こ_まめ

ていねいにやってこ。

こ_まめ

ていねいにやってこ。

マガジン

  • 考えてることっていう荷物を置くところ

  • 遺書を書くと毎日がいい感じになる気がするのよ

記事一覧

固定された記事

恋人がいるとか親友が居るって凄いことよ。

私は基本的に今周りにいる人全員が好きなんだと思う。 私は自分の弱いとことか全部言っちゃうから、相手も言ってくれてそれを知れて、より深く好きになって、幸せになって…

こ_まめ
4年前
15

それってつまり"こういうこと"を言ってるわけで言ったせいで"こういうこと"になってるんだよ。

つくづく「何が伝わったか」が全てだなと思う。 私的な考えだけれど「(誰かに)伝わった。伝えられた。」という事実の背景にはどう考えて話したか、どういう背景があったの…

こ_まめ
2週間前

誠実さとわがままと身体と生死のバランス

私は人との繋がりを 自分以外:川の流れ 自分:それを見ている人。少しだけ石をどけたりする人。 だな思っていて。心がけのつもりがだんだんそういう人になってきた。 親…

こ_まめ
1か月前
7

過去の好きの要因って思い出しにくいね、感覚だからかな。

今なんでこういう今を過ごしているのか、言語化ができなくて。 でも、そうなっている理由は私の中では確実で。 1年半前、今いる世界が大好きで幸せで。どれくらい幸せか…

こ_まめ
6か月前
3

ないものねだりで頑固で傲慢でして

最近コミュニケーションを分かりやすくできるように主語とか気にしていたけどここのはもう主語無くていいよね 最近、再会しましてね。 絶対いいこと、よかったことなんだ…

こ_まめ
7か月前
3

2023年8月4日。

友達伝えで「連絡を取りたがってる」と。 崩れ落ちた。 本当に最近人生がうまくいってきていて、それこそ依存しなくても考えなくてもその人のためじゃなく今いる人の為に…

こ_まめ
11か月前
1

過去も未来も知らないけど今大事にできるようになった。

元気〜?って数年前の私に言いたい。 そういえばマイブロークンマリコを友人と観に行って、まるで自分の葬式みたいな儀式みたいな気持ちで観に行って、観終わった後涙が止…

こ_まめ
11か月前
1

偶然なのね、全部自分が決めてるのね。

この前、友人からお礼で、おすすめ本の紹介をされたので読んでみた。 たくさんの言葉があった。 なんだろう、ハッとする言葉と考え方がすぅーっと文章の顔してやってきた…

こ_まめ
2年前
6

"環境に左右されず自分を大切にできるちから"を我に

現在進行形のコロナ期間で、コミュニティというか、関わる人が大分狭まった。これは危険だ。私にとっての緊急事態なのだ。 私は一緒にいる人の思考、話し方に染まりやすい…

こ_まめ
2年前
7

それでも一番好きな人だ、もう会わないけど。アニメのキャラみたいなもんだ。

7・27、夢に出てきた。なんか有名な映画製作チームのリーダーでさ、前は夢の中では仲良かったんだけど、とうとう夢の中でもガン無視されてたや。 はっきり映画名もどん…

こ_まめ
2年前
3

死にたくない理由なんて「痛いの嫌だ」くらいだと思う。

さっき、「君は月夜に光り輝く」を見ててね、 こう…どういうきっかけかわからないけど出会った人と、何となく関係していって大切な人になった人のために何でもできちゃう…

こ_まめ
3年前
8

忘れられなくたっていいじゃないの。

わたしは今日も忘れられない出来事がある。人が居る。 いやはや、いつまで親友のことを引きずっているのだろうかね。 皆ってどうなの?悲しかったこととか辛かったことっ…

こ_まめ
3年前
6

恋人がいるとか親友が居るって凄いことよ。

私は基本的に今周りにいる人全員が好きなんだと思う。

私は自分の弱いとことか全部言っちゃうから、相手も言ってくれてそれを知れて、より深く好きになって、幸せになってほしいと思うくらい好き。
私が持ってる愛足りないよ~っていうくらい。

皆素敵なのよ、凄いのよ、本当に、だから私という世界の統計で言うと世界中皆素敵。

でもいちばんができない。これでいういちばんはナンバーワンとか1位とか優劣があるんじゃ

もっとみる

それってつまり"こういうこと"を言ってるわけで言ったせいで"こういうこと"になってるんだよ。

つくづく「何が伝わったか」が全てだなと思う。

私的な考えだけれど「(誰かに)伝わった。伝えられた。」という事実の背景にはどう考えて話したか、どういう背景があったのか、タイミングは?口調は?使った言葉は?色々な要因が混ざってその偶然に辿り着くんだと思う。

こういう要因なんだよ!こういう背景なんだよ!
と必死に伝えてくるのはナンセンスだなって

後出しだったら余計にセンスがない。

となるとまあ伝

もっとみる
誠実さとわがままと身体と生死のバランス

誠実さとわがままと身体と生死のバランス

私は人との繋がりを
自分以外:川の流れ
自分:それを見ている人。少しだけ石をどけたりする人。
だな思っていて。心がけのつもりがだんだんそういう人になってきた。

親友も今まで出会った人もそうだけれど
どんな人も自分の近くからいつでも居なくなっていくのが前提で。
いつも人が居なくなる準備をしておいているような感じ。
ただ傲慢なことに出会う人すべて好きな人も苦手な人も幸せになってほしいからの。やりすぎ

もっとみる

過去の好きの要因って思い出しにくいね、感覚だからかな。

今なんでこういう今を過ごしているのか、言語化ができなくて。
でも、そうなっている理由は私の中では確実で。

1年半前、今いる世界が大好きで幸せで。どれくらい幸せかっていうと、思い出すと涙が出るくらいかな。思いもしてなかったからこんな幸せな時間が訪れること。びっくりしちゃって。

もう「好き」っていう抑えきれない感情を心の底から感じることはないだろうとおもっていた自分だったのに。
日々、今自分に訪れ

もっとみる

ないものねだりで頑固で傲慢でして

最近コミュニケーションを分かりやすくできるように主語とか気にしていたけどここのはもう主語無くていいよね

最近、再会しましてね。

絶対いいこと、よかったことなんだし待ち望んでたことなんだけど、その子に会う前の、その子が自分を嫌になる時期の自分がだんだんと戻ってきてしまっている感じがあって、
あと何よりもなんか虚無。

自分の中では20年とかそれくらいをかけて生きていこうとしていたものだったから、

もっとみる

2023年8月4日。

友達伝えで「連絡を取りたがってる」と。

崩れ落ちた。

本当に最近人生がうまくいってきていて、それこそ依存しなくても考えなくてもその人のためじゃなく今いる人の為に本当に本当の全力を尽くすことができるようになってきているタイミングで。
でも少なからずその人の為に、いつかは。って思いながらもそんな思いに自分の若さを感じながら。そう思う自分もかわいいかなとおもえてくるようになったタイミングで。

今か

もっとみる

過去も未来も知らないけど今大事にできるようになった。

元気〜?って数年前の私に言いたい。
そういえばマイブロークンマリコを友人と観に行って、まるで自分の葬式みたいな儀式みたいな気持ちで観に行って、観終わった後涙が止まらなくて絶対わかってるはずだけれど、泣いているのを観ないふりしてくれてそのまま買い物して帰った日があって。
今日もう一回マイブロークンマリコ みたんよ。

マイブロークンマリコ をマイブロークンマリコ として鑑賞してたよ。
気持ちはわかる

もっとみる

偶然なのね、全部自分が決めてるのね。

この前、友人からお礼で、おすすめ本の紹介をされたので読んでみた。

たくさんの言葉があった。

なんだろう、ハッとする言葉と考え方がすぅーっと文章の顔してやってきた。

私この本大好き。だから読んでほしいって思っているけれど、あいも変わらず何かを伝える力が語彙というかまとめる力が乏しすぎて悔しくなる。

ということで、今の私がまだいるまでの、この本の中でぐっときた言葉を残しておこうと思う。

「人

もっとみる

"環境に左右されず自分を大切にできるちから"を我に

現在進行形のコロナ期間で、コミュニティというか、関わる人が大分狭まった。これは危険だ。私にとっての緊急事態なのだ。

私は一緒にいる人の思考、話し方に染まりやすい。自分が着る上着が染まりやすい。しかもその染料は長く置くと芯までやってきたりする。

これは小学生の時からそうだった。

先生がよく言うフレーズ、大体生徒が「綺麗ごとだ」と流すことをしっかり真に受けて生きてきたからだ。今も大体同じだ。

もっとみる

それでも一番好きな人だ、もう会わないけど。アニメのキャラみたいなもんだ。

7・27、夢に出てきた。なんか有名な映画製作チームのリーダーでさ、前は夢の中では仲良かったんだけど、とうとう夢の中でもガン無視されてたや。

はっきり映画名もどんなところかも覚えてるけどあのログ感いっぱいの場所はどこなんだろう。

そっから心が止まらなくてよ、調べたら出てくるかなあ、って調べたら出てきてさ、

聞いてた大学名と違う大学行ってたや。

そういえば高校もどこ行くか教えてくれなかったなあ

もっとみる
死にたくない理由なんて「痛いの嫌だ」くらいだと思う。

死にたくない理由なんて「痛いの嫌だ」くらいだと思う。

さっき、「君は月夜に光り輝く」を見ててね、

こう…どういうきっかけかわからないけど出会った人と、何となく関係していって大切な人になった人のために何でもできちゃうの。不思議だけどそうだよなあって思ってね。

最近自己分析やり直していて、あまりにも自分がここ2年打算的に自分を捉えてて、これからをも打算的にあまりに全てを諦めたうえでの全力をどこに注ぐかみたいな感じで。無意識だったから他人に言われて気づ

もっとみる
忘れられなくたっていいじゃないの。

忘れられなくたっていいじゃないの。

わたしは今日も忘れられない出来事がある。人が居る。

いやはや、いつまで親友のことを引きずっているのだろうかね。

皆ってどうなの?悲しかったこととか辛かったことって忘れたいものなのかなあ。

まあ忘れたいか。忘れたいや、うん。

でもさ、辛かったことって、別の側面から見たらすごくすごく美しいことだったり、必要なことだったりすると思うのよ。勿体ないのよ、忘れるなんて。

だって世界遺産とかって、残

もっとみる