見出し画像

【投資機会】東証格付けルール変更

こんにちは
最速FIRE by AIことMMLです

本日は一般投資家に
人気の投資手法である
『イベント投資』に関する
投資機会について
紹介したいと思います

しかも今回の投資機会は
今から投資を行っても
まだ遅くない
新鮮なネタとなります
*勿論、投資は自己判断・自己責任で
 よろしくどうぞ

東京証券取引所の市場再編

お馴染みの東証1部とか2部の
カテゴリー分類が来年2022年4月から
変更になります

変更後は
『プライム』
『スタンダード』
『グロース』
に変更となります

現在日本株で投資を行っていると
東証一部=プライム
東証二部=スタンダード
ジャスダック/マザーズ=グロース

にシフトするように思いがちですが、
これが大きく異なります
厳しい基準になります

特に最高ランクの
プライムについては
現在2200社ある東証一部の企業の内、
600社が基準を満たせないとの
情報があります
*下記ソースに他の情報含めて
 詳細情報あります


なぜ上場を目指すのか?

そもそも企業はなぜ株式を公開して
証券市場へ上場を果たすのでしょうか?

一番の理由は資金調達のし易さです

資本主義の市場は血で血を洗う
継続的に成長を行う前提の市場です

経営者は会社のリソースを使い
社会的責任の元で事業発展を行い
事業で収益を上げて、
それを株式市場が評価し、
株価が上昇し
企業が保有する自社株の価値も上がり、
企業の体質としては頑健性を高めます

更に頑健な企業状態であれば
金融業界は企業を評価し
信頼度が上がり融資額が上がります
これにより、
企業は資金調達が容易になり
更なる事業発展のための投資を
行うことが出来ます

また、東証一部入りすると
機関投資家の金融商品への
組み入れが起こり易くなり、
定期的に自社株を買う機会が
増加するため、
結果的に株価は上がりやすくなります

他にも様々なメリットがありますが
上場をすることで資金調達し易くなり、
更に知名度・ブランド力も発生し、
企業経営をより盤石にするメリットがあります

逆に多くの投資家が自社の株式を
購入するため、
企業としての責任が重くなり、
・決算の定期的な報告
・社会的責任・コンプライアンスの厳守
・株主総会の開催
・取締役などの幹部の承認取得
など透明な経営を行う義務も生じます

東証一部企業がプライムに入れないデメリット

上記のように日本企業として
最高峰の勲章である東証一部という
称号のメリット・デメリットが
ありました

ということは、
現在東証一部の企業が
プライムの下のカテゴリーである
スタンダードになってしまうと
今まで受けていた東証一部特権を
失う可能性が発生します

全ての面で正しい解釈ではないですが
一流企業から二流企業にランクダウンする
イメージかと思います

スタンダード落ちする企業がやること、
個人投資家の機会

ということで
スタンダード落ちする可能性がある企業は
自社がどのカテゴリーを目指すべきか?
を、経営陣が検討して対策を
打つことになります

特に、先に述べたように
東証一部であることで得ていた
特権を受けてきた企業は
プライム入りを狙うでしょう

プライム入りするための条件は、
・市場に流通する株式の比率が35%以上、
・時価総額が100億円以上


なので、
・株式の売却
・株価上昇狙った自社株買い
・子会社の場合は、親会社による買収
などの株式市場での動きが発生すると見られます

そこで、
我々個人投資家は、上記の想定行動を先回りし
株を売買することで利益を狙えます

2022年4月の格付けルール変更の前に、
→1月に全企業の新格付けを東証が発表、
→9-12月中に各企業は希望市場を
 東証に申請する

以上の計画のため、
プライム入りを狙う企業が
何かしらのActionを行う場合は
今後数か月のうちに
発表を行うことが予測されます

このイベントで投資機会を
検討したい方は、
まずはスタンダード落ちの候補になっている
企業600社をざっと確認し、
これまでの所で何の発表もしていない企業や
プライム入りに向けた準備Actionを行っている企業
などをCheckし、次なる大きな発表を
予測し、投資を行うことが
考えられます

東証のルール改定は
中々無い機会なので
検討してみてはどうでしょうか?


*繰り返しになりますが
投資は自己判断・自己責任で
行ってください!!



#コラム
#ビジネス
#副業
#最近の学び
#投資
#ライフスタイル
#起業
#私の仕事
#お金
#勉強
#マーケティング
#自己啓発
#考え方
#学び
#経営
#思考
#習慣
#プログラミング
#挑戦
#社会人
#目標
#株
#株式投資
#資産運用
#仮想通貨
#サラリーマン
#ビジネススキル
#ネットビジネス
#自己分析
#勉強法
#習慣化
#起業家
#ビットコイン
#FXトレード
#個人事業主
#自己成長
#海外移住
#米国株
#副業収入
#節約

この記事が参加している募集

最近の学び

サポート頂けると今後の投稿の励みになります!!