マガジンのカバー画像

ありがとうな記事たち

283
気づきをくれた、学びをくれた、勇気をくれた、安心をくれた、感動をくれた、ご縁を紡いでくれた、美しさに息をのんだ、 「ありがとう」を伝えたい記事たちです。
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

🍀生涯の恩人

🍀生涯の恩人

まずは私の生い立ちから私が小学校入学の時、両親が離婚しました。
私を引き取った父親が、
1番貧しく4人子供がいる親戚の家に、
私を置いていなくなりました。じぇじぇ‼️
1回言ってみたかった🤭

あの頃は昭和44年ですね〜!
親戚の家では壮絶な暮らしでした😅

今ではもう面白話ですし、
親戚とも仲良しです😊
この壮絶な暮らしは後ほど詳しく、
投稿の方で書いていきます!
(2階に同級生の家族が間

もっとみる
【こんな場所に出会いたかった⑪】誰も排除しないから、カオスなほど多様な人があつまる、頼れる居場所~富士市「ゆめ・まち・ねっと」~たっちゃんとみっきぃの願い編~

【こんな場所に出会いたかった⑪】誰も排除しないから、カオスなほど多様な人があつまる、頼れる居場所~富士市「ゆめ・まち・ねっと」~たっちゃんとみっきぃの願い編~

■最初にこんにちは!サイボウズのもっちーです😊

静岡県庁を38歳で退職し、今は子ども若者のためにたくさんの活動をされている、渡部達也さん(以下:たっちゃん)と美樹さん(以下:みっきぃ)のご夫婦がたくさんの活動をされている、NPO法人ゆめ・まち・ねっとさんのシリーズです。

前回は、子どもに関係する人すべての人へ2の想いをご紹介しました✨✨
今回は、いよいよ最終回です!

以前の記事
⓪「子ども

もっとみる
介護施設は潰れるのに障害福祉施設が潰れない理由

介護施設は潰れるのに障害福祉施設が潰れない理由

こんにちは。
二人の障害児の父 すけじろう です。

皆さんの周りでも、介護施設が潰れたり新しいところが出来たり・・・ってしていませんか?
一時期に比べたらマシになったかもしれませんが、障害福祉施設に比べれば、圧倒的に介護施設は潰れています。

なぜか?
それは、事業所が手にする報酬の仕組みが違うからです。

介護施設の報酬は、介護保険料から出ています。
障害福祉施設の報酬は、健康保険料から出てい

もっとみる
【毒親育ちの育児】「あんな親にだけはならない」よりも効果的な、世代間連鎖の防ぎ方を探す、という話。#家族について語ろう

【毒親育ちの育児】「あんな親にだけはならない」よりも効果的な、世代間連鎖の防ぎ方を探す、という話。#家族について語ろう

毒親育ちは連鎖する。
ネットで情報を漁るとよく言われていることでもあるし、少なくとも自分の親に関してはある程度事実だろうとも思う。
毒親育ち――つまりは愛着障害を持ち、「親密な他人」と適切に関わることができない人間は、親となった場合にも、子供との間に適切な関係性を作ることが出来ない。あちこちに書いてあるこの理論は、なるほど非常に分かりやすい。原因と結果がハッキリしていて、大変結構。

――なわけが

もっとみる