マガジンのカバー画像

ありがとうな記事たち

274
気づきをくれた、学びをくれた、勇気をくれた、安心をくれた、感動をくれた、ご縁を紡いでくれた、美しさに息をのんだ、 「ありがとう」を伝えたい記事たちです。
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

【誤解!】課題の分離を勘違いしていませんか?

【誤解!】課題の分離を勘違いしていませんか?

「嫌われる勇気」の本でとても有名になったアドラー心理学。

特に、この本の中でもよく話題に上がるのが「課題の分離」という考え方です。

「課題の分離によって救われた!」

というような、前向きな感想がある一方で、課題の分離に対してこんな声も聞かれます。

確かに、本を読んだだけでは本当の意味を理解するのはなかなか難しいのではないかと思います。
でも、うまく使えばとても人間関係が楽になる「課題の分離

もっとみる
攻めの漢方④~チーム漢方連携プレー~

攻めの漢方④~チーム漢方連携プレー~

ご機嫌いかがお過ごしでしょうか。
今回のテーマは、漢方薬のチームワークについてです。

「漢方薬は即効性がない」という事については私は異なる感じ方を持っていると、「攻めの漢方②、③」でも触れてまいりました。

ま、敢えて言い表すとしたら「身体に優しい」

自然界に存在するものの中から、

科学の力で抽出して精製してぎゅぎゅぎゅ~っと濃縮して、

自然界に存在しうるバランスより、はるかに攻撃的に鍛え

もっとみる
攻めの漢方③~漢方薬の即効性~

攻めの漢方③~漢方薬の即効性~

 「漢方薬は長期服用しないと効果が出ない」?!

 実は漢方薬、症状によっては即効です。

こっちでは風邪をひいても漢方薬、怪我をしても漢方薬、という人も多くいます。私はむしろ風邪くらいだったら漢方薬の方が効きが早くて、しかも治癒してくれると感じています。

逆に西洋の薬、あれホントに治ります?

薬を飲んで諸症状を数時間は抑えてくれるけど、時間が経てば元の木阿弥、ってご経験はないでしょうか。イメ

もっとみる