吉澤眞衣 ~Yoshizawa mai~

2024年3月に音楽大学を卒業しました。 専門に学んでいたのはなんとリコーダー。音楽の…

吉澤眞衣 ~Yoshizawa mai~

2024年3月に音楽大学を卒業しました。 専門に学んでいたのはなんとリコーダー。音楽の授業でのイメージがほとんどなリコーダー、実は18世紀のヨーロッパで使われていた世界で一番古い管楽器です♡主に音楽の事、そして今の自分の生活のこと、投稿していきます。 どうぞよろしくお願いします。

記事一覧

固定された記事

自己紹介

・プロフィール はじめまして。吉澤眞衣 ~Yoshizawa mai~ です。 4年前に作ったnoteのアカウント、放ったらかしになってしまっていたので、今回はきちんとやりたい!…

朝6時から働くバイトをしはじめました!

今くらいの時間には目覚めるようになってしまった〜。もう一回寝るのは怖い、起きても準備が早くできすぎちゃう

高校の時も早起きだったけど、電車だったから早めに行ったり電車から朝焼け見たりして楽しんだけど今回は最寄なのでその楽しみもないー

周りと比べないことの難しさ

周りと比べる必要なんてないよ あなたはあなただよ 自分のペースでいいんだよ こんな言葉をよく耳にしませんか? 日本で、世界で生きている人の中で、周りと自分を比べな…

日々のお仕事 【音楽系】

今日は日々の私のお仕事について。 リコーダー奏者として、音楽大学を卒業しフリーランスでの生活をしています。 生活をしていると言っても実家に住まわせてもらっている…

お手軽なリコーダー

私のアイコンの写真、木製でできているリコーダーを演奏している時の写真です! 初投稿の自己紹介noteでこんな文を書きました! よろしければこちらもご覧ください! と…

高い expencive 昂贵的 costoso cher 높은 値段が高い!!

日本国民全員が思っていること。 何でもかんでも値上がりが酷い!!! 私が実際に感じた値上がり 1.自動販売機 2000年生まれの私が記憶している自動販売機の値段は、90…

お金ないけど、なんもないのはあれだし、母の日にコンビニでなんでも買っていいよって言おうと思って、コンビニに誘ったけど、夜ご飯もたくさん食べて家にいてばっかで食べ過ぎだから辞めなさいって言われて失敗した。

はっきりとは言えないタイプなのにわかってくれない。

愛犬のいる生活

初投稿の自己紹介noteに犬がスキ、と書いた私のスキな犬は、なんといってもコーギー。 コーギー正式名称はウェルシュ・コーギー・ペンブローク(Wikipedia) エリザベス女…

ゴールデンウィーク まったり編

ゴールデンウィーク最終日ですね。 昭和の日、憲法記念日、みどりの日、こどもの日。 今年のゴールデンウィーク、どこもかしこも人、人、人でしたよね。人混みはあまり得…

自己紹介

自己紹介

・プロフィール

はじめまして。吉澤眞衣 ~Yoshizawa mai~ です。
4年前に作ったnoteのアカウント、放ったらかしになってしまっていたので、今回はきちんとやりたい!と思っています。

○2000年生まれ 23歳。
○女性
○お誕生日は11月。
○東京都出身。在住。

・経歴 ~何をしている人?~

23歳だけど、今年2024年の3月に東京にある(あった)音楽大学をリコーダー専門で卒

もっとみる

朝6時から働くバイトをしはじめました!

今くらいの時間には目覚めるようになってしまった〜。もう一回寝るのは怖い、起きても準備が早くできすぎちゃう

高校の時も早起きだったけど、電車だったから早めに行ったり電車から朝焼け見たりして楽しんだけど今回は最寄なのでその楽しみもないー

周りと比べないことの難しさ

周りと比べないことの難しさ

周りと比べる必要なんてないよ
あなたはあなただよ
自分のペースでいいんだよ

こんな言葉をよく耳にしませんか?
日本で、世界で生きている人の中で、周りと自分を比べないで生きて行けている人って一体どれくらいいるのでしょうか。
周りと比べないって、とっても難しくないですか?

生まれてから、死ぬまで、人間人と比べてしまうことばかり。

生まれた瞬間から、ハイハイが遅いとか、寝返りがまだだとか、お橋やス

もっとみる
日々のお仕事 【音楽系】

日々のお仕事 【音楽系】

今日は日々の私のお仕事について。

リコーダー奏者として、音楽大学を卒業しフリーランスでの生活をしています。

生活をしていると言っても実家に住まわせてもらっているので全く自立はできていないのが現状。
幸いにも両親とも音楽で生きてきた人間なので音大卒業したての人間に自立できるほどの音楽の仕事がないことに対して、とても理解があり有難いです。

そんな中でも在学中に面接を受け、1箇所ですがリコーダーの

もっとみる
お手軽なリコーダー

お手軽なリコーダー

私のアイコンの写真、木製でできているリコーダーを演奏している時の写真です!

初投稿の自己紹介noteでこんな文を書きました!

よろしければこちらもご覧ください!

ということで、今回は真面目にリコーダーについて、ご紹介です。

リコーダーの種類

学校で主に使うのは、ソプラノリコーダーとアルトリコーダーの2種類。
種類が違うと指使いも変わってしまって、混乱しませんでしたか(笑)
授業の中で一人

もっとみる
高い expencive 昂贵的 costoso cher 높은 値段が高い!!

高い expencive 昂贵的 costoso cher 높은 値段が高い!!

日本国民全員が思っていること。

何でもかんでも値上がりが酷い!!!

私が実際に感じた値上がり

1.自動販売機

2000年生まれの私が記憶している自動販売機の値段は、90〜130円。コーラとかカフェオレとかフルフルジュースみたいな甘いジュースが120.130円。お水は90円とか100円だった。(よね?)

今何?

水が120円、高いのだと180円はする。

水筒、買いました。

2.お菓子

もっとみる

お金ないけど、なんもないのはあれだし、母の日にコンビニでなんでも買っていいよって言おうと思って、コンビニに誘ったけど、夜ご飯もたくさん食べて家にいてばっかで食べ過ぎだから辞めなさいって言われて失敗した。

はっきりとは言えないタイプなのにわかってくれない。

愛犬のいる生活

愛犬のいる生活

初投稿の自己紹介noteに犬がスキ、と書いた私のスキな犬は、なんといってもコーギー。

コーギー正式名称はウェルシュ・コーギー・ペンブローク(Wikipedia)
エリザベス女王様が飼っている犬としても知られているのでは?

The コーギーと言えるフリー画像を貼っておく

私とコーギー

私は今年24歳になるのだけど、24年間でコーギーが家にいなかった日はほんの一瞬。生まれたときにはもう先に初代

もっとみる
ゴールデンウィーク まったり編

ゴールデンウィーク まったり編

ゴールデンウィーク最終日ですね。

昭和の日、憲法記念日、みどりの日、こどもの日。

今年のゴールデンウィーク、どこもかしこも人、人、人でしたよね。人混みはあまり得意ではないので主要なところには出向かず、まったりなゴールデンウィークを過ごしました♪

4/26の金曜日、高校の時のお友達とわざわざ品川ディナーをしました🍽️すでに激混み。これからゴールデンウィークだぁ!と実感した日でした。

4/2

もっとみる