いちごバター

OL3年目/infj

いちごバター

OL3年目/infj

マガジン

記事一覧

やっぱ声フェチだ自分。と実感した今日この頃。
軽やかで澄んだ声、伸び切らない不安げな声、力んだ語尾…その人の性格や、その時々の感情が出ているようで面白いと思う。

最近、現実世界でもアニメや創作の世界でも、季節感あるシーンに心が良く動く。
これって…歳とったから?
青空の下、夏が始まる前のミンミンミンミンっていう蝉の鳴き声とか。あぁ〜きたきたって思う。
感じ方が変わったのなんで?今度ちゃんと考察してみようと思う。

いちごバター
1か月前
2

カヘ(caffe)で隣の席にスーパー発音良く英語の本音読してる少女というか子供いる。すごいよぉ…。私も隣で英語べんきょーしてるけど、学習歴なんて全く関係な〜いのだと実感した。

言語って体で、感覚で覚えるものだよね。
rの発音が流れるように、軽やかにしなやかに発せられていて感動

いちごバター
2か月前
3

コーヒーとパンの凄さを考える

こんにちはこんばんは。 最近日々のタスクに追われてて、自分時間が無い感覚だった。時間的にというより、頭が忙しない。心配事とかやり忘れたタスクとかで休まらない感覚…

いちごバター
3か月前
7

「5分後に意外な結末」っていうゲームソフト、凄く気になる。プレイしてみたい。Switch本体すら持ってないけど……

いちごバター
4か月前
2

無印良品店の民族的な、牧歌調なbgmって、お客さんとしてたまに聴くといいと思う。
けど、もし自分が店員さんだったら、ずっと聴いてると頭おかしくなりそう笑

いちごバター
4か月前
2

バイトしていたコーヒー店で、チーズバターパンという名の幻のメニューがあった。(私的に大好きだった。)
英語訳では"grill cheese sandwich"だそう。
日本語だとカロリーの塊のようなヤンチャな名前が、ちょっとだけ品格上がったみたいでオモロい。

いちごバター
5か月前
2

梅干しって凄いアイテムだと思う。
そこに実物が無くても、想像しただけで、誰だって口の中塩気で一杯になるよね。
それなら、梅干し食べ続けてたら想像力鍛えられるかなぁ。そんなわけない笑

いちごバター
5か月前
1

コーヒーチェーンの店内bgmが、ポケモンDPのギンガ団アジトのテーマソングみたいだったのじわった。物陰に隠れてたギンガ団の下っ端が勝負仕掛けてきそうで、一瞬店内見回した。そんなわけなかろう笑

いちごバター
5か月前
3

スマホの液晶と保護フィルムとの間にポテチのカスが詰まってると思って、取りたくてずっと擦ってた。
中々取れないから、仕方なく見ていた動画再開したら、アニメキャラのアホ毛の先端だったことに気づいた。

いちごバター
5か月前
2

感情に蓋をしていた

自分の気持ちってみんなどうやって感じてるの? なんで今日職場であんなに涙が出たのか。自分の事が嫌になったのか。他の人が羨ましく思えたのか。きっと自分の弱さとか醜…

いちごバター
6か月前
2

働くってなって、こっちに越してきて初めてお世話に?(対応は至極事務的だった)なった不動産をよく覚えてる。今日遅くに久しぶりに支店の前を通りかかって、
「この時間に鍵閉めなのかぁ……。鍵担当は役員の人かなぁ?」
とか、入社前には考えなかったような事が頭に浮かんだ。

いちごバター
7か月前
1

琴線に触れる感覚(感情)について

自分の感情を把握するのが苦手で、リアルタイムでは変化に気付けない。それで、気付いた時にはいつも一杯一杯になって溢れ出てしまう。 代わりに他の人の気持ちや事情は直…

いちごバター
7か月前
4

カフェでお隣にいた女の子達の、とてもと言いたいほどに話し方や内容がしっかりしている様子に、ただただ感心していた。

そしたら、
「今年から住民税が…ふにゃふにゃ」
「去年新卒で入社して…てきぱき」

同じ年だったことに気づいた。
こんな違う???自分赤子か笑

いちごバター
7か月前
1

Android→iPhone機種変で
愛用してたYahoo!カーナビのドライブ記録消滅してしまったぁ。何気にめちゃくちゃ悲しい。
唯一本気で使ってたアプリだったんだぁぁ。

(同じOS間でないとデータ引き継げないダト?)

いちごバター
8か月前
2

絶対に運動神経がいいのだろう女の子のスキップを見た。上手くは言えないけど。

いちごバター
8か月前
1

やっぱ声フェチだ自分。と実感した今日この頃。
軽やかで澄んだ声、伸び切らない不安げな声、力んだ語尾…その人の性格や、その時々の感情が出ているようで面白いと思う。

最近、現実世界でもアニメや創作の世界でも、季節感あるシーンに心が良く動く。
これって…歳とったから?
青空の下、夏が始まる前のミンミンミンミンっていう蝉の鳴き声とか。あぁ〜きたきたって思う。
感じ方が変わったのなんで?今度ちゃんと考察してみようと思う。

カヘ(caffe)で隣の席にスーパー発音良く英語の本音読してる少女というか子供いる。すごいよぉ…。私も隣で英語べんきょーしてるけど、学習歴なんて全く関係な〜いのだと実感した。

言語って体で、感覚で覚えるものだよね。
rの発音が流れるように、軽やかにしなやかに発せられていて感動

コーヒーとパンの凄さを考える

コーヒーとパンの凄さを考える

こんにちはこんばんは。

最近日々のタスクに追われてて、自分時間が無い感覚だった。時間的にというより、頭が忙しない。心配事とかやり忘れたタスクとかで休まらない感覚。

今日は久しぶりにゆっくり出来て楽しかったから、その日記を書く。

パン食べたい欲が凄いここ一二週間、謎に、パン屋にパンを買いに行って、コーヒーと一緒に食べたい欲が凄い。
昼夜関係なく食べたい。夜にパンとコーヒー全然したい。

何でそ

もっとみる

「5分後に意外な結末」っていうゲームソフト、凄く気になる。プレイしてみたい。Switch本体すら持ってないけど……

無印良品店の民族的な、牧歌調なbgmって、お客さんとしてたまに聴くといいと思う。
けど、もし自分が店員さんだったら、ずっと聴いてると頭おかしくなりそう笑

バイトしていたコーヒー店で、チーズバターパンという名の幻のメニューがあった。(私的に大好きだった。)
英語訳では"grill cheese sandwich"だそう。
日本語だとカロリーの塊のようなヤンチャな名前が、ちょっとだけ品格上がったみたいでオモロい。

梅干しって凄いアイテムだと思う。
そこに実物が無くても、想像しただけで、誰だって口の中塩気で一杯になるよね。
それなら、梅干し食べ続けてたら想像力鍛えられるかなぁ。そんなわけない笑

コーヒーチェーンの店内bgmが、ポケモンDPのギンガ団アジトのテーマソングみたいだったのじわった。物陰に隠れてたギンガ団の下っ端が勝負仕掛けてきそうで、一瞬店内見回した。そんなわけなかろう笑

スマホの液晶と保護フィルムとの間にポテチのカスが詰まってると思って、取りたくてずっと擦ってた。
中々取れないから、仕方なく見ていた動画再開したら、アニメキャラのアホ毛の先端だったことに気づいた。

感情に蓋をしていた

感情に蓋をしていた

自分の気持ちってみんなどうやって感じてるの?

なんで今日職場であんなに涙が出たのか。自分の事が嫌になったのか。他の人が羨ましく思えたのか。きっと自分の弱さとか醜いところを直視したくないからだと思う。事の経緯だったり何か他に理由を探そうとする。それだけは何となく分かっているんだけど、自分の本心が分からないから、今感じていること、その記録だけ残しておこうと思う。

※お目目が涙で溢れていた真っ最中に

もっとみる

働くってなって、こっちに越してきて初めてお世話に?(対応は至極事務的だった)なった不動産をよく覚えてる。今日遅くに久しぶりに支店の前を通りかかって、
「この時間に鍵閉めなのかぁ……。鍵担当は役員の人かなぁ?」
とか、入社前には考えなかったような事が頭に浮かんだ。

琴線に触れる感覚(感情)について

琴線に触れる感覚(感情)について

自分の感情を把握するのが苦手で、リアルタイムでは変化に気付けない。それで、気付いた時にはいつも一杯一杯になって溢れ出てしまう。
代わりに他の人の気持ちや事情は直ぐに入ってくるし、凄くすごく想像してしまう。完全オートで。

そんな中でも、今日のはダメだった。
刺さり過ぎてしまうシチュエーションだった。

"自分以外の誰かについて、庇ったり悲しんだりする人。そういう言葉を躊躇なく言える人。"(正義感の

もっとみる

カフェでお隣にいた女の子達の、とてもと言いたいほどに話し方や内容がしっかりしている様子に、ただただ感心していた。

そしたら、
「今年から住民税が…ふにゃふにゃ」
「去年新卒で入社して…てきぱき」

同じ年だったことに気づいた。
こんな違う???自分赤子か笑

Android→iPhone機種変で
愛用してたYahoo!カーナビのドライブ記録消滅してしまったぁ。何気にめちゃくちゃ悲しい。
唯一本気で使ってたアプリだったんだぁぁ。

(同じOS間でないとデータ引き継げないダト?)

絶対に運動神経がいいのだろう女の子のスキップを見た。上手くは言えないけど。