ぱいるみ

Everything happens for a reason 💫 人生の振り返り日記…

ぱいるみ

Everything happens for a reason 💫 人生の振り返り日記📚✏️ 自分のアウトプットの場として作ってみました🐥 米韓留学/外資CA/遠距離恋愛/国際結婚/マルチリンガル ご参考になれば(╹◡╹)

マガジン

  • マルチリンガルネタ

    マルチリンガルの記事をまとめています🗣

  • 国際結婚

    国際結婚情報ぎゅーっと👰🏻🧑🏼‍💼!!

記事一覧

固定された記事

自己紹介

初めまして。 ひっそりと気になっていたnoteついにはじめてみました(๑╹ω╹๑ ) はじめてみた理由。はじめてみた理由は主に3つです。 1. アウトプットの場を作りたかっ…

ぱいるみ
3年前
15

[コロナ禍]2021年帰国の流れ

遅れましたが、新年あけましておめでとうございます。 去年noteを始めてから、少し空いてしまいましたが今年も元気にスタートをきっておりますぱいるみです( ´∀`) 今…

ぱいるみ
3年前
5

コロナ渦の渡米レポと遠距離終了のお知らせ

先日東京からアメリカに渡りました。 急遽、彼の配偶者VISAが下りるまではアメリカにて過ごし、 降り次第日本に移住することになりました。 遠距離国際恋愛の終止符 私…

ぱいるみ
3年前
4

海外ではマルチリンガルが当たり前の国も。

今日もお疲れ様です。 またまたマルチリンガルネタ失礼いたします。 日本語の魅力島国JAPANには日本語という共通言語があります。 でもこの言語って日本以外での国では話…

ぱいるみ
3年前
2

マルチリンガルの脳内

今日もお疲れ様です。 以前ざっくりと私がマルチリンガルになった経緯を書かせていただきました。 今回は、マルチリンガルとしてよく聞かれる質問を答えて行きたいと思い…

ぱいるみ
3年前
3

今までやってみたアルバイト達

今日もお疲れ様です。 ぱいるみです(๑╹ω╹๑ ) 本日は私が今まで行ってきたアルバイトについてここに残そうと思います。 結構いろんなバイトをしてきました。 全てとっ…

ぱいるみ
3年前
3

私がマルチリンガルな訳。

今日もお疲れ様です。 10月ラストの月曜日クリアです(๑╹ω╹๑ ) !! ヤッタネ 本日は私がどうして?どうやって?マルチリンガルになったのかを書いてみようと思います。…

ぱいるみ
3年前
3

国際結婚 #2 [日本で籍を入れる]

今日もお疲れ様です。 ぱいるみです。 コロナ、なかなか落ち着きませんねー。 本当に困っちゃう。 特に今国際結婚したい方手続きがなかなかスムーズに行かず困ってません…

ぱいるみ
3年前
4

国際結婚 #1 [外国人との婚姻届の書き方]

今日もお疲れ様です。 ぱいるみです。 今回は国際結婚をする上で婚姻届の書き方をご紹介致します。 私たちのsituationは旦那アメリカ人、私日本人です。 実際に私も何回…

ぱいるみ
3年前
4
自己紹介

自己紹介

初めまして。
ひっそりと気になっていたnoteついにはじめてみました(๑╹ω╹๑ )

はじめてみた理由。はじめてみた理由は主に3つです。
1. アウトプットの場を作りたかったから。
2. 日本語力維持のため。
3. 私の4分の1人生まとめ。

1. 毎日何となく見るインスタのストーリだったりyoutubeだったり脳には沢山の情報が入り込んでいるのに、自分がそれらの情報を得て学んだことを共有する場

もっとみる
[コロナ禍]2021年帰国の流れ

[コロナ禍]2021年帰国の流れ

遅れましたが、新年あけましておめでとうございます。

去年noteを始めてから、少し空いてしまいましたが今年も元気にスタートをきっておりますぱいるみです( ´∀`)

今年の元旦に無事、日本に帰国することができました。
コロナ禍での帰国で不安も少しありましたがなんとか戻ってこれてホットしております。

よろしければ簡単にyoutubeにその様子をまとめたのでどうぞ。

noteでは少し詳しく流れを

もっとみる
コロナ渦の渡米レポと遠距離終了のお知らせ

コロナ渦の渡米レポと遠距離終了のお知らせ

先日東京からアメリカに渡りました。

急遽、彼の配偶者VISAが下りるまではアメリカにて過ごし、
降り次第日本に移住することになりました。

遠距離国際恋愛の終止符

私たちは3年以上の遠距離恋愛を得て、今年6月に結婚予定でしたが
コロナのおかげで様々な予定が崩れました。

婚約したのが去年の6月。
それ以来会ってないので顔を合わせずに1年半が経ってしまいました。

今年の9月に市役所に婚姻届を出

もっとみる
海外ではマルチリンガルが当たり前の国も。

海外ではマルチリンガルが当たり前の国も。

今日もお疲れ様です。
またまたマルチリンガルネタ失礼いたします。

日本語の魅力島国JAPANには日本語という共通言語があります。
でもこの言語って日本以外での国では話されていません。

当たり前だと思うかもしれませんがそれってすごい特別だと思うんですね。

英語だったらアメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドなどで話されている言語です。
スペイン語ならスペイン、メキシコが有名

もっとみる
マルチリンガルの脳内

マルチリンガルの脳内

今日もお疲れ様です。
以前ざっくりと私がマルチリンガルになった経緯を書かせていただきました。

今回は、マルチリンガルとしてよく聞かれる質問を答えて行きたいと思います٩( ᐛ )و

夢は何語で見るのか?夢は、毎回見る夢ごとによって違います。
夢の登場人物や場所や状況によって変わります。

例えば寝る前に韓国ドラマを見て寝る

高い確率で韓国人と話している夢や自分がソウルを歩いてたりする夢をみる

もっとみる
今までやってみたアルバイト達

今までやってみたアルバイト達

今日もお疲れ様です。
ぱいるみです(๑╹ω╹๑ )

本日は私が今まで行ってきたアルバイトについてここに残そうと思います。
結構いろんなバイトをしてきました。
全てとってもいい経験で就職をする上でものすごく参考にさせて頂きました。

学生さんへ
まず、読んでる中で学生の方がいたらとっても言いたい。
いろんな仕事にかじりついてみろ。
と。

バイト先で学べることって実はたくさんあると思うんですね。

もっとみる
私がマルチリンガルな訳。

私がマルチリンガルな訳。

今日もお疲れ様です。
10月ラストの月曜日クリアです(๑╹ω╹๑ ) !! ヤッタネ

本日は私がどうして?どうやって?マルチリンガルになったのかを書いてみようと思います。

マルチリンガルとは?そもそもマルチリンガルとはどういう意味でしょうか。
2ヶ国語を話す人をバイリンガル。←これは結構聞くよね。
3ヶ国語を話す人はトリリンガル。

なので、それ以上の複数の言語を習得している人間とでも言いまし

もっとみる
国際結婚 #2 [日本で籍を入れる]

国際結婚 #2 [日本で籍を入れる]

今日もお疲れ様です。
ぱいるみです。

コロナ、なかなか落ち着きませんねー。
本当に困っちゃう。
特に今国際結婚したい方手続きがなかなかスムーズに行かず困ってませんか?

ただでさえスムーズに行かないのにコロナのせいでもうお手上げ。
そんな状態な人少なくないと思います。
実際に私もその一員でした。

今回はコロナ過でも行えた国際結婚の仕方(日本で籍入れるver)をシェアしていきたいと思います。

もっとみる
国際結婚 #1 [外国人との婚姻届の書き方]

国際結婚 #1 [外国人との婚姻届の書き方]

今日もお疲れ様です。
ぱいるみです。

今回は国際結婚をする上で婚姻届の書き方をご紹介致します。
私たちのsituationは旦那アメリカ人、私日本人です。

実際に私も何回もネットで調べ、市役所の方に訪ね、一苦労しました。
コロナの状況の中、会えず離れ離れの中、
2020年9月27日に無事に提出する事ができました。(この日は本当にホッとした)

これから国際結婚をされる方で戸惑っている方がいまし

もっとみる