見出し画像

「春の小さな足音」ー詩ー


春はノロノロ歩きで
やってきてる
デンデンムシ歩きより
もっと遅い
耳に手をあたてると
小さな足音が 飛び込んでくる

氷が 張っていた
小川が 氷の手を
押しのけて
チロチロと 流れだす
ルリビタキが 早速
冷たい 冷たいよと 叫びながら
雪解け水を 飲んでいる

蕗のとうが 土から
プチンと 頭をだす
耳をすましていれば
川辺の あちこちで
プチン プチプが 
聞こえるよ

ネコが クッシュン シュンと
小さく くしゃみする
花粉が 飛び始めた
春の合図の 音だ

つがいの シジュウカラの 
春の新居探しが 始まってる
ツツピン ツツピン と鳴きあって
庭の巣箱品評会に
やってくる
なかなか 好みがうるさいみたい

空き家になった 隣の家の
梅が 見事に咲いている
もとの住人の おじいさんが
丹精こめて 育ててた

今は 見る人もなく
庭の真ん中に ひっそりと
咲き誇り 春の訪れを
知らせてる

人は去っても この家に
春は 再び 舞い降りようとしてる

最後まで 読んでいただきありがとうございます。
これからも お心をなごますような詩を投稿して
まいりますので、スキ、コメント、フォローなどを
いただければ 子犬のようになつきます🐱🐱🐱🐱

#詩 #春 #雪解け #ポエム #自由詩 #空き家 #愛 #詩人 #詩集 #恋 #エッセイ #ネコ #人生   #梅 #花粉症   #note初心者 #家族の物語 #涙 #立山  剣 #小鳥 #毎日投稿 #つぶやき #創作 #ライフスタイル #コミュニケーション #家族 #生活 #考え方 #習慣 #気づき #チャレンジ #スキ #拡散希望   #ポエトリー #創作好きさんと繋がりたい #習慣にしていること
#Poetry #lyric #寒い日のおすすめ

この記事が参加している募集

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?