解消法やリラクゼーション、カウンセリングなど対策を考えて実践されていることと思います。

 その中で私が良いなど思ったのが「仏教的な考え方」や「坐禅」でした。       その考え方・思考・観点・実践は、心を柔らかくし、憩わせ、和ませてくれます。
 あたかも、巣箱の中で

もっとみる
老いを受け止める-四苦八苦

老いを受け止める-四苦八苦

何年かぶりに眼鏡を作ったら、前のものと比べて、かなり度が強くなっているそうです。

私はこれまで近視に乱視が入っているとのことで、レンズも厚めでした。視力は0.3 か 0.5 くらいはあって、遠くが霞むなんてこともなかったのですが。

老眼になったら近視と遠視が相殺されて軽くなるのかなぁ、などという淡い期待をしていましたが、世の中そう上手くはいかないものですね。
さらにレンズが厚くて重たくなって

もっとみる
ルシャナの仏国土 白樺編 6-10

ルシャナの仏国土 白樺編 6-10


六.継承者として 昼食後、アルティオはアレクセイを連れて、各大臣が揃って着席している部屋に入った。そこにいた一同が、皇帝に敬意を示すために揃って立ち上がる。
 アルティオは、周りの人々に聞こえるように言った。
「皆、今日も努めてくれ。さて、今ここに連れてきたのが、皇太子になる予定のアレクセイだ。面倒を見てやってくれ。よろしく頼む。」
 紹介されたアレクセイは、緊張しながら言った。
「アレクセイで

もっとみる
「無財の七施」

「無財の七施」

 一般的に「布施」というと、金銭のことを想像しますが、お金を伴わずに行える布施があります。それが「無財の七施」です。各宗派によって違うようですが、概ね同じと思われます。

 ここでは、曹洞宗の項目を見ます。

 人に接する時は常に優しく穏やかに。見返りは始めから考えられもせずに成される奉仕の行動・・・・。
 それが自身にも安らぎとなるのです。

 そんなこと言っても、やっぱり恨みたくなることもある

もっとみる
[振り返り]6カ月の軌跡と、これからの予定

[振り返り]6カ月の軌跡と、これからの予定


[振り返り]6カ月の軌跡と、これからの予定6月4日でnoteを始めて半年になりました。いろいろ変わったし、これからも変更の予定もあるので、ここでまとめておこうと思います。

アカウント開設時
 ホームページを二十数年間運営してきましたが、無名の私のホームページの読者は少なかったと思われます。
 そんな人が「note」を始めても、いきなりたくさんのフォロワーさんが来てくれるはずもなし。
 とりあえ

もっとみる
ルシャナの仏国土 白樺編 1-5

ルシャナの仏国土 白樺編 1-5


一.帰郷 フェリーは、陸地を望むところまで来た。
「あれがライランカ。人口五千万人、森が大部分を占めているわ。比較的平和な土地よ。」
 ファイーナが言った。懐かしい、我が故郷・・・。
「ほんとに森だけみたいだ・・・。」
 リュウが呟いた。陸地の上に見えているのは、ただ森、森、森である。一ヶ所だけ開けているのが恐らく港町なのであろう。

 午前九時、船はゆっくり接岸した。一行がタラップを降りると、

もっとみる
故知般若波羅蜜多~般若心経

故知般若波羅蜜多~般若心経


「般若心経」も、いよいよ最後のクライマックスです!
 もうひと踏ん張り!

故知般若波羅蜜多大いなる智恵をもって、

是大神呪 是大明呪 是無上呪 是無等等呪
それは、大いなる仏の言葉であり、明らかなる仏の言葉であり、それ以上ない仏の言葉であり、並ぶものなき仏の言葉であり、

能除一切苦 真実不虚
一切の苦を取り除く。真実は揺るぎないものてある。

故説般若波羅蜜多呪
故に、大いなる智恵の言葉を

もっとみる
ルシャナの仏国土 警察学校編 31-35

ルシャナの仏国土 警察学校編 31-35


三一.親友ふたり 剣術競技会の翌朝、久しぶりに特別朝礼が開かれた。
「おはよう。昨日も本当によくやってくれた。私も諸君を誇りに思う。さて、これから諸君はいよいよ実際の現場に配属されるわけだが、赴任先に何か希望があれば、その旨教えてくれ。特にない者については、私とソフィア警視とで決めさせてもらう。より多くの警官に諸君の技術を広めるため、かなりばらばらに配属先を決めなければならないが、許してくれたま

もっとみる
[連載報告]6月6日から第3編「白樺編」へ

[連載報告]6月6日から第3編「白樺編」へ

 オリジナル小説「ルシャナの仏国土」は、6月6日から第3編「白樺編」に進みます。

 この章の舞台ライランカは、改めて見回すと我ながら様々な民族文化を入れて作ってしまったようです。

 全体的にはロシアを基礎にしたものの、スペイン語圏の名前もある。民族衣装のデザインは、どうやらブータンに近い。・・・

 こんなものを想像しながら読み進めていただくには、イラストも入れるしかないと思い、生成AIで4つ

もっとみる
無苦集滅道~得阿耨多羅三貌三菩提

無苦集滅道~得阿耨多羅三貌三菩提


無苦集滅道「苦」もなく、それを集めることもなく、それを滅することもなく、そのための道もない。無智亦無得以無所得故
智恵がないということも、智恵を得るということもない。

菩提薩捶 依般若波羅蜜多故
菩薩(自ら悟りを開きながら、更に衆生をも優しく救わんと志す人)は、最高の智恵によって、

心無罫礙無罫礙故 無有恐怖
心に何も障りがたいので、何も恐れることはない。

遠離一切 顛倒夢想 究竟涅槃

もっとみる
ルシャナの仏国土 警察学校編 26-30

ルシャナの仏国土 警察学校編 26-30


二六.忍びの講義 ソフィアの休暇二日目は水曜日で、彼女は浅川総合病院に来ていた。
「山形先生、一昨日はどうもありがとうございました。」
「いいえ、大事に至らず、良うございました。何よりどうかご自愛下さい。御身に何か差し支えがあれば、私もナディア医師に顔向けできなくなります。この病は油断してはなりません。しかし、たまには適度な気分転換が必要ですね。」
 医師は、ソフィアの目を見て言った。
「もしま

もっとみる
初めてのスポーツ観戦

初めてのスポーツ観戦

昨日、初めて『スポーツ観戦』に行きました❗️

スタジアムという場所も、サッカーの試合も、生まれてこの方行ったことがなかったのです。

味の素スタジアムで行われた、FC東京と横浜F・マリノスの試合。近隣住民招待枠です。

さすがプロで、安心して観ていられる所が良かったかな。ボールをうまくラインから出さない技術とか。

あと、試合を間近で自分の目で観て分かったのが、選手たちのポジションの意味です。な

もっとみる
舎利子是諸法空相~乃至無老死亦無老死尽

舎利子是諸法空相~乃至無老死亦無老死尽


舎利子是諸法空相不生不滅
不垢不浄
不増不減
シャーリープトラよ。全てのものは「常に移り変わり、姿を変えるもの」であり、それぞれがそれ単独で存在を認められる力を有していない「不安定で不確実なもの」に他ならない。
それ故に、生まれるとも滅するとも言えず、穢れるとも清らかであるとも言えず、増えるとも減るとも言うことは出来ないのである。

是故空中無色 無受想行識無眼耳鼻舌身意
無色声香味触法
よって

もっとみる
ルシャナの仏国土 警察学校編 21-25

ルシャナの仏国土 警察学校編 21-25


二一.神崎リュウの手紙「なるほど。」
 神崎京一は息子の手紙を読んで頷いた。
「滝田が言ってたのは、こういうことか。」
 京一は滝田光昭とは同期で親しく、アイユーブに異動した際には送別会にも参加した。
 オルニア警察庁きっての剣豪が指名さ れて行くからには、尋常ではない訓練になるだろうとは思ったし、滝田自身も「きっと面白いことになるだろう」と言っていたのだ。
 だから、リュウが警察官になりたいと

もっとみる
照見五蘊皆空 度一切苦厄

照見五蘊皆空 度一切苦厄

観自在菩薩行深般若波羅蜜多時
観音さまは、悟りを深く実践され、
照見五蘊皆空
五蘊は全てが『空』相であると観て、
度一切苦厄
一切な苦しみから人々を救済している。

照見五蘊皆空
五蘊とは、私たちが持っている肉体と精神を指します。

(これは上記記事にも書いた内容ですが、また開き直すのも面倒でしょうから、コピーしておきますね。)

人は、これらから刺激を受けて、様々な考え方でそれぞれに行動していま

もっとみる
ルシャナの仏国土 警察学校編 16-20

ルシャナの仏国土 警察学校編 16-20


一六.剣の道 一二時になると、地元出身者はシャイナニ教の礼拝室で祈りを捧げ、その後にほかの訓練生たちと食事をとった。午後からは体育系の訓練を受けるため、やや軽めにしておくようにとは指定されていたが。

 現在の惑星ルシアでは剣士の資格が統一され、一級から五級までおのおの白・紫・青・赤・緑とサーベルの柄の色が決められている。オルニアだけは独自に発展した片刃による剣道があったが、それもサーベルと同等

もっとみる