見出し画像

国際結婚 #1 [外国人との婚姻届の書き方]

今日もお疲れ様です。
ぱいるみです。

今回は国際結婚をする上で婚姻届の書き方をご紹介致します。
私たちのsituationは旦那アメリカ人、私日本人です。


実際に私も何回もネットで調べ、市役所の方に訪ね、一苦労しました。
コロナの状況の中、会えず離れ離れの中、
2020年9月27日に無事に提出する事ができました。(この日は本当にホッとした)

これから国際結婚をされる方で戸惑っている方がいましたら少しでもお役に立てれば嬉しいです( ^ω^ )

一緒に頑張っていきましょう !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

1. 名前

外国人の方もLast nameから書くの気をつけて下さい。
そしてミドルネームある方はミドルネームも忘れずに。。
私はここで見事にミドルネームを書き忘れ書き直しになりました。
ex) James John Smithの場合で
James: First name
John: Middle name
Smith: Last name
氏:スミス 
名:ジェイムス ジョン
になります。なので名のところは小さく書いて少しスペースあけておしくらまんじゅう状態です笑

下の小さな枠にある生年月日は西暦で大丈夫でした。



2. 住所

それぞれの住所を書きます。
日本の場合は問題ないと思いますがここで気になるのが海外に住所があるケースですね。海外の場合もカタカナで頑張って書きます。
ex)米国〇〇州〇〇市〇〇通り123 など。

旦那側の下の小さい枠の世帯主の氏名は空白にしました。
私は実家なので父の名前を。

3. 本籍

本籍に関しても日本の場合はそのまんま書けばokです。
お相手が外国の場合は国の名前だけ書けば大丈夫でした。
なので私たちの場合は、アメリカ合衆国。以上。
下の小さな枠の筆頭者の氏名も旦那側は空白にしました。

又、父母の氏名欄も1.と同じようにラストネーム・ファーストネーム・ミドルネームの順番にカタカナで書きます。

4. 婚姻後の夫婦の氏・新しい本籍

私たちの場合はとりあえず名前のところはいじらずにチェックマークを入れていません。(6ヶ月以内に変更だと家庭裁判所行かずにすんなり市役所にて変更できるそうです。6ヶ月をすぎてから名前を変更したければ家庭裁判所行きです。good luck)
新本籍はまだ新居が決まってなかったのでとりあえず私の実家の住所を書きました。

5. 同居を始めた時

遠距離恋愛で同居していないのでここは空白で出しました。

6. 初婚・再婚の別

二人とも初婚だったので夫・妻、両方に初婚にチェックを入れました。

7. 同居を始める前の夫婦のそれぞれの世帯の主な仕事

ここ少しややこしいですよね。私も市役所の方に直接聞きました。
日本人側は問題ないと思うのですが、外国人側に関してはいま現在の彼or彼女の職業にふさわしいものチェックで大丈夫だそうです。例え@アメリカだろうが@カナダだろうが。

8. 夫妻の職業

基本的にここは空白で大丈夫だそうですが、2020年は丁度国勢調査の年だったのでここの欄も必須でした。
他の紙に仕事の一覧表があるのでそこから自分の職種の番号を書いても大丈夫ですしそのまま職業を書いても大丈夫だそうです。
ex) 教師 or 02
など。

9. その他

何か補足があればこの欄に書きます。
基本的に空欄で大丈夫です。
(例えば養子の場合などはここに詳細を書くみたいです。)

10. サイン

これは必ず本人のサインが必要です。
ここの枠以外は日本人の方がバーっと書いて大丈夫ですがここだけは外国人の方の本人サインですのでお気をつけ下さい。
筆記体で書いても大丈夫ですがぐちゃぐちゃ系で読めない感じなのであればそのサインの上の方に小さく丁寧に名前を書く必要があります。
なので普通に筆記体ではなく読める感じでサインしたら簡潔ですね。笑

隣のハンコの印部分は外国人は必要ありません。
日本人の方のみ印鑑を押して下さい。(そしてこの同じ印鑑を当日市役所に持って行って下さい)


私はここのサインのためにアメリカに婚姻届を郵送しました。
郵便局がまだアメリカ便やっていなく・・(船便only)
今回はFEDEX様にお願いしました。とってもややこしくて高かったですが・・・
ご参考までに⇩
https://www.fedex.com/ja-jp/home.html

11. 証人

大人の方どなたに書いてもらっても大丈夫です。
書いてもらう方の印鑑が必要になります。
又家族など同じ苗字の人に書いてもらう場合、違う種類の印鑑で押してもらいましょう。

記入の注意点

*鉛筆や消えるフリクションなどのペンで書くのはNGです。
*修正ペン、修正テープは使えません。
*修正の際は二重線を引き訂正した後に印鑑を押します。
*訂正があった場合は左側にある訂正印にも印鑑を押します。
*市役所によって土日受け付けていないところもあるので確認しましょう。
*右上の欄に日付と〇〇市を書くのを忘れずに。

このくらいですかね。

実際私もとても緊張しましたし、なんせ旦那がアメリカにいたので最悪の状況を考えて婚姻届3枚送りました。

市役所の方がとても優しく教えてくださったので本当に助かりました。

もし婚姻届を気にされていてこの日に出したい!という日程があれば、あらかじめ前日に市役所に足を運びその日に提出できるかチェックするのを勧めます!
それと内容を前もって市役所の方に見てもらうのもお勧めします。

私も実際に合計5回市役所に行きました。(婚姻届提出前に)

婚姻届が受理された時はとっても嬉しく、市役所の方も特殊ケースだった私のことを覚えててくれてたので一緒に喜んでくれました(^ ^) (そりゃ短期間で5回も現れたら顔覚えるよなっ)

皆さんの婚姻届も無事に受理されることを祈っております!
又、当日必要な他の書類たちは別の記事でまとめますのでご参考までにどうぞ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?